「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

緊張もほぐれてきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、5・6年生Bとわかくさ学級の4・6年生が登校してきました。高学年の子供たちは、初回の登校は緊張の様子がうかがえましたが、2回目ともなると以前のように自然な感じで学校で活動をしていました。

芝生エリアの整備

画像1 画像1 画像2 画像2
芝生で土が見えてしまっているところに、芝を植えてもらいました。その様子を興味深くじっとみつめている子供たちもいました。
しばらくの間、芝生エリアは芝生の育成のため立ち入らないようにします。ふっかふかの芝生になったら、またみんなに遊んでもらいたいと思います。

授業も本格的に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回目の登校のときより、どの学級も本格的に学習が進んでいます。子供たちの意見も多く聞かれるようになってきました。子供たちもだんだん授業の感覚を取り戻してきたようです。

ぬけるような青空

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日。午前中は2・3年生Bとわかくさ学級1・3年生が登校してきます。今日は抜けるような青空です。直射日光は暑さを感じますが、風が吹いているので緩和されます。しかし、熱中症にならないように、熱中症指数の計測、水分補給等、対策もしっかり行っています。

子供たちのために頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、水道場で水が子供たちに跳ね返らないように主事さんがシートを張っているところです。右の写真は、副校長先生が芝の手入れをしているところです。子供たちのために、見えないところで頑張っています。

学校の様子(6・9)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、4年B、6年A、わかくさ学級5年の子供たちが登校してきました。校庭にミストを設置していますが、中休みは子供たちが入れ代わり立ち代わりやってきて遊んだり涼んだりしています。【左の写真】もちろん授業も頑張っています。

学校の様子(6・9)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、1年B、3年A、わかくさ学級2年の子供たちが登校してきました。2回目の登校となり、子供たちも緊張が少しほぐれてきたようです。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(月)は、1・2・4・5年生のAの子供たちが登校してきました。今週からは、各学年半分の子供たちがそろいます。だんだん活気がでてきて学校らしくなってきました。しかし、感染症対策には十分気を付けて、安全を第一に教育活動を進めています!

子供たちの作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、2年生のつづき絵どんどんです。子供たちの作品が掲示されていると、学校も生き生きとします。見ていると顔が緩んでしまいます。学校に子供たちが戻ってきたと。

校庭を探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式を終えた1年生が登校してきました。今日は、校庭を探検しました。校長室前では、私が子供たちに少し話をしました。今は感染症対策でもう少し時間がかかると思いますが、1年生も校長室に遊びに来れる状況に早くなってほしいです。

入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2
私から1年生の子供たちには、「はあと」を合言葉に、学校を楽しく過ごすためのことを話しました。1〜5組・わかくさ学級のどの子供たちも真剣に聞いていて、私の顔をしっかり見ていたり、言葉にうなずいたり、話が伝わっているということが分かり、とても話しやすがったです。もう立派な桜町小学校の1年生でした。

1ねんせいのみなさん。きょうのにゅうがくしきは、とてもりっぱでした。これから、さくらまちしょうがっこうのいちいんとして、おにいさん、おねえさん、せんせいがたとたのしくがんばっていきましょう。

1年生の保護者の皆様、本日の入学式では、本校の新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力くださりありがとうございました。今後もお預かりするお子様が安全に安心して学校生活を送れるよう努めて参ります。また、お子様が「学校が楽しかった!」と毎日笑顔で帰れるよう、1年生の担任をはじめ教職員一同力を尽くしていきます。よろしくお願いいたします。

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の様子

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年度の入学式を本日6月6日(土)に挙行いたしました。
今年度の入学式は、4月6日(月)に行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期となっていました。2か月遅れの実施ですが、入学式ができたことをとてもうれしく思います。今年度の入学式は学級ごとに5回に分けて、時間の短縮、規模の縮小等、新型コロナウイルスの感染症予防対策をして実施しました。

学校再開 4日目午後4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校再開最初の1週間が終わりました。子供たちが元気に登校をしてきてくれて、とても喜ばしい1週間でした。
今週は分散登校の第一段階として、桜町小学校は学年や学級を8つに分けての登校を行いました。一度に学校に滞在している人数は、全校の8分の1になります。2週目はは6分の1、4分の1、3週目は2分の1と段階的に通常の状況に近づけていき、4週目から通常授業を開始します。
次週も子供たちが安全に安心して過ごせるように努めてめていきたいと思います。

学校再開 4日目午後3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業、休み時間とメリハリをつけて子供たちは活動しています。

学校再開 4日目午後2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康観察が終わると、学級では担任の先生から学級についての話や自己紹介が行われました。笑いや笑顔も見られ和やかな雰囲気でした。

学校再開 4日目午後1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部4〜6年生の2・4組Bとわかくさの6年生が登校してきました。友達や先生と手を振り合って喜ぶ姿が見られました。

桜町小クイズ9のこたえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜町小クイズ9のこたえです。

正解(せいかい)は、

「ねぶた祭(まつ)り」 です。

学校(がっこう)にかざってあるねぶたは、一昨年(いっさくねん)の桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)のねぶた祭(まつ)りで使用(しよう)したものです。
桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)のねぶた祭(まつ)りは、平成(へいせい)16年(ねん)9月(がつ)に桜新町商店街(さくらしんまちしょうてんがい)50周年記念行事(しゅうねんきねんぎょうじ)として行(おこな)われたそうです。1回限(いっかいかぎ)りの予定(よてい)であったそうですが、商店街(しょうてんがい)や地域(ちいき)の方々(かたがた)からの希望(きぼう)と協力(きょうりょく)のおかげで毎年(まいとし)恒例(こうれい)の行事(ごうじ)となりました。
桜町小学校(さくらまちしょうがっこう)も毎年(まいとし)参加(さんか)をしています。校長先生(こうちょうせんせい)も毎年(まいとし)参加(さんか)していますが、とても盛(も)り上(あ)がる素敵(すてき)なお祭(まつ)りです。みなさんもぜひ参加(さんか)してみてください。

学校再開 4日目午前4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の下校は1年生の様子を中心に見ていましたが、帰りの支度や下校の仕方も先生の話を聞いていしっかり行っていました。

学校再開 4日目午前3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、登校の子供たちも、昨日までと同様にしっかり学習に取り組んでいました。3年生は木陰でホウセンカの観察をしていました。みんなじっくりホウセンカを見て、見た様子を丁寧にかいていました。近くにいると、とてもうれしそうに自分のかいた絵を見せてくれたり、気がついたことを教えてくれたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/31
(土)
運動会
11/1
(日)
(運動会予備日)
11/2
(月)
振替休業日
11/3
(火)
文化の日
11/4
(水)
4時間授業
11/5
(木)
避難訓練

おしらせ

学校経営

学校評価

学年だより