『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

3年生の教室掲示

画像1 画像1
皆さんの提出してくれたPRカードや学年目標、
谷川俊太郎さんの『学ぶ』という詩を教室に掲示しました。


福島 淳子

学習サポート動画を公開しました

画像1 画像1
1年生 美術
2年生 美術
3年生 英語 美術
I 組 国語 数字 運動の時間

ぜひご活用ください。
明日以降も随時配信します。

なお、動画が届いていないご家庭につきましては、代表メールでお知らせください。こちらで点検いたします。

※ 写真は学習サポート動画撮影の様子です。

今日の教員の姿

今日、職員会議の後はいろいろな職員の姿がありました。

一人で課題の点検をする教員

学習サポート動画の作り方を教え合う教員

学習サポート動画をワイワイと撮り合う教員…

昨日、一昨日と生徒の皆さんに会えたことで、教員はエネルギーをいただいたようでした。

生徒の皆さん、学習課題についてわからないことがありましたら、遠慮なくお電話ください。

副校長 廣田 桂子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部のみなさんへ

画像1 画像1
昨日の残念なお知らせを受けて、外部指導員の穴吹真由美先生からすぐにメッセージが届きました。今回はホームページにてお伝えさせていただきます。

(以下穴吹先生より)
コンクール中止は、何としても致し方ない事です。
だが、しか〜し
大変な事態をどんな想いで生き抜くか、いつもは守られている自分……今この時は自分の行動によって守る側にもなりうる。
自分の行動に責任を持つ。
命懸けで。
頑張れるよ〜♪
「周りの人に愛情を
自分の行動に責任を」
(仲間の音に愛情を
自分の音に責任をの引用)
みんなの笑顔が周りをどれだけ幸せな気持ちにするか……を心に、前向きに頑張りましょう♪

…いつでも生徒の立場で全ての思いを共有して下さる穴吹先生です。また先生のご指導を受けられる日が1日も早く訪れますように♪

次に、紹介を兼ねて山地先生と新たに顧問に加わった辻先生からのメッセージです。

吹奏楽部の皆さん、家で元気に勉強や自主トレ、おうちの手伝いなどに励んで1日を自己管理していますか?コンクールは中止になってとても残念ですが、みんなの奏でる砧中サウンドが周りの人々を元気づけることが出来る機会が来たときのために、今出来ることを誠実に取り組んで行きましょう。今年もどうぞよろしくお願い致します。山地美夏

はじめまして、今年度から吹奏楽部の顧問になった辻侑希です。
私は、中学から大学までの約10年間吹奏楽部で打楽器パートとして活動してきました。中学・高校では吹奏楽コンクールに参加した経験もあります。好きな楽器は鍵盤楽器で、その中でも特にグロッケンが大好きです。指揮などの経験はほとんどありませんが、今までの経験を生かし少しでも力になれるよう頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

そして最後になりますが、既に何度かホームページでもご挨拶させていただいている鈴木勝です。以上4名で、いつでもみなさんとの音楽活動が再開できるよう準備を進めています。1年生のみなさんの入部も心待ちにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

【お詫び】
学校で撮影した写真のため穴吹先生が写っておらず申し訳ありません。

秘密特訓

体育科教員が学習サポート動画制作前に、秘かに特訓を始めました。体育の授業から遠ざかっていましたが、いよいよ本領発揮です。動画では模範演技を披露しなければなりません。この特訓後に動画撮影が開始されます。

しかしよく考えてみると、ホームページで秘密特訓を紹介するということは、結果的には公開特訓ですよね。
画像1 画像1

学習サポート動画配信します

画像1 画像1
昨日までの「相談タイム」での学習状況を踏まえて、本日より順次学習サポート動画を配信いたします。教科ごとにそれぞれ内容には特色がありますが、家庭学習の支援となるよう、工夫してまいりました。初めての試みですので、次週の「相談タイム」登校時に、せひ率直な感想をお聞かせください。日々レベルアップを図ってまいります。

なお、学習サポート動画視聴の詳細については、夕刻までに各ご家庭へ緊急メールでお知らせいたします。
画像2 画像2

個別の電話相談

画像1 画像1
各家庭との電話連絡も始まりました。家庭学習でわからなかった問題についての質問もありました。電話の横に紙と鉛筆を用意して、電話を通じて解き方を説明していました。「相談タイム」をきっかけとして、こういった会話が増えてきますように。
画像2 画像2

オンライン職員会議

本日、さっそく在宅勤務の教員も参加してオンライン職員会議を行いました。

自宅勤務の教員も提案することができました。画面を切り替えて資料の提示もできますが、誰もが円滑にできるわけでなく、ICTに詳しい教員の手助けが必要になります。この手法をそのまま授業に移行した場合、オンラインのやり取りに慣れている生徒と、そうではない生徒の間で、取り組みに格差が生じることも懸念されます。実際に活発な意見交換を行うにはまだまだ改善が必要だと感じました。

砧中では今後も検証を続けたいと考えています。


副校長 廣田桂子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の動画を配信しました

画像1 画像1
「相談タイム」ありがとうございました。二日間の様子です。来週もお待ちしております!!

