日々の学校生活の様子をお伝えしております

6/2 おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けさは曇り空。今のところ爽やかな朝です。今日は2年生と6年生の分散登校です。

6/1 午後の授業が始まりました

分散登校の午後の授業が始まりました。1年生の教室の様子です。今日が初日ですが落ち着いて先生の話を聞いています。
トイレの使い方を教わっているクラスもありました。。トイレの入り口で間隔をあけて並べられるよう、床に目印が貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年生の教室から2

画像1 画像1
画像2 画像2
ニューライフFUKASAWAのビデオを観たり、説明を聞いたりしています。

6/1 3年生の教室から1

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらもしっかりと先生のお話を聞いています。ちょうどチャイムが鳴ったところです。

6/1 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級指導の様子です。静かに先生のお話を聞いています。

6/1 分散登校に際してお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今朝から分散登校を開始しましたが、保護者の皆様に改めてお願いです。
検温をして、登校の際、健康観察カードを必ず持たせてください。
(配布したプリントに提出することが抜けていました。申し訳ありませんでした)
また、マスク忘れの児童が散見されました。こちらの徹底もよろしくお願いいたします。
深沢小学校長 橋本雅史 

6/1 おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧雨の朝です。今日から分散登校がスタートしました。1年生と3年生の半分の児童が静かに登校しました。

5/29 目撃!ブルーインパルス

画像1 画像1
今日の昼過ぎに、深沢小学校の上空から爆音が2回降ってきました。
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに、感謝と敬意を示すために、東京都心上空を飛行しました。おそらく、駒沢公園の近くにある大きな病院で働く人たちを応援するために飛んだのではないかと思います。ご覧になった方はいらっしゃいますか?
ちなみに、「ブルーインパルス」が、東京上空を展示飛行したのは、1964年の東京オリンピック開会式、2014年の国立競技場改築に伴うお別れイベントに次いで、今回が3度目なのだそうです。
職員室から飛び出した先生方は、白い飛行機雲をしばらく見守っていました。
写真は、Y先生が撮影したものです。

重要 5/29 【深沢小発】分散登校について(第2報)

6月1日(月)から分散登校を開始いたします。6月第2週以降の分散登校と、ご家庭でご留意いただきたいことをお知らせいたしますので、お読みください。
http://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/fuwa/...

登校前の検温と健康観察カードへの記入を必ずお願いいたします。
体調が悪い場合は無理をさせず、お休みをするようお願いいたします。
登校時は、必ずマスクと帽子(1年は黄色)の着用、水筒(中身は水)、ハンカチ、マスクを入れるビニール袋を持たせてください。
登校初日の持ち物は、上履き、防災頭巾、連絡帳、連絡袋、筆箱、学習課題(封筒に入れて)です。ランドセルで登校します。

学校をお休みする場合は、従来の連絡帳の他に、当面の間、電話やメールによる連絡も可とします。
深沢小学校 03−3428−1366
臨時携帯電話 090−7194−6266 (いずれも8:00〜8:30の時間帯)
また、メールの場合は、8:30までに 学校の代表アドレスdai032@setagaya.ed.jpにお休みの連絡であること、学年、組、氏名、健康状態をお送りください。

1年生は、登校時に玄関で手をアルコール消毒します。手があれるなど、アルコールの使用ができない場合は、学校までご連絡ください。

 

5/29 ニューライフFUKASAWA02

画像1 画像1
深沢小学校のみなさん

来週からすこしずつですが、いよいよ学校はじまりますね。先生たちはすごく楽しみにしています。

でも、みなさんが 健康安全にすごせることが一番です。
そこで、先生たちが深沢小学校の新しい学校生活の過ごした方を考えました。
その名も
「ニューライフFUKASAWA02」!!!
分かりやすく動画にまとめたので、来週の登校前までに、ぜひおうちの人と一緒にみてくださいね♪


先生たちより

「ニューライフFUKASAWA02」!!!

