6/24 きょうのおむすびは〜2
配膳が終わったら、猫の手で消毒を待ちます。
6/24 きょうのおむすびは〜3
1年生の給食の様子です。
6/24 図工の学習〜1
教室での図工の学習「ハッピーカード」制作の様子です。
紙ごみ袋を各自の机に貼っておく、道具や材料はアルミのトレーの上に各自の分を乗せておく、ボンドだって一人分の調味料ケースに小分けされています。教室で、立ち歩かなくても落ち着いて作業ができるように様々な工夫がされています。 飛び出すカードの見本を見ながら技術的な説明や工夫を聞いていると、「ほ〜」「おもしろい!」「すごい〜」と感嘆の声が上がります。やりたくてうずうずしてくる子どもの気持ちが伝わってくるようでした。 6/24 図工の学習〜2
いろいろな工夫が見られます。子どものアイディアってすごいですね!
6/24 昼休みの校庭では〜1
今日の昼休みは校庭でみんなで一緒に遊べる日です。
ルールを守り、上手に遊んでいました。 6/24 昼休みの校庭では〜2
先生と手をつなぎながら「何をしてあそぼうかな〜」。上級生も声をかけてくれます。
6/24 昼休みの校庭では〜3
やまのの山の様子です。
6/24 明日も元気に登校してください
放課後消毒作業をしています。教室や学年の共有場所は担任の先生。そのほかの共有場所は専科の先生、主事さん方がやっています。
6月24日 今日の給食
今日は、おむすび(わかめ)、けんちん汁、牛乳です。わかめのおむすびとけんちん汁、和食です。わかめを食べると、髪の毛が濃くなって、「若め」に見えるかなと思いましたが、海藻類は髪の毛に効果が無いそうです。そんなことを考えていると、「ばかめ」と、言われちゃいそうですね。
6/23 子どもたちの安心・安全のために
学校の通常登校に向けて、子どもたちの安心・安全を第一に考え、できるだけの体制を整えてきました。久しぶりに、全員での5・6校時までの学校生活、ご家庭の様子はいかがでしょうか。1年生にとっては初めての5時間授業でした。
今後も私たちが「焦らず、ゆったりと」子どもたちが「やっぱり学校って楽しい」と思えるような教育活動を、全教職員一丸となって進めてまいります。 写真は、給食室前の掲示板です。今週は特に、安全を第一に考えたメニューを提供しています。調理さんたちの心のこもった毎日味の違うおむすびは、子どもたちも楽しみなようです。朝から「今日は何味のおむすび?校長先生知っている?」と聞かれました。 6/23 今日の山野小学校〜1
写真は1年生の朝の様子です。6年生のサポートは、温かい手…から、温かい目…になっています。1年生が自分でできるようにさりげなく声をかけてあげたり、見守ってあげたりしています。
朝の支度が完了したら、元気にあいさつをして「朝の会」が始まります。 6/23 今日の山野小学校〜2
専科の学習の様子です。音楽室や図工室では対面になる時間が長くなるので、教室でできることは教室で学習します。写真は
3年生図工 6年生音楽 6年生外国語の様子です 6/23 今日の山野小学校〜3
1年生の学校探検が始まりました。例年2年生に案内してもらって、校内を探検するのですが、今年は1年生クラスごとに探検です。校長室にも来てくれました。
「正門が映っている!防犯カメラでしょ?」「将棋があるよ。校長先生将棋やるんですか?」など、よく見ているので質問もたくさん出ました。 昨年度までは、休み時間に校長室へ遊びに来てくれるのは大歓迎でした。将棋、オセロ、カードゲームなどあります。でも今は、感染症の心配があるのでやめています。心配がなくなったら遊びに来てください。 6/23 今日の山野小学校〜4
保健室を探検している様子です。ちょうど来室者が誰もいなかったので中まで見せてもらいました。
6/23 今日の山野小学校〜5
鬼ごっこ、長縄、ドッチボール様々な遊びを楽しんでいます。
6/23 今日の山野小学校〜6
中休みの校庭の様子です。今日は4・5・6年生が校庭で遊べる日でした。
6/23 今日の山野小学校〜7
1年生の体育授業の様子です。
「なべなべそこぬけ〜」「もうじゅうがりにいこうよ!」「じゃんけん列車」など楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。 6/23 今日の山野小学校〜8
6年生の給食の様子です。和風ポトフを配膳しているのは、6年生ではありません。担任です。
6/23 今日の山野小学校〜9
給食の片付けの様子です。牛乳パックを開いてたたむということも難しいようですが、その前に、紙をめくってストローをさす、パックの角に残っている牛乳をパックを傾けて飲みきる…ということも、一つひとつ体験しできるようになっていきます。
6/23 今日の山野小学校〜10こうていでは3年生が、体育の学習をしています。 |
|