「最新の配布文書」からお入りください。

東京都吹奏楽コンクールについて

吹奏楽部のみなさんへ

先ほど東京都中学校吹奏楽連盟のホームページに「吹奏楽コンクール中止のお知らせ」が掲載されました。

10日に全国大会の中止が発表されましたが、中吹連が実施可否の決定目安としていたのが今日。朝から何度ホームページにアクセスしていましたが、昼過ぎになってもアップされないため決定が難航している様子でしたが…。

なお、昨日の「相談タイム」では課題第2弾の楽譜をお渡ししました。活動再開時の演奏活動に向けて、今できる準備を継続してくれると嬉しく思います。

まだ楽譜第2弾を受け取っていない部員は、次回の「相談タイム」の時に取りに来て下さいね。


吹奏楽部 鈴木 勝、山地美夏、辻 侑希
画像1 画像1

健康観察表の回収について

画像1 画像1
4月からご記入いただいている健康観察表を、次回の相談タイムの日に回収したいと思います。
3年生:5月18日(月)
2年生:5月20日(水)
1年生:5月21日(木)
I 組:5月22日(金)
です。

なお、この時に、上記の相談タイムの日以降の記録ができる健康観察表を配付いたします。

今現在、手元に記入する用紙がない場合は、配布文書にある「臨時休業中の健康観察表」をダウンロードしていただき、ご利用ください。また、健康面でご心配なことがあるときには、保健室にご相談ください。


保健室

教育相談室のご案内を掲載しました

ホームページの配布文書のお知らせに「教育相談室のご案内」を掲載しました。

臨時休業中も電話相談などを受け付けています。ご心配なことがありましたら学校までお電話ください。

副校長 廣田 桂子
画像1 画像1

「相談タイム」スタート

1年生の「相談タイム」が始まりました。
教科書配布の際に顔合わせしていますが、
生徒も先生もまだ少し緊張しているような……。

それでも標準服姿の1年生、
中学生の雰囲気が出てきました。

各ご家庭のホームページ掲載の許諾がまだのため、
生徒たちの様子をアップすることは
もう少し先になりますが、
みんな、いい表情していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて

画像1 画像1
前回の教科書配布に続いて
1年生の「相談タイム」も雨。
予報では雨ではなかったのに……。

今日はI組と1年生の「相談タイム」。
最新予報では、まもなく止みそうです。
気をつけて登校してくださいね。

オンライン会議システムを活用した職員会議に向けて

2,3年生の相談タイムが終わった後、教職員がオンライン会議システムを体験しました。

3密を避けた会議の方法として、次回の職員会議から在宅勤務の教職員も参加して活用していきます。この取り組みからオンラインの双方向授業へと発展させていくことを目的としています。

ベテラン教員が若手教員に教わる場面が多くみられました。

副校長 廣田 桂子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年保護者のみなさまへ

画像1 画像1
明日の相談タイムで提出する6種類の書類について、提出前に次の確認をお願い致します。

1 保健調査票
右上の1学年の欄に、組・出席番号・保健番号の記入欄があります。裏面にも氏名の記入欄があります。保健番号は前回配布した学年名簿(青色の紙)に記載されているので、自分自身の保健番号をご確認ください。その他、生年月日・住所・電話番号等の記入漏れがないか、もう一度ご確認をお願い致します。

2 結核検診問診票
問診票に記入後、のり付けをお願い致します。

3 心臓検診表
記入漏れがないか、もう一度確認をお願い致します。

4 生徒理解のための資料
生年月日・住所・電話番号・学籍の記録、自宅から学校までの経路図等の記入漏れがないか、もう一度ご確認をお願い致します。

5 自動払込利用申込書
申込書に記入し郵便局で手続きを終えたのち、【お客さま控】のみ提出してください。

6 就学援助の書類
就学援助費希望調書をご記入の上、指定の青い封筒に入れて封をして提出してください。封筒の表面に、学校名・学年組・出席番号・氏名の記入欄があります。
※希望の有無に関わらず、今年度から全員提出となっています。

また、明日の相談タイムは出席番号で登校時間が異なるので、登校時間をよくご確認の上、余裕をもって登校させてください。宜しくお願い致します。

バレー部のみなさんへ

画像1 画像1
お久しぶりです。元気にしていますか?
今年度もバレー部の顧問になりました、辻章汰です。3月の1年生大会に引き続き、春季大会も中止となってしまい、残念な気持ちでいっぱいですが、今は自分にできることを一つ一つやっていきましょう。体づくりはスポーツの基礎です。短時間でも家でトレーニングしておくと、後々のプレー面でも良い効果が発揮できます。可能な限りで、取り組んでみてください。みんなと部活動ができる日を楽しみにしています。

辻 章汰

はじめまして。今年度からバレーボール部の顧問になった蔵部駿介です。
私はバレーボールどころかスポーツの経験すらほとんどなく、技術的なことは全く分かりません。なので、部員の皆さんには迷惑を掛けることもあるかもしれません。それでも、ルールを覚えるなど勉強をすることで皆さんと一緒に成長していきたいと考えています。どうかよろしくお願いします!

蔵部 駿介

活気が戻って part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級担任の説明の後は、各教科担任が教室を回り、それぞれの課題を説明します。その際、個別の相談も受けています。配布資料が多く、大変だと思いますが、一つひとつの課題を計画的に取り組んでくださいね。

動画作成の研修中

画像1 画像1
今日から、相談タイムが始まりました。

教職員の朝の打ち合わせでは、学習アドバイスのための動画について教務主任からの提案がありました。どんな動画を作成しようかと試行錯誤しています。

副校長 廣田 桂子

画像2 画像2

活気が戻って part2

今日の「相談タイム」、学習課題のわからないところもサポートしていきます。相談することは恥ずかしいかもしれませんが、生徒のみなさんの相談内容こそが、この後の課題のレベルにも反映していきます。ぜひ相談してくださいね。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

年間指導計画

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより