2年生、1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
登校した2年生は教室で学活を行ったあと、体育館で始業式を行いました。先ずは新たに今年度本校に着任された先生たちの紹介をしました。
始業式での校長先生の式辞は、今回の長かった臨時休校を受け「当たり前のことに感謝し、この経験をこれからに生かそう」という内容でした。2年生はみんな意欲に満ち、とてもしっかりした態度で始業式にのぞんでいました。

久しぶりの登校!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの小雨の中ですが、2年生が元気に登校してきました。やはり学校は生徒がいてこそですね!今朝はたくさんの先生たちが校庭で登校してくるみんなを迎えています。玄関では新しい学級分けが配布されています。2年生でも楽しいクラスにしましょうね!

いよいよ学校再開( ´∀` )

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちにまった学校の再開がいよいよ明日となりました。思えば2,3年生にとっては3月の初めから約3ヵ月に渡った突然の学校休業措置でした。この間、みんなはよく辛抱し、健康に気をつけてがんばってきました。さすが松中生のみんなです。立派でしたよ。
そして、新1年生も新たな中学校生活を迎えるまでとても長い時間を過ごさせてしまいましたね。この間、学校からの課題にもしっかりとよく取り組み、感心しました。これなら立派な松中生になれると先生たちは信じています。7日に入学式が行われますが、それに先立ち少しずつ授業も始まります。みんなで協力して素晴らしい中学校生活にしましょうね。期待してます。

さて、明日の登校は午前に2年生、そして午後からは3年生です。2年生は8時10分から3年生は12時30分からそれぞれ学年通信を配布しての学級発表となります。気の急くのは分かりますが、時間に余裕はありますので早く登校しすぎないようにしてくださいね。そうそう、久しぶりの登校ですので上履きを持ってくるのをくれぐれも忘れないでください。
始まりはずいぶん遅れてしまいましたが、みんなで協力して素晴らしい平成2年度のスタートにしましょう。これからのみんなの活躍を期待しています。先生たちも焦らず、でもしっかりとみんなをサポートしていきます!

体育館空調設備の設置

はやいもので5月もあと二日となりましたね。ここ数日、東京の新規感染者数が多めになっていて心配です。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ油断はできません。
さて、ずっと工事が続いていた体育館の空調設備ですが、無事に室外機・室内機が設置されました。学校が再開されてもすぐには体育の授業はできないかもしれませんが、いよいよ暑くなった時は、これで安心です。もちろんしっかりと換気もしなければなりません。みんなが元気で安心して学校生活ができるようになることを心から祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

動画配信10をアップしました!

画像1 画像1
動画配信10をアップしました。今回の動画は、3年生用2本、2年生用2本、1年生用6本となっています。今回の分散登校で配布した課題について解説している動画もありますし、他学年の動画でも学習につなげられるものもあります。皆さん、ぜひ活用してください!

5月29日(金)ときわ学級 日直 まつ太 天気 晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 これから、朝の会を始めます。おはようございます。
5月29日、金曜日、天気は晴れ、日直はオラ、まつ太だよ〜。
 ときわのみんニャ、元気にやってるかい? また、みんなのいない金曜日がやって来ちゃったよ。でも今日で、オラの日直は最後だニャ。当分、日直はまわって来ないはず。だって月曜日からは、ときわのみんニャが学校に来るんだもんね〜。
 これでやっとオラも、少しはのんびりできるニャ〜。そういうわけだから、毎週金曜日に出される課題も、今日は出ないよ〜。
なぜかって? 先生たちが、直接みんなに渡したがっているからニャンだよ。2・3年生には月曜日に、1年生には火曜日に、渡すって相談していたよ!課題を楽しみにしている人も、そうでない人も、久しぶりの学校だからさ、気をつけて登校して来てね。
 じゃ〜ね〜。やっとみんなに会えるニャ〜〜〜。

草木も元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
緑鮮やかなこの季節、雑草もグングン伸びています。学校主事の皆さんが、熱い日差しに負けずに、雑草取りや、草花の植えかえをしてくださっています。まさに学校を支えてくださっている「縁の下の力持ち」です。ありがとうございます!

1年生分散登校日3(5/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
こうして課題のやり取りをする分散登校は今日で終わり。いよいよ来週6月1日からは分散登校ではありますが、新しいクラスがわかり、新しい環境での教育活動が始まります。1年生は、7日入学式の前に学校再開となりますね。健康に気を付けて、新しい毎日に一日でも早く慣れてほしいと思います。

1年生の来週最初の登校日は、6月2日(水)となっています。詳細は、今日配られた学年だよりを見てください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

1年生分散登校日3(5/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の分散登校日です。今日は青空が広がり、爽やかな気分になる陽気です。1年生が次々に登校してきます。学年の先生方は、一人一人に丁寧に対応しています。

教室移動にかかる時間

画像1 画像1
まもなく学校の再会が近づいてきて、ドキドキしたりワクワクすることも多いと思います。
特に新1年生のみなさんは初めての中学校生活ですね。ここでは気にしていないと意外と大変な教室移動について書いていこうと思います。

松沢中学校の授業間の休み時間は10分間となっています。この時間はトイレを済ませたり、授業の準備や移動のための時間です。ついつい友達と話してしまったりして、教室移動に間に合わなくなってしまう人が続出するため、かかる時間を調べてみました!

