6/16 分散登校12日目〜5
午後の学習の様子です。集中して頑張っています。
4年生算数 6年生体育です。 6/16 分散登校12日目〜6
6年生が国語の学習で、タブレットパソコンのロイロノートを使い学習を進めています。
木曜日の授業では、ほかの学年の先生たちも授業を参観させてもらうことになりました。 自分の考えを持つ、人に伝える、共有する。自分の考えをさらに深めるための重要な活動です。 6/16 分散登校12日目〜7
6年生が、タブレットパソコンを使ってできることを、模索していました。全員前を向きながらも、タブレット画面上でグループごとにできることを共有しています。話し合い活動や関わり合いの活動が、感染を考えて控えなくてはならない中、このような交流の仕方があるのです。「こんなこともできるよ。」「こうやってやるとできるよ」互いに画面を通して教え合っていました。
さすが6年生です。 6/16 分散登校12日目〜8
休み時間に3年生、4年生が遊んでいる様子です。引っかかっても、先生や友達が笑って励ましてくれるからでしょうか。長縄を飛ぶのがみるみる上手になっていく女子たちです。
6/16 分散登校12日目〜9
まだ委員会が発足していない中、飼育委員会のウサギ当番も決まっていないので、6年生が、自主的にウサギの世話をしてくれます。たまには運動させてあげたら?と提案したのですが、逃げたら大変、走ってきた子に踏まれちゃったら大変…と、とても慎重です。大切にしてもらえて、ラテもダイフクも幸せです。
6年生!ありがとう。 6/16 分散登校12日目〜10明日も、みんな元気で登校してほしいです。 6/15 分散登校11日目〜1
分散登校11日目です。午前中は全学年Aグループ、午後は3年生以上のBグループが登校です。先週より、登校してくる人数が増えます。安全・安心を守りながら教育活動ができるよう全教職員で工夫してまいります。
6/15 分散登校11日目〜2
校庭で休み時間に遊んでいる様子です。
鬼ごっこ、バナナ鬼、遊具で遊ぶ子、竹馬、一輪車で遊ぶ子様々です。 梅雨の合間の晴れた暑い一日、一週間のスタートです。保健室では、熱中症指数を測って注意しています。 6/15 分散登校11日目〜3
午前中のグループが下校した後は、教職員総出で消毒作業です。午後から登校する学年の先生たちは、お昼ご飯を食べるのもそこそこに、教室をきれいにして、子どもたちが健康で安全に、気持ちよく学習できるよう準備をしています。
朝の開門時刻は 8時15分。 昼の開門時刻は12時15分とさせていただいています。ご理解ご協力いただきますよう、よろしくおい願いいたします。 6/15 分散登校11日目〜4
校庭で3・4年生が遊んでいる様子です。3年生は、先生も参加、クラス混ざってドッジボールをしている子たちもいました。
6/15 分散登校11日目〜5水分をしっかりとり、あと1時間頑張って学習します。 明日も暑くなりそうです。時間が今日と違いますので、間違わないように登校してきてください。 6/12 給食便り
給食だよりを配布しました。「新しい学校生活のスタイル」と、世田谷区教育委員会から通知されていることを踏まえ、献立や配膳方法を考えました。お読みいただき、ご理解ご協力をお願いいたします。
給食だよりはこちらから 牛乳の紙パックの開け方についても、動画をご覧ください。 6/12 分散登校10日目〜1
今日は分散登校10日目。1・6年生B、2・5年生Aの登校日です。
梅雨に入った東京ですが、朝から夏のような暑さです。 来週は最後の分散登校の1週間です。3〜6年生は5回、1・2年生は3回の登校になります。 22日からは通常の学校がいよいよ再開になります。 来週、生活時程表や、各学年の下校時刻についてなどお配りいたしますが、予定は下記の通りです。( )内の時刻は、おおよその学校を出る時刻です。 22日(月)…1〜3年生5校時(14:30) 4〜6年生6校時(15:20) 23日(火)…1年生5校時 (14:30) 2〜6年生6校時(15:20) 24日(水)…全学年5校時 (14:30) 25日(木)…1・2年生5校時(14:30) 3〜6年生6校時(15:20) 26日(金)…1〜3年生5校時(14:30) 4〜6年生6校時(15:20) 6/12 分散登校10日目〜2
クーラーの効いた体育館で、体育の学習をしている1年生です。例年5月のスポーツフェスタでやる準備体操(ダンスのような楽しいものです)をやっているところです。
6/12 分散登校10日目〜3
1年生Bチームの校庭デビューです。担任の先生が、こうやって、ああやって遊びます…と説明すると、6年生が「見本をやります」と進んでやって見せてくれます。ちゃんと両手を使って登らないと危険なんだね、順番を守って遊ばないと楽しく遊べないんだね、などと1年生は納得です。百聞は一見に如かず、6年生さすがです。
6/12 分散登校10日目〜4
2年生の学習の様子です。道徳「泳げないりすさん」という教材から、友達と仲良くし、助け合おうとする気持ちについて考えを深めていました。
今年の山野小学校の重点目標は「人の心を感じ、ともに生きるコミュニケーション力と社会的マナーの育成」です。この目標を掲げ、道徳の学習だけでなく、全教育活動を通して、自分も友達も大切にできる子どもたちを育んでいきたいと思います。 6/12分散登校10日目〜56/11 分散登校9日目〜1
今日は、1・6年生A、3・4年生Bの登校日でした。
朝から天気は良く、風が強く吹いています。登校し、犬走を歩きながら「帽子が風で飛ばされそうになったの」「私はマスクが飛ばされそうになった」「そんな絵本読んだことあるよ」などと会話しながら歩いている1年生がいました。イソップ物語の「北風と太陽」のことでしょうか。 今日も玄関には、たくさんの先生や6年生がお出迎えです。午後から雨の予報なので、傘立ての場所も確認です。 6/11 分散登校9日目〜2
1年生は、体育着に着替えて体育授業の準備をします。そのためにも、朝一番に名札の付け方を先生と確認しました。着ている洋服1枚を(下のシャツを一緒につままないようにして)つまみ、名札の安全ピンを通します。体育着に着替える時、下のシャツもくっついて困らないようにです。
6/11 分散登校9日目〜3
体育着のたたみ方も丁寧に一生懸命です。
|
|