MTV配信 5・6年音楽

画像1 画像1
5・6年音楽の動画をアップしました。楽しんで学習してくださいね。

MTV→こちら

分散登校 4日目 その3

午後登校した4年生Bグループの子どもたちは、担任の先生から、新しい学校生活で気を付けることについての話を聞いたり、昨日のAグループの子どもたちの様子を聞いて、もう一つのグループの友達について考えたりしました。今までの生活にはなかった新しいルールがいろいろとありましたが、すぐに覚えて守ろうとしていて、上級学年の子どもたちはさすがです。自己紹介をしたり、友達が考えたカタカナのことばを日本語で説明するゲームをしたりして短い時間でしたがお互いのことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 4日目 その2

初めての学校生活では、覚えることがたくさんあります。自分のロッカーの場所を教わり、ランドセルや黄色い帽子をしまっています。廊下にもロッカーがあるので、場所を確認しました。名前を呼ばれた時に椅子をしまって立つ練習にも、素早い動きでしようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 4日目

分散登校4日目は1年生Bグループが登校です。いよいよ始まる小学校生活、どの子も先生の話を聞こうとよい姿勢で静かに座っています。ランドセルから勉強道具を出した後、健康観察表や連絡帳の先生のチェックを受けています。中には周りの友達と同じになっているかと確認している子もいます。不安な気持ちが登校するごとになくなり、小学校生活に早く慣れて、学校生活を楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 3日目 その3

午後は4年生Aグループが登校です。それぞれのクラスで今年このクラスをどのようなクラスにしていくかなどの先生の話を聞きながらの学級開きをしています。感染に気を付けて過ごすため、これまでとは違った学校生活となりますが、何を気を付けるかについての先生からの話をしっかりと聞こうとしています。先生の話だけではなく、ちょっとしたアイスブレイクタイムがあったり、先生についてわかるクイズをやったりなど、やっとやってきた先生との直接のかかわりの時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 忘れた頃に。

画像1 画像1 画像2 画像2
?




6年生のみなさん。こんにちは。

雨が降ったり、真夏のように暑かったりと何だか過ごしにくい日が続いていますね。
体調はいかがですか。
元気な、みなさんに早く会いたいです。

さて今日は、忘れた頃に答え合わせです。

先日、先生達が筋トレで持ち上げた鉄アレイは何Kgだったのか答え合わせをしましょう。

正解は!
10Kgでした。
なんと両手で、20Kgです。
宮林先生と江舟先生は軽々持ち上げていて、たくましかったですね。

今回は、負けじと永澤先生もザビエルさん達の力を借りて、持ち上げましたよ。

みなさんは、ペットボトルでやってね。
無理しないでくださいね。

分散登校 3日目 その2

学校生活は集団で過ごすためのいろいろなきまりがあります。感染予防のための新しい学校生活のきまりも一緒に学んでいます。その一つとして校内のいろいろな場所に、3密にならないように、床には子どもたちが間を空けて並ぶためのマーキングがつけてあります。登校したての一年生もトイレに入るためのマーキングに沿って、しっかりと距離を保って並べています。ハンカチで手を拭いたりしまったりも、上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 3日目

3日目は1年生Aグループが登校しました。初めて教室の自分の席に座り、先生の話を聞いて、持ち物を決められた場所に置いたり、フックにかけたりする学校生活の過ごし方の基本を教わっています。話の合間にはちょっとした手遊びの時間もあります。緊張しながらも、先生の指示通りにしようと一生懸命な様子が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のグラデーション

画像1 画像1
深緑から黄緑の少しずつ異なる色合いの葉っぱが並んでいます。植物の色や形が変わってくると景色が変わり、季節を感じますね。さて、この植物は松原小学校のどこにある木でしょうか。登校した時に見回してみてください。実物の色はもっと鮮やかです。

