学校生活の様子です。

3年生 理科「風のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「風のはたらき」を学習しました。「風車をよく回すには、どうすればよいだろうか」というめあてを立てました。風車を作って、屋上で実験をしました。この日は、木枯らし一号が吹いた日で、風が強く、風車が勢いよく回っていました。実験も大成功に終わり、学習のまとめをしました。

秋の駒沢公園ツアー!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日、遠足に行ってきました。4年生は歩いて駒沢公園へ。待ちに待った遠足ということもあり、足取りは軽く、あっという間に公園に到着しました。公園では班に分かれて「秋の駒沢公園ツアー」を開催しました。公園内に散らばっている先生・主事さんを見つけ出し、ミッションをクリアしていくものです。役割分担をして効率よく先生を探し出したり、仲間と協力してミッションをクリアしたりと、4年生らしい頼もしい姿が見られました。また一つ、素敵な思い出が増えました。

2年生 遠足 世田谷公園に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(月)、世田谷公園に遠足に行きました。
公園では、初めに秋見つけをしました。子どもたちは、落ち葉やどんぐりをたくさん見つけることができました。
そのあとの遊ぶ時間では、クラスの垣根を越えてみんなで楽しく遊ぶことができました。
集合や道路の歩き方、話の聞き方もよく頑張りました。

11月4日(水)の給食

【今日の献立】
ちゃんぽんめん
牛乳
ひじき入り卵焼き
さつまいもの含め煮

【今日の食材の主な産地】
さつまいも   茨城
さやいんげん  山形
しょうが    高知
にんにく    青森
にんじん    北海道
はくさい    長野
もやし     栃木
ちんげんさい  千葉
ねぎ      神奈川      
いか      インドネシア
えび      アメリカ
あさり     熊本・愛媛・千葉
鶏肉      山梨
たまご     栃木



11月2日(月)の給食

【今日の献立】
麦ごはん
牛乳
家常豆腐(ジャージャントウフ)
野菜の中華かけ

【今日の食材の主な産地】
米     栃木
麦     福井・石川・富山
豚肉    神奈川
にんにく  青森
しょうが  高知
にんじん  北海道
だいこん  北海道
ねぎ    千葉
キャベツ  神奈川
きゅうり  埼玉
もやし   栃木

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校概要・基本情報

同窓会からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

PTA

スクールカウンセラーから

学校関係者評価