分散登校もあと2日です

画像1 画像1
今週は午前、午後に分かれて分散登校をしてきましたが、今日と明日で終わります。来週からはいよいよ通常の時間割で始動していきます。これまではクラス全員と顔を合わす機会が少なかったですが、いよいよ本格的なスタートです。写真は1年生の授業の様子ですが、授業を受ける態度もさすが中学生というものになってきました。50分×6時間は初めは長く感じるかもしれませんが、徐々に慣れてくると思うので、がんばりましょうね。

今日も充実した3時間の授業(6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日までに比べると今日は日差しが弱くいくぶん過ごしやすいです。
先ほど、今日の午前の授業が終わりました。3時間という短い時間ですが、今日もとても充実した学習をすることができました。画像は1年生の帰りの学活と、2年生の教室清掃の様子です。このような当たり前の日常の生徒の姿を見られることがとても嬉しいですね。

個人写真の撮影 午後の部

午前に続いて、午後も身分証明書用の個人写真の撮影を行いました。
撮影の時にだけ、マスクをはずし正装として上着を着用しました。全学年分散しての撮影でしたが、生徒の協力のもとスムーズに進行することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ときわ学級 ロイロノート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はPC室でロイロノートについて学習しました。文字入力に慣れていないせいで、戸惑う場面もありましたが、ロイロノートを活用してアンケートに答えることができましした。
 お題は「好きな食べ物は何ですか?」です。チャーハンやチーズ、マグロやナスなど、様々な食べ物がありましたが、人気な食べ物は唐揚げとカレーでした。全部!という好き嫌いのない生徒もいました。
 アンケートには、キーボードを使って文字入力をしたり、ペンタブレットを活用して手書きで書くなどしました。背景色を変えて提出するなど、工夫しながらロイロノートを行いました。
 感想に、とても楽しかった、もっとやりたいという声がありました。楽しみながらできて良かったです。ロイロノートをご家庭で活用する際には、こちらからご連絡いたしますのでよろしくお願いします。
 
 

個人写真の撮影をしました(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全クラスで生徒手帳に貼る個人写真の撮影をしました。どの学年の生徒もきちんと並び整然と撮影ができました。こんなところにも松中生の落ち着きが表れていますね。

1年生音楽の授業(6/17)

画像1 画像1
今日は初めての音楽の授業があったクラスがありました。感染症対策のため、歌うことや、リコーダーを吹くことが当面できないことは残念ですが、初回の今回は授業についての説明や音楽に関するクイズをしました。

しっかりと話を聞き、問題を解いている姿が印象的でした。音楽の授業で早く元気いっぱいに歌えるようになるといいですね!

キャリアパスポート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のときわ学級は、「将来の夢」について考えました。
今年度から世田谷区で始まった「キャリアパスポート」を活用して授業を進めました。
生徒それぞれ、夢を叶えるために今頑張りたいことなどを書いていました。
真剣に書く姿が見られました。

午後も元気に登校( ´∀`)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は天気予報より涼しく感じたのですが、午後は日差しがさしめっきり暑くなってきました。そんな中、12時半過ぎに午後の部の生徒たちが続々と登校してきました。さあ、今日も頑張っていきましょう!

休み時間の様子です(6/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
第三段階の二日目です。生徒は一日3時間の授業のリズムに少しずつ慣れてきたようです。画像は3時間目の始まる前の休み時間の様子です。
3年生は校庭で体育です。まだ休み時間が残り5分もあるのに全員が校庭に出て授業の準備をしています。さすが3年生ですね。
1年生は、中学校で初めての音楽の授業のようです。余裕をもって始業前に担当の先生が教室まで迎えにきてくれていました。きちんとクラスで並んで音楽室に向かいます。各学年とも、とても落ち着いて授業にのぞんでいるのが分かります。

授業がんばっています!2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
数学の授業では「式の利用」について学習していました。黒板に整理された文字式についての基礎的な事項を確認してワークシートにまとめ、実践的な問題を解く学習を進めていました。みんな集中して取り組んでいます。

