日々の学校生活の様子をお伝えしております

4月16日 教科書の配布 終わりました

1〜3年生の教科書の配布は終了しました。ご来校ありがとうございました。今日お渡しできなかった方につきましては個別に対応させていただきます。
明日は4〜6年生です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/16 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。きょうはいいてんきですが、かぜがすこしつめたいですね。きょうから、あたらしいきょうかしょを、くばりはじめました。せんせいがたは、きょうまで、たくさんじゅんびをしてきました。おうちでかならずしてほしいことがあります。
まず、なまえペンであたらしいがくねん、くみ、なまえをかきましょう。1ねんせいは、おうちのひとにかいてもらいましょう。
つぎに、あたらしいきょうかしょのページをひらいてみましょう。どんなべんきょうをするのか、ながめてみてください。もんだいをとくのは、まだがまん、がまん。

きょうは、がっこうのまわりにあるものをにかしょ、ごしょうかいします。ばしょのなまえはわかるかな?
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4月16日 教科書をお渡ししています

今日から各ご家庭に教科書の配布をいたします。学校では密になる状況を作らないように屋外でお渡ししています。
9時からは1年生への配布です。初めてお会いする保護者に「ご入学おめでとうございます」という担任の声に保護者の皆様にお会いできる喜びが感じられます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 4/16 教科書配布について2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとの列が設定されています。並んでいる前の方との距離が確保されていますので、目印に従って移動してください。長机がありますので、お子さんのクラスの表示の所で受け取ってください。1年生の保護者の方は、就学通知書をご提出ください。受け取ったら、徒歩の方は右へ、自転車の方は左へお進みください。感染拡大防止のために、ご協力をよろしくお願いいたします。

重要 4/16 教科書配布について1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日の午前から、教科書を配布します。動線を写真でご紹介します。正門から入り、自転車の方は左へ、徒歩の方は右へ進みます。校庭内は、自転車を押して、南側の遊具付近に駐輪してください。

4/15 TOKYOおはようスクール放送スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から9チャンネルで、TOKYOおはようスクールの放送がはじまりました。番組MCは、おかあさんといっしょの体操担当だったよしお兄さん。体操や1年生の入門期の数や言葉の学習が主な内容でした。放送は毎週月曜日から金曜日の朝8時30分から9時までの30分間。番組内で出題されたクイズの答え合わせは、同じ日の午後2時56分から放送されます。体操は、運動不足の大人にも役に立ちそうだなというのが、実感です。また、ことばあつめは、出題するえいこ先生がどんな言葉を答えの例に挙げるかなと、別な楽しみ方をするのもよいかなと思いました。

4月15日 深沢小学校のみなさんへ

深沢小学校のみなさん、元気にしていますか。
さきほど学校ホームページのお知らせにみさなんへのお手紙をのせました。よかったら読んでください。
校長 橋本 雅史(こうちょう はしもと まさし)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/15 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。けさは、いいてんきですね。きのうのよる、いえにかえるとちゅうのでんしゃはガラガラ、おみせはほとんどおしまいになっていました。おとなのひとたちは、やくそくをまもっているんだなとおもいました。
わたしは、おんせんにいくのが、すきなのですが、いまはがまんしています。そのかわりに、にゅうよくざいをおふろにいれて、おんせんきぶんをたのしんでいます。おっと、おふろそうじをわすれずにしないとね。

さて、きのうまでのあたらしいきょうかしょのもんだいのこたえです。ペットボトルにはいった、みず1リットルのおもさは、だいたい1キログラム。5ほんぶんでおよそ5キログラムあります。せいかいだったひと、さすがです!
あしたからがっこうで、きょうかしょをくばります。とりにくるときは、じょうぶなふくろをもってくるよう、おねがいします。おうちのひとにもつたえてね。
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/14 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。きのうのよるは、あめとかぜがつよくて、めのまえをあるいていたひとが、かさをとばされてしまいました。
きょうははれ。にしのそらにはふじさんがみえます。
きのうのあたらしいきょうかしょのもんだいについて、がっこうにしつもんのメールがとどきました。ペットボトルのなかはからっぽですか、それともなにかはいっていますか、というしつもんです。
するどい! なかみはみずです。
みずが1リットルはいっているペットボトルが5ほんぶんのおもさです。さあ、どれだけなのか、かんがえてみてくださいね。
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

画像1 画像1
ちょっとまえに、あたらしいきょうかしょをくばるおしらせを、おうちのひとにおくりました。
しゃしんは、あるがくねんのきょうかしょセットひとりぶんです。さて、このセットのおもさは、およそどのぐらいだとおもいますか?
がくねんによって、わかるひとがいるかもしれません。ヒントは1リットルのペットボトルおよそ5ほんぶんです。
わからないなというこは、おうちのひととかんがえてみてくださいね。
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