分散登校2日目 その2

2日目の午後は5年生Bグループが登校してきました。新しい学校生活でのきまりをクイズで覚えたり、自分の席に座ったまま参加できるゲームをしたり、休み中の生活についてのインタビューに答えたりしながら、先生や友達との心の距離を縮めていました。2、3時間目は課題に取り組みながら、ロイロノートの使い方に慣れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目

分散登校2日目は2年生のBグループが登校してきました。久しぶりの学校の雰囲気を味わい、背筋を伸ばして先生の話を聞いています。帰り道に「学校楽しかった!」と言って帰る子どもたちを聞き、笑顔になりました。学校に来てよかったと思って帰ることができるよう、知恵を絞っていこうと先生方と考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MTV配信!

画像1 画像1
6年 分数のかけ算の動画をアップしました。楽しんで学習してくださいね。

MTV→こちら

飼育小屋のうさぎたち

画像1 画像1 画像2 画像2
ショコラ、シナモン、マカロン、3羽とも元気にしています。タオルに包まれているマカロンの写真は阿部先生に爪を切ってもらっているところです。
3羽ともみんなに会えるのを楽しみにしています。

テンプル大学と連携した「日本でできる小学生の国内留学プログラム」の助成事業について

世田谷区では、テンプル大学と連携し、5・6年生を対象とした「日本でできる小学生の国内留学プログラム」に区立小学校に在籍する児童30名の参加枠を確保することとなりました。参加費については半額、または要件を満たすご家庭には全額助成があります。詳しい内容や応募方法、助成の申請等については、以下の文書名をクリックしてご覧ください。

1 日本でできる小学生の国内留学プログラム(募集チラシ)

2 テンプル大学と連携した「日本でできる小学生の国内留学プログラム」助成事業の実施について

こちらのお知らせは分散登校日にお子さんを通じて配布いたしますが、助成希望の申し込み〆切が6月16日(火)必着と期間が短いため、ホームページでもお知らせしております。

MTV配信!3・4年生の図工の動画をアップしました

画像1 画像1
3・4年生の図工の動画をアップしました。楽しんで学習してくださいね。

MTV→こちら

分散登校の様子 その2

午後は5年生Aグループが登校してきました。学校生活で守ること、クラスのルール、先生の自己紹介など、子どもたちは話をしっかりと聞き、質問をしていました。先生の話や友達の考えを聞きながら、今年一年を高学年としてどのように過ごすか、下級生にどのように振る舞っていくのがよいかなどについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MTV配信!6年生の動画 音楽科の動画をアップしました

画像1 画像1
6年生の動画、音楽科の動画をアップしました。

MTV→こちら

分散登校が始まりました

本日から分散登校が始まりました。一番最初に登校した2年生Aグループの子どもたちは、テレビ放送での始業式の後、担任の先生の話を聞いたり、自己紹介の準備をしたりしました。2校時からは国語や算数の授業を受けました。
学校生活で感染予防に気を付けながら過ごす中でも、友達や先生方とかかわることのよさを感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開に向けて

学校再開に向けて、校内研修会を開き、教室内の消毒方法や消毒箇所、換気の方法等について、確認しました。安全に過ごせるようにと、距離を保つための表示を掲示するなど、いろいろな角度から考えながら、子どもたちが安心して学校生活を過ごせるように準備をしています。来週会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

4年生のみなさんへ☆

画像1 画像1
いよいよ水曜日から分散登校が始まりますね!
先生たちは、みなさんと一緒に勉強できることが、楽しみで仕方ありません!!

さて、前回の山しょうの木にたまごを生む虫、答えは分かったでしょうか?
正解は…
3のアゲハチョウです!!!^_^

そして写真に映っている4年生の花壇と、自転車置き場の花壇には、理科で勉強する「ある植物」を植えました☆何でしょう〜?
分散登校中は、先生たちが水をやって、大切に育てるので、大きくなるのを楽しみにしていてくださいね!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

献立表

学年だより

図工室より

文書保管場所

音楽室より

家庭科室より

保健室より

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り