日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(木)の5・6時間目、ゴールボールの選手として2008年北京パラリンピックに出場された高田朋枝さんをお招きして、オリンピック・パラリンピック教育を実施しました。前半は高田さんから、どのようにしてゴールボールと出会ったのか、ゴールボールの魅力などを話していただき、後半は全員がゴールボールの体験をしました。目隠しをすると、どこからボールが転がってくるかが分からないのはもちろん、どこへボールを転がせばよいのかもわかりません。生徒にとっては、貴重な体験をさせていただいた2時間でした。

武道(剣道)の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から体育の時間に、武道(剣道)の授業が始まりました。毎時間ではありませんが計7時間、講師の先生をお招きして、基本動作を中心に指導をしていただきます。

防災引き取り訓練

 9月14日(土)、防災引き取り訓練を実施しました。世田谷区では「震度5弱以上の地震が発生した場合、原則として生徒は下校させず保護者の方に迎えに来ていただく」ことになっています。北沢中学校では初めての試みとなりましたが、たくさんの保護者の方にご協力いただき、スムーズに訓練を実施することができました。
画像1 画像1

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(土)の2時間目に「道徳授業地区公開講座」を実施しました。当日はたくさんの保護者の方に授業を見ていただきました。また3時間目には、世田谷区教育委員会事務局教育指導課の三浦指導主事を講師にお招きして「地域懇談会」を開催し、意見交換会の後、「特別の教科 道徳」について講義をしていただきました。

高校の先生による訪問授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都立大田桜台高校の重石三知恵先生を講師にお招きして、2年生が「お菓子を企画しよう」という内容で、授業を実施しました。はじめに「お菓子」という言葉から「どのようなこと」が想像できるか各自が考え、実際に商品として売り出すためには、「どのようなことを考えていけばいいのか」を、班で話し合い発表していきました。
 10月に実施される職場体験に向けて、よい機会になったのではないかと思われます。

集団下校訓練

始業式、各クラスでの学活や清掃が終わった後に、「南海トラフ地震に関連する臨時情報」が発表された場合を想定して、集団下校訓練を行いました。9月1日に防災訓練が行われた地域も多いと思いますが、中学生は学校で過ごす時間が長いので、学校から集団下校することを想定しての訓練も大切です。暑い中、生徒は真剣に訓練に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和元年度二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)、令和元年度二学期の始業式を行いました。みな元気な顔を見せてくれました。1年生は移動教室、2年生は職場体験と校外学習、3年生は修学旅行と、どの学年も行事が組まれていますが、しっかりと目標を持ち充実した二学期を過ごしてもらいたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針