上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1日目の夕食はカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
人気のあるカレーライスです。しっかりと完食しました。たくましいです。

練習が終わりお風呂タイム

画像1 画像1
お風呂の前にはきれいに靴が並んでいました。言われなくてもできることが多くなってきました。これも合宿の成果となりますね。

卓球連続 フットワーク向上トレーニング

画像1 画像1
卓球台の端にある箱をさわってからのスマッシュです。フットワークの向上トレーニングです。

男子バスケット4分間連続レイアップシュート

画像1 画像1
レイアップシュートを連続4分間チャレンジです。チームの力が必要です。

バレーもバスケットもボールを使用し始めました。

画像1 画像1
フットワークが終わり、ボールを使ったトレーニングです。

過ごしやすい練習環境です。

画像1 画像1
気温は少しありますが、とても過ごしやすいです。

第2体育館では卓球の練習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
第2体育館もよく風が通り、涼しく過ごせています。練習も順調です。

練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ合宿の練習スタートです。なんと体育館がとても涼しいです。練習環境はとてもすばらしいです。

開園式

画像1 画像1 画像2 画像2
開園式の代表生徒の言葉、感謝の気持ちを忘れずに心も体も成長する4日間しようとすると決意を感じました。みんなで協力して取り組んでいきましょう。

河口湖に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路も順調で早く着いたので河口湖畔を散策しています。合宿前に楽しい時間となりますね

いよいよ出発します。

画像1 画像1
せんがわ劇場の前に集合して出発しました。41名の参加で「チーム上中」で合宿を成功させましょう。

本日から合宿スタート

画像1 画像1
5日より夏季合同合宿が始まります。心も体もたくましくなって帰ってきます。4日間、このホームページで活動の様子をお伝えしていきます。

烏山小学校 サマースクール茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2
24日、上祖師谷中学校ではサマースクールとして茶道部の活動として茶道体験をおこないました。茶道の先生の指導のもとに、座り方や茶器の持ち方などの体験をして、日本の文化に触れることができました。

大雨に備えて 東京防災マイタイムライン

画像1 画像1 画像2 画像2
19日には東京に大雨がきたときのことを考える学習をしました。それぞれどこに避難をし、そのためにかかる時間はどれくらいなのかなどと、
シールを貼りながら進めてみました。
台風編と大雨が続いた編もあります。是非ご家庭でも一緒にやってみてください。

オリパラデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(土)はオリパラデーとして、上祖師谷中学校ではオリンピックの応援企画2020東京大会に集うすべてのアスリートに向けた「パワーを発揮できる応援メッセージ」の作成を行いました。「劇的瞬間を歴史に刻め!」「応援しています」など、生徒一人ひとりの熱い思いを感じました。オリンピックまであと376日です。全校で盛り上げていきましょう。

茶道部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9日、茶道部では3年の活動が残り少なくなってきましたので全員集合して3年生からのお手前という内容でした。外部指導員の先生からの指導を受けて充実した活動になりました。

連合球技大会 無事終了

画像1 画像1
日頃の練習の成果を発揮して全勝で連合球技大会を終えることができました。交流を図りながら楽閉会式を終えて生徒の皆さんはほっとしていた様子です。本当にお疲れ様でした。

第2試合 ホームラン連発で勝利

第2試合も連打連打で練習したことがしっかりできました。笑顔が多く楽しく試合をすることができました。

第1試合 快勝のゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
少し緊張気味のスタートでしたが始まってしまえばホームランありの連打連打の快勝でした。お互いに声を掛け合って取り組んでいる様子はチームワークの良さを感じます。
第2試合も張り切って頑張りましょう。

いよいよプレーボールです

画像1 画像1 画像2 画像2
試合が始まります。ナイスプレーを期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

証明書関係