5/29 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。きょうはなつのひざしです。そとにでかけるときは、ぼうしとすいぶんがひつようですね。
きのう、ていがくねんのこが、おかあさんといっしょに、せいかつかのはちうえのかんさつをしているところにであいました。この2かげつで、わたしがじこしょうかいしたふかさわしょうのこは、ぜんぶで5にんです。のこりのやく680にんのことも、はやくなかよくできるといいなとおもいます。

きょうは、「ありがとうをかたちに」ということについておはなしします。
さいきんのしんぶんに、こんなきじがでていました。
とうきょうとえどがわにすんでいる、こうこうせいふたりが、えどがわくやくしょではたらくひとたちに、てづくりの「マスクホルダー」をプレゼントしたそうです。そのこうこうせいのひとりは、がっこうでデザインのべんきょうをしていて、しんがたコロナのためにおおいそがしのくやくしょのひとたちに、かんしゃのきもちをつたえたいとかんがえ、ともだちと「マスクホルダー」をつくって、わたしたのだそうです。
ほかにも、はいしゃさんなどでつかう、「フェースシールド」をじぶんでつくって、プレゼントしているしょうがくせいや、ごみをあつめるしごとをしているしごとをしているひとたちに、てづくりマスクをわたしたしょうがくせいなど、「ありがとう」のきもちをかたちであらわしているニュースを、いくつもめにしました。
じぶんのおもいやきもちを、じぶんのとくいなほうほうで、かたちにできるって、ほんとうにすてきなことだなとおもいます。
そのためには、じぶんのことだけでなく、まわりのひとやできごとにも、きづけるたかいアンテナをもちたいですね。

さあ、らいしゅうから、1がっきがはじまります。
このしゅうまつに、がっこうのじゅんびをするひとが、たくさんいるとおもいます。
あたらしいうわばきをよういしているひとは、もうだいじょうぶだとおもいますが、いままでのうわばきを、あらってつかうよていのひとは、ねんのため、いちどはいておきましょう。3かげつで、あしはおおきくなります。あたらしいがくねん、クラス、そしてじぶんのなまえもかいてあるかどうか、チェックしておきましょう。

それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ


5/28 ロイロノート・ズーム会議

午前中に5,6年生の担任からクラスの子どもたちに向けてロイロノートのテスト配信を行いました。みなさんに届いたでしょうか。
その後、全教員でロイロノートの実用に向けた研修会を行いました。この時に何人かの子どもたちから早くも課題の返信がありました。ZOOM会議で在宅勤務の先生が自宅で研修会に参加できるようにしました。ロイロノートで何かわからないことがありましたら遠慮なくご相談ください。
研修後にはZOOM会議で引き続き職員会議をしました。学校の再開について教員で共通理解をしました。
本校では休業中にICT担当教員が中心となってICT環境の整備に努めました。まだ試行的でありますが学校としてできることに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは。
きのうは、かみなりはなりませんでしたね。
きょうは、ひなたはなつのようなあつさです。

きょう、5,6ねんせいは、はじめて「ロイロノート」をつかいました。せんせいがたは、みなさんからとどいたへんじをみて、うれしそうでした。なかには、つかいかたがわからなかったひともいるかもしれません。がっこうにきたときに、たんにんのせんせいにしつもんしてみてください。

このあいだ、「とうきょうスカイツリー」についておはなしをしました。
スカイツリーは、テレビやラジオなどのでんぱを、とおくまでとどけるやくわりがあります。スカイツリーができるまで、そのやくわりをはたしていたのが、「とうきょうタワー」です。
とうきょうタワーは、いまから62ねんまえ、1958ねんにかんせいしました。たかさは333メートルです。
わたしは、20ねんぐらいまえ、とうきょうタワーのすぐちかくのしょうがっこうにつとめていました。よる、しょくいんしつのおおきなまどから、とうきょうタワーのきれいなライトアップがよくみえたことを、いまでもよくおぼえています。
きょう、5がつ28にちから、とうきょうタワーのてんぼうだいが、1かげつはんぶりにさいかいしました。
いつもであれば、エレベーターでいっきにあがることができるのですが、いまは「さんみつ」をさけるために、エレベーターは、おもにおとしよりや、からだがふじゆうなひとがつかうことになっています。
では、ほかのひとは、たかさ150メートルのてんぼうだいまで、どうやっていききするのでしょうか?
なんと、600だんのかいだんをのぼりおりするのだそうです。
いぜん、このかいだんをのぼったことがあります。てっこつのあいだから、したのけしきがみえて、スリルがありました。のぼりおわったときは、「やったぞ!」といういいきぶんでした。トレーニングにはよさそうです。

それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ


5/28 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんこんにちは!