授業がんばっています!2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ感染症予防対策のため、理科の授業での「生徒同士が近距離で活動する実験や観察」はなかなか進めるのが難しい状況です。

そこで、事前に先生自らが実験を行い、録画しておいたものを生徒に見せるなどの工夫をしています。実験中に時折はさむ先生のつぶやきなども楽しみながら、生徒たちは画像を見ながら学びを深めていました。ちなみに実験は「酸化銅から銀をつくる」でした。

3学年登校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の分散登校(半日)から、3学年全て5日間の登校となります。
来週22日からの通常登校に向けて、今週は毎日登校するリズムを戻していきましょう。
今日の予想最高気温は35度。これからとても暑い日が続きますので、体調を整えること、水分をこまめにとることを意識していきましょう。
今日のときわ学級では、登校から下校までグループ毎に教室を分けています。
3学年揃っての初めての授業、とても楽しく、そして真剣に取り組むことができました。


授業がんばっています!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
数学の授業では、「正の数、負の数の意味を理解する」ことをこの1時間の目標にして、プリント学習を進めていました。授業する先生は、ワークの一部を黒板に投写するなどの工夫をしながらわかりやすく授業を展開していました。

授業がんばっています!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の歴史の授業では「地球の歴史と人類の歴史」や、「西暦と元号」について学習していました。人類が誕生してから今に至る壮大な歴史を、興味関心を持ちながら学習できるとよいですね!

授業がんばっています!3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業では「言葉の共有」という単元を学習していました。「言葉の獲得の過程がもたらすものについて考える」「構成の文章展開の効果を理解する」という本時の目標達成に向けて、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

分散登校、第三段階へ 2(6/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生もだいぶ学校生活に慣れてきました。朝の学活では、担任の先生の話をしっかり聞いています。

分散登校、第三段階へ(6/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校が再開して三週目。分散登校も第三段階となりました。先週までは学年ごとの登校でしたが、今日からは全学年が半数ずつ午前と午後に分かれて登校することになります。つまり今週は全学年が週5日間、午前か午後のいずれかの登校になるわけです。生活のリズムをしっかりと整え、充実した学校生活を過ごしましょう。もちろん換気や学校備品の消毒など感染対策は引き続き確実に行ってまいります。

ときわ学級 部活動・生徒会説明の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目は、部活動と生徒会活動についての説明会でした。
 例年だと、各部活動の3年生と、生徒会役員が1年生の前に来て紹介をするのですが、今年度は接触を控えるため、事前に録画したものをみました。
 学校内にはどんな部活動があるのか、生徒会とはどんなことをするのかなど、興味深くみることができました。
 教室に戻ってからも、来週からの仮入部は何処に行こうかと、楽しみな様子でした。詳しくは今日持ち帰った資料をごらんください。
 映像には、ときわの3年生も自主活動部を紹介している場面が出てきました。3年生らしく、しっかりと紹介ができていて、成長を感じました。
 同じ時間、3年生は教室で進路学習を行いました。令和3年度入学者の入学相談及び入学者選考のスケジュールをみんなで確認しました。
 高等部の学校紹介ビデオをとても真剣な表情でみていました。

部活動紹介2(6/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介は、どの部活動も、短い時間で自分たちの活動をわかりやすく説明していました。また、部活動の雰囲気や特徴をしっかり伝えていました。1年生は、真剣に動画を見ていました。

部活動紹介(6/12)

画像1 画像1
今年度はコロナウィルスの影響により、密集を避けるためにも部活動紹介ば動画による紹介のみとなりました。

各部員たちは分散登校時に台本を作って、一生懸命に動画を撮るための準備をしてきました。
1年生のみなさんはどの部活動に入るか迷っていると思いますが、部活動は自分の気持ちを一番に優先して選んでみましょう!
新入生のみなさんの入部を待っています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

全校

学校だより

学校関係者評価

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

生活のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ

動画配信

せたがやスタディTV

3年 7/6保護者会

2年 7/6保護者会

1年 7/6保護者会

3年5/27

2年5/28

1年5/29

2年6/4以降