日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

環境整備ボランティアー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(金)の午後、学校支援地域本部の方々のご協力の下、2回目の学校美化ボランティアの活動を行いました。今日は、前回整備した花壇やプランターに夏の花を植えました。今回は、前回の倍以上の16名の生徒が参加してくれました。ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん、暑い中どうもありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(木)避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は「昼休みに地震が発生、その後、技術科室から出火」という想定で行われました。昼休み中ですから、校庭で遊んでいる生徒もいれば、教室でおしゃべりをしている生徒、図書室で本を読んでいる生徒もいます。しかし全員放送の指示に従い、放送終了5分後には校庭に整列し、人数確認が無事終わりました。訓練終了後、竹野先生から避難所で配布される非常食のおかゆとビスケットの話がされました。緊急避難場所や非常食の話など、ぜひご家庭でも話題にしてください。

環境美化ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(水)の午後、学校支援地域本部の方のご協力の下、学校美化ボランティアの活動を行いました。今日の活動内容は、正門を入ったところの花壇の整備です。春の花壇に彩を添えてくれた花を抜き、夏の花々を植える準備をしました。ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん、どうもありがとうございました。

運動会ー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和元年度の運動会も無事終了しました。総合結果(色別対抗)では、赤組:783点、青組:827点で、青組が優勝しました。気温もあまり上がらずちょうどいい環境での運動会となりました。
 近隣の皆様には、運動会当日はもちろん、朝練習が始まってからご迷惑をお掛けしたことと思います。この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。またお忙しい中、朝早くからお越しいただいた来賓の皆さまをはじめ保護者の皆さま、生徒への声援ありがとうございました。

運動会ー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤組対青組の綱引きが終わり、午前の部が無事終了しました。現段階の得点は、A組(赤組):643点、B組(青組):655点で、その差はわずかです。午後の部では、学年種目や全員リレーなど、クラスの団結によって勝敗が決まる競技が続きます。令和最初の運動会、勝つのはA組でしょうか?はたまたB組でしょうか?

令和元年度運動会ー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(土)、令和元年度の運動会が開催されました。5月になってからの記録的な暑さから、熱中症も心配されましたが、午前中は思ったより日差しもなく、薄曇りの中運動会が始まりました。しかし気温は少しずつ高くなっているので、午前の部の途中で水分補給のための休憩を取りました。生徒はPTAから差し入れをしてもらったスポーツドリンクを飲んで、15分間休憩時間をとりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針