松沢中で最も遠い第3理科室〜音楽室までを中学生が通常の速さで歩くと‥‥なんと『2分06秒』もかかります!
これに加えてトイレに行ったり、一度教室に戻る必要もあるかもしれませんし、もしかしたら友達とゆっくり歩いていたり、忘れ物をして戻ったりしたら‥‥間に合いませんね。10分って意外と短いものです。
さらに1年生は慣れない新しい校舎に迷ってしまうことも多くあるため、移動はいち早くする必要があります!気をつけて過ごしましょうね。

重要 給食費納入について

 令和2年6月1日(月)に予定されていた給食費の引き落としは、5月31日(日)までの臨時休業期間の延長に伴い行わないこととなりました。第2学年のご家庭におかれましては、先日の分散登校の際に配布した「学校給食費納入通知書」を破棄してください。   
 第2学年と第3学年は6月1日(月)、第1学年は6月2日(火)の登校日に最新の納入通知書を配布いたします。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
 なお、令和2年度の初回の振替は令和2年7月31日を予定しております。
6月分の給食費については、6月給食回数に応じた額を2、3月の調整時に納入となる予定です。

動画配信9をアップしました!

画像1 画像1
今日の動画アップは3・2年生向け動画と「自主活動部」の先生方からのメッセージです。先生たちも頑張って動画を撮っています。皆さん、ぜひ活用してください!

2年生分散登校日3(5/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、6月1日(月)の午前が最初の登校日となっています。8時10分より学年だよりを配布し、クラス発表をしますので、遅れずに登校してください。(当日の予定詳細は、本日配布された学年だよりを見て確認してください。)

6月1日まであとわずか、夜型の生活パターンになってしまっている人は、この期間に生活リズムと体調を整え、当日は元気に登校して来てください!

2年生分散登校日3(5/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の3年生の分散登校に引き続き、今日は2年生の分散登校日です。いつものように手のアルコール消毒をして、課題の提出、健康チェックへと進みます。

動画配信8をアップしました!

画像1 画像1
本日「動画配信8」をアップしました。今回は3年生国語、英語、保健体育です。ぜひ家庭学習を進める際に活用してください!

文豪名言紹介「さくらももこ」

画像1 画像1
もうすぐ学校が始まりますね。そこで、日曜日の夕方でおなじみの「ちびまる子ちゃん」の作者であるさくらももこの名言紹介です。


幸せだから笑うんじゃないよ。笑うから幸せになるんじゃ。

「ありがとう」の一言で、また頑張ろうって元気になれるのよね。

飛べない時はゆっくり休めばいいじゃん
仕方ないよ
飛べないんだからさ

お互いの全てを見せ合うのが友達ってもんだろ。

やりたい事がやれない時期は本当の夢が見つけられる絶好のチャンスです。


一昨年前、さくらももこががんにより亡くなったというニュースが、今も記憶に残っている人はいるのではないでしょうか。
さくらももこは、高校生の頃に受けた小論文模試の採点者から「現代の清少納言」と評価されたことをきっかけにエッセー漫画を描き始めたそうです。それまで特に目立つことがなかった作者にとって、このことは大変印象深い出来事だったと思われます。
さくらももこは多くのエッセーや漫画をうみ出しています。ぜひ作品を手に取ってみてください。

数学クイズ!

画像1 画像1
いよいよ6月1日(月)から段階的に学校が再開されますね。

今回は落ち着いて考えれば誰でも解ける問題を用意しました!

問題
次の式の○、△、□にはそれぞれ同じ数字が入ります。
では、「○+△+□=」はいくつになるでしょう。

 ○×○=25
 ○+△×△=14
 ○+△+△×□=26


答え
14

上から順番に考えていけば、
○=5、△=3、□=6
となるので、すべて足すと14になります。

+−×÷の計算順序は大人でも間違えやすいところです。
引っかからずに解けましたか?

3年生分散登校日3(5/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ6月1日(月)より、段階的ではありますが、学校(教育活動)が再開されます。

3年生は、6月1日(月)の午後が最初の登校日となっています。12時30分より学年だよりを配布し、クラス発表をしますので、遅れずに登校してください。(当日の予定詳細は、本日配布された学年だよりを見て確認してください。)

さあ、3年生の皆さん、準備はOKですか?

3年生分散登校日3(5/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休業中最後の分散登校が今日から始まります。今日は3年生の分散登校日です。3回めともなれば生徒たちも慣れたところで、指定された時間にきちんと登校してきます。

社会:日本の伝統的工芸品

画像1 画像1
緊急事態宣言も解除され、「ずっと家にいる」生活から、だんだんと制限がなくなり、外に出られる機会も増えてくるかもしれませね。

家にいる時間が長かったこともあり、家の中でものづくりをした人もいたのではないでしょうか。
じっくりと時間をかけて作るのものには、愛着が芽生えますよね。

さて、日本各地には伝統的工芸品というものがあります。北陸地方は多くの伝統的工芸品がありますが、その理由の一つに、冬は大雪で外に出られないことが挙げられます。家の中で作業できる産業が発達したというわけです。

今日はいくつか日本の伝統的工芸品を紹介したいと思います。
どんなものか調べてみてください!

石川県→加賀友禅、輪島塗
新潟県→小千谷ちぢみ
京都府→西陣織
秋田県→曲げわっぱ
岩手県→南部鉄器
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

全校

学校だより

学校関係者評価

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

生活のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ

動画配信

せたがやスタディTV

3年 7/6保護者会

2年 7/6保護者会

1年 7/6保護者会

3年5/27

2年5/28

1年5/29

2年6/4以降