重要 4/13 教科書等の配布について

世田谷区教育委員会からの通知を受けて、深沢小学校では、4月16日(木)、17日(金)に教科書等を配布することになりました。
詳しくは、学校ホームページ「最新の配布文書」「お知らせ」の「【深沢小発】新年度の教科書配布について」をご一読ください。よろしくお願いいたします。

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは。きょうは、あめがふっていますね。おうちのなかで、すごしていますか? 
こんなひは、NHKのEテレをみるのが、わたしのおすすめです。
また、あさってのすいようびのあさ8じはんからは、9チャンネルで、とうきょうじゅうのしょうがくせいむけの、あさのかいのばんぐみがスタートします。どんななかみか、とてもたのしみです。
もちろんテレビばかりではなく、おうちのおてつだいも、わすれないでくださいね。
それでは、またね!
ふかさわしょうがっこう ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/12 「TOKYOおはようスクール」放送のお知らせ

東京都教育委員会は4月15日(水)から東京MXテレビで、小学校の朝の会と帰りの会の時間帯に、「TOKYOおはようスクール」を放送します。https://s.mxtv.jp/company/press/pdf/press2020_5...
一日の生活リズムを整えるために、ぜひお役立てください。

4/12 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。けさは、とてもひんやりしていますね。
わたしがあさ、がっこうにいくとちゅう、こまざわこうえんにいくおやこをみかけます。きっと、ふかさわしょうがっこうのこかなとおもっています。こうえんでからだをうごかしているのでしょうか。
おうちでからだをうごかすのなら、ラジオたいそうがおすすめです。あさ6時はんから、NHKラジオだい2でほうそうしています。どうがはいしんサイトでもみられます。それから、いろいろなスポーツせんしゅのみなさんが、おうちでからだをうごかすための、たのしいどうがをつくっています。おうちのひとと、さがしてみてくださいね。
きょうのしゃしんは、ふかさわしょうがっこうのどこかにいる、いきものです。かめにはなまえがついています。みんな、しっていますか?
それではまたね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/12 緊急連絡メール登録について【第2報】

学校ホームページ上での登録方法のご案内は、中止させていただきます。学校再開時に改めてプリント等で登録方法をご案内しますが、まだ未登録の方がいらっしゃいましたら、学校の代表アドレスまで、メールをお送りください。その際、お子さんの氏名、生年月日、学年とクラス、担任名、日中連絡の取れる電話番号をご記入ください。明日以降、折り返し、登録方法をお知らせいたします。なお、いただいた個人情報は責任をもって処分いたします。
緊急連絡メールでお知らせする内容は、学校ホームページでもお伝えするのは、今までと同じです。よろしくお願いいたします。

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ おまけ

じつは、さっきだしたメッセージに、まちがいがあります。みつけたひとは、えらい!

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。きのうのよるは、かぜがふいて、とてもさむかったです。みんな、もうあさごはんをたべおわりましたか? 
たぶんみなさんのおうちに、がっこうからのゆうびんがとどいたとおもいます。あたらしいたんにんのせんせい、あたらしいおともだちをおしらせしました。
らいしゅうには、あたらしいきょうかしょをくばるよていです。もうすこしだけ、まっていてください。
さて、きょうは、ふかさわしょうがっこうでかっている、うさぎをしょうかいします。なまえは、まんなしっているかな?
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/10 緊急連絡メール登録について

学校だよりなどで、緊急連絡メール登録についてのお願いをしていますが、学校ホームページ上からの登録は情報管理のため、中断させていただきます。よろしくお願いいたします。

重要 4/10 教科書の配布について

世田谷区教育委員会から通知があり、教科書を各校で配布することになりました。
深沢小学校では、4月16日(木)・17日(金)に配布を予定しています。
詳細につきましては、13日(月)の夕方までに、緊急連絡メールと、学校ホームページでお知らせいたします。
なお、夜間と土、日曜日の学校へのお問い合わせは、お控えくださいますようお願いいたします。
深沢小学校長 橋本雅史

4/10 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

おはようございます。きょうは、いいてんきです。きのうのよる、わたしのいえのちかくは、ひょうがふりました。もちろん、どうぶつのひょうではありません。
がっこうのホームページに、みなさんがおうちでできる、べんきょうのリンクをつくりました。また、おうちでできるずこうも、のせてあります。ためしにながめてみてください。
したのしゃしんは、サザエさんのぞうと(もちろん、どうぶつではありません)と、ふかさわしょうがっこうのどこかにある、アニメのセルがです。ばしょがわかったら、わたしにおしえてくださいね。ふくこうちょう よねやまたけぶみ
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30