学校で育てていたキャベツにモンシロチョウのたまごがついていました。葉から切り取って今は理科室においてあります。先生の指とくらべて、この大きさです。(写真)このたまごがあのモンシロチョウになります。たまごから今は、よう虫になりました。キャベツを元気に食べています。

育てているホウセンカとヒマワリは育っていますか。学校でここまで育ちました。

ヤゴも元気です!!!













iPhoneから送信

重要 5/28 5・6年生 ロイロノートテスト配信ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
深沢小学校56年児童のみなさんへ

まず、ロイロノートで提出くださったみなさん。早速ありがとうございます!!
力作ぞろいで先生たちはびっくりしたとともにとてもうれしいです。コメントを入れたいのですが、ロイロノートの機能として簡単な返事しかできません。ごめんなさい。

次に、操作の質問をしてくれたみなさん。学校が始まったら説明しますので、心配しないでね。

最後に、「送る」に送ってしまっている友達がいます。「提出」の「テスト配信提出」に送ってくださいね。


56年の先生たちより 

重要 56年ロイロテスト配信について

画像1 画像1
本日10時にロイロのテスト配信を行います。
テスト配信する画面はこのようなものです。

くわしくは、緊急メールを保護者の皆さんに10時前に送付します。確認してください。

5/27 English Ch.(イングリッシュ・チャンネル)のご案内

画像1 画像1
世田谷区立小学校の外国語活動のALTを派遣している会社ボーダーリンクから、外国語活動、外国語の動画が配信されることになりました。家庭学習の参考にしていただければ幸いです。番組表は、せたがやスタディTVの下に掲載しています。パスワードはせたがやスタディTVと同じです。また、動画で使うワークシートは、学年のページ→専科からダウンロードしてください。

5/27 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは。
あさにくらべて、きおんがあがっています。ゆうがたは、かみなりがなるかもしれません。
きょうは、がっこうにはちょくせつかんけいないおはなしをします。
しゃしんは、かながわけんよこはましにある、「ひがしかながわえき」のようすです。
したはんぶんのくろいぶぶんは、こくばんになっています。
このこくばんは、「でんごんばん」といいます。
わたしがこどものころは、どこのえきにも「でんごんばん」がありました。
おなじえきをりようするひとどうしが、れんらくするときに、「でんごんばん」につたえたいことをかく、というつかいかたをしていました。
いまは、けいたいでんわやスマートフォンなどべんりなものがあるので、いつのまにか「でんごんばん」はなくなってしまいました。

「ひがしかながわえき」では、もともとこのばしょに、りょこうのポスターがはってありました。しんがたコロナのえいきょうで、ポスターをはがすことになったとき、すこしでもよのなかをあかるくできないかと、えきいんさんたちがかんがえて、「でんごんばん」をつくったのだそうです。
えきをりようするひとたちは、「いっしょにがっこうにいこうね」「はやくかいしゃにいけますように」「JRのみなさん、ありがとう」など、ねがいごとやかんしゃのことばをかいているそうです。

ことばは、じぶんじしんを、そして、まわりのひとをはげましたり、いいきぶんにしたりするききめがあるのだなと、あらためておもいました。
いっぽうで、SNSをつかって、まわりのひとをつらいきもちにしてしまう「じけん」があとをたちません。
ふかさわしょうがっこうのみなさんには、ぜひ「ことば」をたいせつにして、まいにちせいかつしてほしいなとおもいます。
それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

5/27 56年のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
56年生のみなさん
こんにちは。元気にすごしていますか?午前の学習は順調にすすみましたか?

先生たちはみなさんが出した学習課題の丸付けをしたり、分散登校にむけての準備をしているところです。

そして、明日は56年生対象にロイロノートのテスト配信があります。先生たちはロイロノートの研修をしています。密にならないように場所を選んで別れて研修を進めています。

明日のテスト配信については、明日10時前に緊急メールを配信します。待っていてくださいね。

5/26 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。きょうはしずかなあさです。がっこうにいくとちゅうののりものが、せんしゅうにくらべて、こんでいるなとかんじています。
がっこうがはじまるので、いろいろなじゅんびをしています。
2まいめのしゃしんは、1かいのトイレまえのろうかのめじるしです。おみせなどで、みなさんもみたことがあるかもしれません。まえのひとと、あいだをあけてならぶためのめじるしです。
これだけでなく、がっこうせいかつのあたらしいルールが、いくつかあります。ちかいうちに、しょうかいしますので、せひかくにんしておきましょう。
それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

おしらせ

学校評価

1年

2年

3年

4年

5年

6年

専科