子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

5年生 川場移動教室34 3日目村めぐり

お世話になった、なかのビレッジを背景に
集合写真を撮影して、村めぐりに出発です!
たくさんの思い出を
ありがとうございました!!

(更新 282回)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室33 3日目閉室式

お世話になった、なかのビレッジ
ともお別れです。
宿舎の皆様にお世話になって
この3日間を無事過ごすことができました。

心からの感謝の気持ちを伝えて、
なかのビレッジを出発です。

本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

(更新 281回)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室32 3日目片付け

片付けタイムです。
3日間お世話になった、
「なかのビレッジ」を去る時間です。
昨日教わったシーツや布団の
たたみ方を実践し、
協力して部屋の片付けをしました。
(更新 280回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室31 3日目朝食

毎食、食事係がみんなより早く食堂に来て、
食事の準備をしてくれました。

みんなが美味しく食べられるように、
限られた時間の中で、盛り付けを頑張りました。

今日は村めぐり。
しっかり食べて元気で最後まで頑張りましょう!

朝食のメニュー
食パン、いちごジャム、ソーセージ、
ハッシュドポテトケチャップ添え
コールスローサラダ、みかんゼリー、
牛乳 です。

(更新 279回)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室30 3日目朝の様子

少し冷えますが、気持ちの良い朝です。
あっという間の3日間 最終日です。
6:30から朝会が始まりました。
全員集合しています。

この川場移動教室残り1日。
元気に過ごしていきましょう!
(更新 278回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室29 3日目朝の様子

最終日の朝、天気にも恵まれています。

全員が元気に朝会、ラジオ体操に参加できています。

(更新 277回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室28 2日目ナイトハイク

昼間の雨が嘘のように、
天候は一転、ナイトハイクには最高の天候に!
各クラスごとにビレッジの方々の案内で
夜の川場村探検。
外灯もない真っ暗な中、
最初はみんな何も見えず不安な様子でしたが、
森の中へ進むにつれて、目も慣れてきました。
また、見上げた夜空には
プラネタリウムで見たような、360°一面の星空!
一同大感動でした。流れ星も見れたようですよ。

子供たちの体調管理も素晴らしいです。
(更新 276回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室27 2日目ナイトハイク

夜になり雨が上がり、クラスごとナイトハイクに
出かけました。
真っ暗な夜の中の星空、流れ星まで見ることができました。

五感のすべてを研ぎ澄まし夜を、
そして、自然を満喫しました。

2日目が終わろうとしています。
これまですべてのアクティビティに
全員が元気に参加することができました。

 (更新 275回)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室26 2日目夕食

川場の名物と言えば、
こんにゃく。そして、りんごです。
その名物を現地で味わうことができました。

メニュー
ご飯、鶏の照り焼き、肉じゃが、わかめサラダ
豆腐と青菜の味噌汁、こんにゃく(田楽味噌添え)
ミニトマト、リンゴジュース です。

たくさん食べてナイトハイクに備えます。
(更新 274回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室25 2日目アイス

おやつタイム。
お風呂あかりには、
ハイキングを頑張ったご褒美でアイスクリームの
おやつタイムがありました!!
「もったいないからゆっくり食べよう。」など
笑顔でアイスクリームを食べていました。
(更新 273回)
画像1 画像1

5年生 川場移動教室24 2日目 宿泊施設にて

おやつが終わって、
少しゆっくりした時間を過ごせました。
各部屋で用意したカードゲームなど
友達と楽しく遊べる時間でした。
川場に来て、2日目。楽しい川場での生活も
もう帰るときのことを考えなくてはいけません。
3日目の朝にするシーツのたたみ方、
布団の片付けを補助員さんから教えてもらいました。
さて、明日の朝はこの講習を生かして
効率よく帰りの準備ができるでしょうか?
(更新272回)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ふれあい給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日の給食では、ふれあいを給食実施いたしました。

子供たちの御祖父母を招き、みんなで一緒に給食を食べました。

給食は子供も大人も楽しみの一つですね。

会話もはずみ、とても楽しいひとときとなりました。

子供たちからは「一緒に給食を食べられて不思議な感じがした!楽しかったです!」という声が聞かれました。

御祖父母の方に学校の様子を見ていただき、共有することができました。

いつも学校行事に多数のご参加いただきありがとうございます。
今後ともよろしくおねがいいたします。

5年生 川場移動教室23 2日目アイス

登山の後の予定を変更して、
お風呂を少し長めに入り、
その後に待望のアイスクリームです。

お風呂後に友だちと食べる
アイスクリームは、格別です。

(更新 270回)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室22 2日目 登山終了

無事ハイキングが終わりました。
山頂でご飯を食べていたら、
霧があっという間にかかり、
雨が降ってきました。
帰り道は雨の中でしたが、
安全に気を付けて、
無事けがもなく下山できました。
これから、ゆっくりお風呂タイム♨️
疲れを癒します。
(更新 269回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室21 2日目 登山

頂上に着き、
クラスごときれいな景色をバックに
集合写真を撮りました。
そして、班ごとにお弁当タイムです。
たくさん汗をかいて、
みんなで登った頂上で食べる
お弁当は格別です!
(更新 268回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室20  2日目 登山

登頂!!!
頂上に着きました。
雲の上の最高の景色がみんなを
出迎えてくれました!
同じ班の友達に声を掛け合いながら
よくがんばりました。
(更新 267回)



画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室19  2日目 登山

雨乞山へハイキング出発
約1時間登って、休憩している様子です。
これから本格的な登山です。
熊除けの爆竹を放つ儀式も
しっかり行い準備万端です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室18  2日目 朝食

朝食のメニューは、
ご飯、塩鮭、里芋のそぼろあんかけ、青菜のおひたし、
ネギとわかめのすまし汁、果物、飲むヨーグルトです。
みんなしっかり食べています。
(更新 265回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室17  2日目 朝食

食堂で初めての食事になりました。
しっかり食べて、今日一日のエネルギーを
しっかり補充しました。
朝から一緒に同じご飯を食べるのはなんだか
特別ですね。
(更新 264回)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室16  2日目 朝

朝会の様子です。
今日は一日体を動かすので、
しっかり「ラジオ体操」を行いました。
(更新 263回) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

同窓会

学年経営

給食室から