9/12 1年生学級活動

「会社」という名の楽しい係活動です。クラスみんなが楽しく気持ちよく生活できるために、子どもたちが自分たちで考えた活動をします。
写真は「かざり会社」
「おたんじょうび会社」
「ダンス会社」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 5年生図工〜1

「見つけてワイヤードリーム」の制作の様子です。ワイヤー作った骨組みに、紙粘土に色を付けて肉付けしていきます。体の内側から作ったりどの部分に粘土が必要なのか不要なのか考えながら作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 5年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動き出しそうなくらい上手だね、と声をかけると、「やめて〜校長先生!!今晩、寝られなくなる!」と叱られました。

9/12 5年生図工〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
小道具も丁寧に取り組みます。

9/12 4年生国語

新聞を作るための下準備をしています。図書資料、インターネット資料など自分の決めたテーマについて調べ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 下校時刻になりました

下校時刻に、また雨が降ってきました。傘をさしながらの下校、車に気を付けて帰ってください。6年生がウサギのお世話に立ち寄ってくれました。

来週も元気で学校に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 屋上より

おはようございます。気持ちの良い青空が広がっています。
今日は学校公開日Aグループの保護者の皆様の参観日です。子どもたちの頑張っている様子をぜひご参観ください。
なお、本日そして月曜日も同様、今年度の道徳授業地区公開も兼ねております。各教室ドアには、道徳授業の主題名が掲示されています。今年度は、授業後の協議会や講演などは実施せず、道徳についてのご意見は「道徳授業地区公開講座にぜひご参加を」にご記入いただきます。ご参観いただいた道徳授業や子どもたちの様子について、またご参観いただけなくても日頃の道徳に関することなどについてご意見をお寄せいただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 全校放送朝会

金曜日の朝は、全校放送朝会です。
職員室から看護当番の先生のお話がある時間、教室で放送を聞いている、2年生と6年生の様子です。どのクラスも静かに放送に集中しています。看護当番の先生から、ごみを拾いながら登校してきた6年生女子の紹介があると、教室からは拍手が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 学校公開

朝の会が始まります。朝早くから参観に来ていただきありがとうございます。子どもたちも、自分の家の方や友達の家の方を見付けると嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年生国語

国語「利用案内を読もう」の学習の様子です。必要な情報を手に入れるためにパンフレットやリーフレットとウェブサイトを比べます。気が付いたことや、知っていることを出しながらそれぞれの利点や欠点を整理していきます。
情報化社会において、自分で、情報を正しく選択することは大切なことです。

さすが6年生、集中して学習しています。自分で大切だと思ったことを教科書に書き込みながら、主体的に授業に参加している姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生図工〜1

1年生図工は「クレヨンやパスとなかよし」の学習です。
先週、学校の中や校庭で見付けた凹凸でこすりだしをしたものを素材に、自分の描きたい世界を切り絵で表現します。こすりだしをした模様を見ながら、海の中、無人島、電車様々な自分の好きなものを考えて形にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい作品に、みんな一生懸命です。

9/11 中休みの様子〜1

今日の中休みは、第1校庭は高学年、第2校庭は低学年が遊べる日です。
写真は、高学年が遊ぶ様子です。「10、9、8、7・・・」とカウントダウンをし「0!」て鬼ごっこが始まったかと思うと、あっという間!1番に捕まってしまったのは、5年生の担任の先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 中休みの様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん体を動かし、手洗いうがいをし、水をしっかり飲んだら3時間目もがんばります。

9/11 1年生道徳

道徳は「かぼちゃのつる」という教材です。「わがまま」について考え、話し合います。かぼちゃがつるを伸ばして、どんどん伸ばして道路を横切って、隣のスイカ畑にまで伸ばしてしまいます、ミツバチにもチョウチョウにも犬にも、スイカにも何度も何度も注意されるのに言うことを聞きません。とうとう、道路を走ってきたトラックによって、つるは切られて、かぼちゃは涙を流して泣くというお話です。
かぼちゃが自分の行き過ぎた行動を振り返り、反省する気持ちに十分共感し、1年生の子どもたち自身、自分の生活を振り返り節度のある生活をしようという気持ちをもつことがねらいです。
1年生にとっては初めての授業参観でした。保護者の方が参観している中、いつもと変わらずたくさん自分の考えを発表し、劇化に挑戦し、頑張っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 4年生道徳

4年生道徳は「がむしゃらに」という教材です。相撲の大関魁皇の若いころのお話です。物事に精一杯打ち込むことのすばらしさと、それができないことの情けなさに気付き、強い意志をもってやるべきことを粘り強くやり抜こうとする気持ちを育てることがねらいです。授業の最後に、自分のことに置き換えて考えられるところは、さすが4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 3年生道徳

3年生道徳は「光の星」という教材です。「美しい心」について考えます。

「人を思う美しい心は誰でもあるのだと思う。そのキラキラした美しい心のドアがパッと開いて正しいと思う行いをしたのだと思う。」
「人から何を言われても、一人になっても、正しいと思うことをしたい。」

子どもたちの発言にはすてきな発言がたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 下校時刻になりました

今日も暑い一日でした。熱中症警戒のため5時間目から外での活動を中止にしました。

明日は土曜日授業があります。

明日も元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 今日の給食

今日は、だいずとじゃこのあまからあげごはん、けんちん汁、牛乳です。
だいずとじゃこのあまからあげは、ごはんとの相性がばっちり合います。
けんちん汁は、味つけがシンプルなのでだしと野菜味がよく出ていておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 1年生生活科〜1

今日も「土あそび」の様子です。水をたっぷり使って土あそびするのに、ちょうどよい天候です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応