久しぶりの給食保護者の皆様、長期間にわたるご家庭での昼食の準備、ありがとうございました。まだまだ手探りでの給食再開ですが、美味しそうに食事をする生徒の姿に、ホッとした午後でした。 I組の様子
I組は日頃から少人数での授業ですが、パーテーションはしっかりと設置しています。少し使いづらいという生徒の声もありましたが、まずは一週間、このやり方でお願いしました。
刺繍や英語の授業に積極的に取り組んでいます。 3年生の様子です
各学級での授業が始まっています。パーテーション越しの授業ですが、生徒たちの授業態度は素晴らしく、さすが3年生です。焦らずに取り組みましょう。
福島 淳子 こんな感じです
各学年の授業が始まりました。多少の使いづらさはあると思います。今後、一つひとつ問題点を解決していければ、と考えています。この後、生徒たちの声も聞いてみたいと思います。
雨のスタートさっそく朝読書です。どの教室も落ち着いて本と向き合っています。1年生の取り組みもさすがです。この後、授業前にパーテーション使用の説明があり、本格的に授業が始まります。 「焦らず、ゆったりと、着実に」 『富岳の眺め』No.127 公開しました6月19日、アメリカ「奴隷解放記念日(Juneteenth)」。再びあの歌を聴いてみました。 左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。また、No.104をご覧になる場合は、「お知らせ・トピックス」タグを開き、右欄のカレンダーから、2020年1月3日を選んでください。 月曜日に向けて
本日の放課後、月曜日からの通常授業に向けて、校内各所で一層の安全対策が始まりました。各教室の消毒、手洗い場の増設、パーテーションの準備・・・。どこまでやれば万全と言えるかわかりませんが、安全対策も「やれるべき事は全てやる」というスタンスで取り組みます。
気をつけて
分散登校期間が終わりました。来週より通常授業となります。不安は多いと思いますが、砧中学校として万全の体制で臨みたいと考えています。
一日雨の金曜日でした。気をつけて帰宅してくださいね。 雨の日の体育
朝から降り続く雨。3年生体育の授業は格技室で行っています。基礎体力のための縄跳び練習。二重跳び・三重跳びにも挑戦中。そう言えば、休校期間中の動画配信では、縄跳びのお手本が披露されていました。ケガの無いよう、自分のペースで跳んでくださいね。
ネットリテラシー講座ネットリテラシー講座を行いました。 コロナウイルス感染対策のため、 体育館とランチルームの2会場に分かれて ◎ SNSについて ◎ トークアプリについて ◎ パスワードについて の3点のお話を聞きました。 普段使っているSNSやトークアプリのせいもあってか、真剣な表情で講師の先生のお話に耳を傾けています。 私たちの日常を便利にするSNSやトークアプリ。 トラブルに巻き込まれず、正しく使用するために 改めて、インターネットの使い方について考えてみましょう。 石山 大輝 給食サンプルケース
今日、栄養士がしまっていたサンプルケースを出して準備をしていました。
牛乳がビンから紙パックに変わるので、表示もすべて取り換えました。 いよいよ、来週から給食が始まりますね。 副校長 廣田 桂子 パーテーション
月曜日からのパーテーション、2年生が学活で試してみました。
世田谷区青少年委員の方の今年度最初の訪問がありました
いよいよ来週から学校の通常登校が始まるということで、砧中学校を担当する青少年委員の3人の方が来校されました。
学校の様子をお話しした後、校長が校内を案内しました。 心強い砧中学校の応援団です。 水害時避難所の下見砧中学校は台風接近・通過の当日(暴風雨前)の避難所の候補施設になっています。開設する際にはどこを使用するかなどを打ち合わせしました。 とにかく「備えあれば憂いなし」 このような避難を想定した、現地での打ち合わせが大切です。 副校長 廣田 桂子 給食献立表 掲載しました献立表を「最新の配布文書」に掲載しました。 午後の部始まります
午後の授業がまもなく始まります。
1年生は整列して教室を移動していました。 3年生は余裕ですね。 電気はんだごて製作緻密な作業が求められます。 電気コード部分や発熱部分など 「難しい」と言いながらも 集中して取り組んでいました。 製作作業を通して 電気の基本的な知識も学べますね。 ディスプレイも併用して
分散登校も今日と明日まで。
来週からの再開に向けて 授業も軌道に乗ってきました。 ビジュアルを重視した学習は 生徒もイメージがしやすくなり、 理解も深まります。 ICT活用も含めて 授業には様々に工夫を活かしていきます。 砧中学校のアレルギー対応を確認しました
今日、放課後に教職員全員で給食のアレルギー対応を確認しました。
朝の職員打ち合わせで確認 朝の学活の時に確認 給食を渡すときに確認 毎回、確実に確認することで安心・安全な給食の時間を作ります。 副校長 廣田 桂子 1年生の部活動紹介はビデオで
中学校で楽しみなのは部活動!といっても過言ではありませんね。
お待たせしました。今日の3時間目、1年生は各教室で部活動紹介を受けました。 部活動紹介冊子をもらい、部長さんたちの語る部活動紹介ビデオを食い入るように見つめていました。 今年度の部活動は2,3年生が6月22日(月)から、 1年生の仮入部期間は期末試験後の7月13日(月)から23日(木)までとなっています。もうしばらく待ってくださいね。 副校長 廣田 桂子 |
|