TOP

卒業おめでとう!

 みなさんと出会えて幸せでした。これからの活躍を心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、無事に卒業式を行うことができました。

88名の卒業生が卒業証書を受け取り、希望丘小学校を巣立っていきました。

休校措置、感染症対策の為、様々な制限がありましたが、とても立派な態度で式を行うことができました。

卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。また、希望丘小に遊びに来てくださいね!

分散登校日(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の桜もとても綺麗に咲きました。
感染症対策のため、クラスを3つのグループ分けて登校しました。今日は4〜6年生です。
一人一人、担任の先生からそれぞれ通知表を受け取り、下校しました。
春休みも病気や怪我なく元気にお過ごしください。

分散登校日(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症対策のため、クラスを3つのグループ分けて登校しました。今日は1〜3年生です。
一人一人、担任の先生からそれぞれ通知表を受け取り、下校しました。
安心してみんなで学校にそろうことができる日が待ち遠しいです。
明日24日は、4〜6年生の分散登校日です。

上履き・防災頭巾寄付のお願い

 上履き寄付のお願いです。サイズが小さくなって履けなくなった上履きがご家庭にありましたら、分散登校日にお子さんに持たせてください。6年生は、卒業式で使うので春休みに寄付していただけると助かります。
 寄付していただく際、あらかじめ学年・組・名前をマジックで塗りつぶしていただきますようお願いいたします。
 また、6年生の中で防災頭巾を寄付していただける方は、こちらも併せてお願いいたします。お持ちになった上履き・防災頭巾は職員室前に箱を用意しておきますのでそちらに入れていただくか、直接職員室までお声掛けください。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりの登校(6年生)その3

画像1 画像1
 3組の様子です。

久しぶりの登校(6年生)その2

画像1 画像1
 2組の様子です。

久しぶりの登校(6年生)

 本日は、6年生の登校日でした。クラスごとに分散登校をし、健康観察と卒業式の確認を行いました。子どもたちの活気のおかげで久しぶりに学校本来の姿に近づきました。卒業まで、あと6日です!
画像1 画像1

6年生のみなさんへ

学校が休校して、9日目に入りました。みなさんは、どんな毎日を過ごしていますか?
学校は、がらんとしていて、もの寂しいです。みなさんと過ごした日々はあっと言う間だったのに、この休校の期間はとても長く感じています。
気が付けば卒業まで2週間を切っているのですね。各クラス、卒業までにやりたいことがたくさんありました。残念な気持ちでいっぱいですが、こんな時だからこそ、気持ちを強くもとう! そう思います。一人一人が毎日の生活リズムを整えて、卒業に向けて気持ちをつくっておいてくださいね。

全ては卒業式のために。

88人全員で笑顔で卒業できるように。

担任3人、再会の日を心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日の給食

☆献立☆
中華おこわ
牛乳
中華風コーンスープ
きゅうりと大根のごま風味
つぶつぶみかんゼリー

☆食材☆
豚肉・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
ねぎ・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
小松菜・・・埼玉
大根・・・神奈川
もやし・・・栃木
きゅうり・・・宮崎
たまご・・・群馬
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

保健関係のおしらせ

各種おしらせ

学校関係者評価