7/28 6年生 時間の速さ一定の速さで進んでいくはずの「時間(時計の時間)」ですが、何かに夢中になっていると「時間(心の時間)」の進み方が変わります。楽しい時間はあっという間に過ぎます。つらい時間は、なかなか過ぎていきません。今日の授業の「時間」の進み方は、どちらだったのでしょうね。 7/28 3年生 ローマ字まずは形を見てみます。大文字と小文字の形が同じものと違うものがあることに気が付きました。 次に、指で押さえながら、皆で声をそろえて発音していきます。 日本にはたくさんの文字があって覚えるのが大変ですが、生活の中で便利に使えたり、表現がより豊かになったりしますね。これからたくさん書いて覚えていきます。3年生、がんばって! 夏休みの宿題にも、ローマ字の練習が出ます。ご家庭での学習、ご協力よろしくお願いします。 7/28 4年生 リズム打ち7/28 くすのき学級 茶色のこびん今日は、「茶色のこびん」の演奏&歌です。高学年が演奏をして、それに合わせて歌を歌います。思わず体が動き出します。楽しい演奏会になりました。 7/28 1年生 書くいつの間にか、1年生が長い文章が書けるようになっていて驚きました。すごい!もちろんまだ荒削りですが、今は書くことを楽しんで、好きになってほしいです。 7/28 2年生 ザリガニのお世話きれいになった水槽で、ザリガニさんも気持ち良さそうです。 7/28 月曜日の朝の会 きはだ学級この日は、皆でダンス「ツルカメクス」を踊り、楽しひとときを過ごすことができました。 7/28 百日紅毎日の検温、健康観察ありがとうございます。最後まで、元気に登校できるよう、引き続きよろしくお願いします。また、朝の混雑や熱中症を避けるため、登校時間・入室時刻に合わせての登校にご協力ください。 登校時間 8:10-20 (8:15くらいから入室) 1・3・4年生・くすのき学級・きはだ学級 8:20-30 (8:25くらいから入室) 2・5・6年生 7/27 6年生 音楽7/27 1年生 学校クイズ7/27 3年生 けんこうにすごす部屋の明るさや換気など、健康な生活を送るために必要な様々な身の回りの環境について考えていました。環境についてだけではなく、自分の生活についても振り返り、「けんこうにすごすこと」について、考えを深めていました。 7/27 くすのき学級 できごと、どうした」などを意識しながら、発表していました。話し終わると、皆からの質問があり、一斉に手が挙がります。皆、友達のことを知りたいんですね。質問に答えていくことで、話す側にも気付きがあり、次に話すときに生かされます。言い方や言葉の選択についても振り返って、よりよくしようと共有していました。 7/27 6年生 学期末併せて、残っている課題に取り組んでいます。漢字ドリル、学習のまとめの新聞、テストの直し・・・個々に進度が違うので、取り組んでいるものも様々です。児童の手元の写真は、5年生です。どの学年でも同じように個々の課題を終わらせようとがんばっているところです。 学期末の光景です。 7/27 5年生 台風の学習昨今、豪雨や台風の大きな被害が出ることが多く、報道等で伝えられる事実に心が痛みます。被害を防いだり、早めに避難することを考えたり・・・台風の季節はこれからになりますが、ニュースや新聞の関連の情報にも関心をもって、学習したことを生かしてほしいと思います。 7/27 平仮名の学習 1年生先日教室に行くと、学習の成果である練習プリントをファイルに綴っていました。直された字を直したり、まだ塗っていなかった絵を塗ったりして、最後の仕上げです。 2学期は、片仮名、そしていよいよ漢字の学習に入っていきます。1年生では、80字の漢字を学習します。これまでの平仮名の学習をがんばったように、丁寧にしっかり身に付けていってほしいと思います。 文字の学習は、いっぺんにはできません。日々の積み重ねが大切になってきます。少しずつの積み重ねが、大きな成果につながっていきます。平仮名の学習では、宿題でご家庭のご協力も多々いただいたことと思います。ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。 7/27 きはだ学級 覗いてみると筒に貼った染紙は昨年度作って臨時休業のために途中になっていたものを使ったそうです。 7/27 2年生 あったらいいな「どこでも行けるドア」(どこかで聞いたことがある!) 「何でも分かる本」(べんり!) 「お金がむげんに出てくるさいふ」(ほしい!) アイデアがいろいろあって面白かったです。どんな質問をされるかよく考えていました。 7/27 4年生 左右「左」と「右」は、似た字でセットで使われることも多いですが、書き順も形も全く違います。まず書き順は、左が横画から、右が縦画から書きます。そして、漢字は二画目を長く書くので、左は短か目に横画を書いたら、二画目の縦画を長く書きます。右は、その逆です。そうすると必然的に形が違ってきます。お手本をよく見て、一画ずつ確認しながら丁寧に書いていました。 書写で学んだことは、普段鉛筆を使うときにも生かしてほしいと思います。 7/27 1学期最終週毎日の検温、健康観察ありがとうございます。1学期も残り1週間になりました。最後まで、元気に登校できるよう、引き続きよろしくお願いします。また、朝の混雑や熱中症を避けるため、登校時間・入室時刻に合わせての登校にご協力ください。 登校時間 8:10-20 (8:15くらいから入室) 1・3・4年生・くすのき学級・きはだ学級 8:20-30 (8:25くらいから入室) 2・5・6年生 ゆっくり休んでまた来週「お休みのはずなのに」 という思いもあったと思いますが、それぞれの学年・学級で授業をがんばる姿がたくさん見られました。 「いってらっしゃい」 と、ご家庭から元気に送り出していただいているおかげです。祝日の登校にご協力いただき、ありがとうございました。 そんな姿を、できるだけたくさんお伝えしたく、昨日と今日は、学校日記の日中掲載を、普段よりも多くしています。ぜひご覧ください。 1学期も、残り1週間になりました。土曜日、日曜日はゆっくり休んでください。また来週も元気に登校してくる子供たちを笑顔で迎えたいと思います。 |
|