上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

国語科から上祖師谷中学校の生徒の皆さんへ

画像1 画像1
本の紹介です。
これからの「正義」の話をしよう
今を生きるための哲学 マイケル・サンデル
鬼澤 忍=訳 早川書房

「正しい行い」とは何か?
1人を見捨てれば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を見捨てるべきか。
金持ちに高い税金を課し、貧しい人々に再分配することは公正なことだろうか。
前の世代に犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか。
被災時、緊急事態に足下をみて、商売をすることは悪いことなのだろうか。
このような問題に直面した時、正解はないながらも私たちは決断を迫られる。
現代世界を覆う無数の困難の奥には、常に哲学、倫理の問題が含まれている。この問題と向き合うことなしには、より良い社会を作り、生きていくことはできない。

時間がある今だからこそ、皆さんに読んで考えていもらいたいです。

名曲を聴いてみよう♪月の光♪

画像1 画像1
♪月の光♪
幻想的な月の光をイメージした名曲です。作曲者のドビュッシーはフランスの印象主義と呼ばれている音楽を作りました。印象主義とは色彩豊かな絵画のような響き美しい音楽で、気分や雰囲気に比重をおいた音楽です。





iPhoneから送信
小林千歌子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

その他文書

相談室だより

生活指導便り

学習支援

上祖師谷中 動画配信

証明書関係