9/14 5年生外国語〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクティビティーでは、授業を見ていた副校長先生も参加です。副校長先生は英語が堪能で、発音もとてもきれいです。最後にスペルの確認もしました。

9/14 今日の給食

今日の献立は、中華丼、ワンタンスープ、牛乳です。

中華丼は野菜たっぷりでボリュームもあり、私は大好きなのですが、名前からして中国の料理である感じがしますよね。日本のみならず、中国の料理は世界中で食べられています。しかし、この中華丼も、麻婆丼も天津飯も、実は本場中国では食べられていないこと、ご存知でしたか?

日本発祥の料理である「ナポリタン」と同じように、中華丼や天津飯だけでなく、焼き餃子やラーメンも日本の食文化なのだそうです。中国といっても広いので一概には言えないかもしれませんが、中国では「餃子」といえば「水餃子」を指し、麺類といえば「刀削麺」を指すようです。
分かりにくいですが、「中華料理」と「中国料理」は若干別物で、中国で食べられている料理が「中国料理」、中国から伝来し、日本で食べられている料理を「中華料理」と言うそうですよ。

こんな「食についての豆知識」を調べてみると、普段の食事がもっと楽しく、おいしくなるような気がしませんか?ぜひご家庭での食事でも、話のタネにしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 土曜授業日

ちょうど登校時間に雨が降ってきました。今日は不安定な天気の予報です。
今朝は竹内門で、おやじネットの方といっしょに子どもたちを迎えました。多くの子が「おはようございます」と、気持ちよくあいさつをしてくれます。マスク着用、声は控えめに、という中、会釈をしたり手を振ったり「おはようございます」の気持ちを表現するのは様々です。時には「校長先生、雨の中ありがとう」などと言ってもらえて、幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 4年生算数

5つの同じ大きさの正方形をの組み合わせを考えています。立体の学習から、面積の学習や、落ちや重なりの統計的な処理の学習にもつながります。何種類できたかな?必死で考える子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 中休みの様子〜1

朝の雨も上がり、校庭はとても水はけがよいので、中休みは外で遊ぶことができます。じゃんけんをして鬼を決めたり、何の遊びをしようか相談したり、遊びを通して経験することが子どもたちにはたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 中休みの様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるまさんがころんだ、長縄、遊具、一輪車、おにごっこ…遊びは様々です。

9/12 中休みの様子〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い切り体を動かしたら、最後1時間頑張ります!

9/12 1年生学級活動

「会社」という名の楽しい係活動です。クラスみんなが楽しく気持ちよく生活できるために、子どもたちが自分たちで考えた活動をします。
写真は「かざり会社」
「おたんじょうび会社」
「ダンス会社」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 5年生図工〜1

「見つけてワイヤードリーム」の制作の様子です。ワイヤー作った骨組みに、紙粘土に色を付けて肉付けしていきます。体の内側から作ったりどの部分に粘土が必要なのか不要なのか考えながら作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 5年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動き出しそうなくらい上手だね、と声をかけると、「やめて〜校長先生!!今晩、寝られなくなる!」と叱られました。

9/12 5年生図工〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
小道具も丁寧に取り組みます。

9/12 4年生国語

新聞を作るための下準備をしています。図書資料、インターネット資料など自分の決めたテーマについて調べ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 下校時刻になりました

下校時刻に、また雨が降ってきました。傘をさしながらの下校、車に気を付けて帰ってください。6年生がウサギのお世話に立ち寄ってくれました。

来週も元気で学校に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 屋上より

おはようございます。気持ちの良い青空が広がっています。
今日は学校公開日Aグループの保護者の皆様の参観日です。子どもたちの頑張っている様子をぜひご参観ください。
なお、本日そして月曜日も同様、今年度の道徳授業地区公開も兼ねております。各教室ドアには、道徳授業の主題名が掲示されています。今年度は、授業後の協議会や講演などは実施せず、道徳についてのご意見は「道徳授業地区公開講座にぜひご参加を」にご記入いただきます。ご参観いただいた道徳授業や子どもたちの様子について、またご参観いただけなくても日頃の道徳に関することなどについてご意見をお寄せいただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 全校放送朝会

金曜日の朝は、全校放送朝会です。
職員室から看護当番の先生のお話がある時間、教室で放送を聞いている、2年生と6年生の様子です。どのクラスも静かに放送に集中しています。看護当番の先生から、ごみを拾いながら登校してきた6年生女子の紹介があると、教室からは拍手が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 学校公開

朝の会が始まります。朝早くから参観に来ていただきありがとうございます。子どもたちも、自分の家の方や友達の家の方を見付けると嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年生国語

国語「利用案内を読もう」の学習の様子です。必要な情報を手に入れるためにパンフレットやリーフレットとウェブサイトを比べます。気が付いたことや、知っていることを出しながらそれぞれの利点や欠点を整理していきます。
情報化社会において、自分で、情報を正しく選択することは大切なことです。

さすが6年生、集中して学習しています。自分で大切だと思ったことを教科書に書き込みながら、主体的に授業に参加している姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生図工〜1

1年生図工は「クレヨンやパスとなかよし」の学習です。
先週、学校の中や校庭で見付けた凹凸でこすりだしをしたものを素材に、自分の描きたい世界を切り絵で表現します。こすりだしをした模様を見ながら、海の中、無人島、電車様々な自分の好きなものを考えて形にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい作品に、みんな一生懸命です。

9/11 中休みの様子〜1

今日の中休みは、第1校庭は高学年、第2校庭は低学年が遊べる日です。
写真は、高学年が遊ぶ様子です。「10、9、8、7・・・」とカウントダウンをし「0!」て鬼ごっこが始まったかと思うと、あっという間!1番に捕まってしまったのは、5年生の担任の先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応