6/23 くすのき学級 理科これから、去年育てて実った麦を使って学習するそうです。 6/23 自分たちの順番がきた!次はぼくたち 外遊び 給食の準備6/23 6年生図工も6/23 2年生 図工次回は、「かぶってへんしん」だそうです。これも楽しそうですね。 6/23 6年生も家庭科は「わたしの生活時間」。生活時間を見直して工夫した生活を目指します。休校中に課題で出ていたものを使って授業をしていました。音楽は、和音の学習をしていました。これも休校中の課題を使った学習でした。 6/23 待ってました!ようやくできた 外遊び 6/23 避難訓練全校での避難訓練は今年度初めてでした。1年生も指示を聞いて静かに動けていました。 6/23 雨が止んで昨日は雨が降っていたので、登校してきた子たちがある程度集まったところで順次教室に入れていきました。今朝は登校時間には雨が止みましたので、初めてテープを目印に間隔をとって並んで入室を待ちました。とはいえ、児童数の多い松沢小学校です。この列の長さになります。様子を見て、少し早めに人数を区切りながら教室に入れていきました。これからしばらくの登校の形です。人数を分散させるため、登校時間を分けています。 8:10-20 1・3・4年生・くすのき学級・きはだ学級 8:20-30 2・5・6年生 ご協力よろしくお願いします。 1年生の教室に行くと、担任はまだ下駄箱で子供を迎えていた時だったのですが、着いた子から自分で朝の支度を始めています。立派な姿に感心しました。 くるくる 傘をたたむ練習さて、雨が降るのでみんな傘を差して来ていましたが、傘をしまうのにひと苦労。朝の入室前に傘立てに人が集まってしまいます。これから雨が多い季節です。明日も少し降るかもしれませんね。涼しいのはいいのだけれど・・・ お家でも傘をたたむ練習をしてみてください。くるくると巻いて、マジックテープやホックで留める。結構できない子がいて、苦労したり、開いたまま傘立てに入っていて他の傘と引っ掛かったりしていました。また、マジックテープが付かなくなっているものもありましたので、一度チェックをしてみてください。 小学生の傘はカラフルで、傘立ては花畑のようにきれいですが、やっぱり晴れがいいですね。暑くなりすぎない程度に・・・ 6/22 4年4組 ヘチマの芽が出たよ6/22 5年生 専科の授業開始活気が戻ってきたようでうれしく思いました。5年生は、専科の授業も始まりました。 密を避けるために2グループに分けて行いました。 家庭科では、1年間のオリエンテーションを行い、新たに学ぶ教科に興味津々でした。 テレビ放送テレビ放送は、音声だけの放送では足りない部分を映像で補ってくれます。例えば、今日の始業式では児童代表の言葉を6年生が担当しました。堂々とした、立派な姿でした。ぜひ下級生にも、志を同じくする最高学年の同級生たちにも見てほしい姿です。代表の言葉が終わった後の温かい拍手が、放送室まで届いてきたように感じました。 校長先生のお話も姿を見て聞けました。児童は皆しっかりと立って、きちんとお話を聞くことができていて立派でした。ちなみに、松沢小学校のテレビ放送は、最近流行りのグリーンバック・・・ではなく、使わなくなった校旗を利用したブルーバックです!なかなか鮮やかで人物も映えます。 今後も効果的に活用していきます。 6/22 1年生の音楽カスタネットは、列ごとに呼ばれ、間を空けて順番に取りに行きます。 タン タン タン (ウン) タン タン タン (ウン) 一定のリズムを刻んでいきます。できるようになってきたら「さんぽ」の曲に合わせてみんなでやってみました。すてきな演奏になりました。 6/22 3年生「じてん」の学習となりのクラスに行くとこちらでも「じてん」の学習中。でも国語辞典は出していません。「じてん」車の安全な乗り方の学習でした。交通安全教室が実施できなかったため、各クラスでDVDを見て安全な自転車の乗り方のを学んでいました。3年生は、これから自転車に乗る人も増えてくると思います。交通事故にあわないように、気を付けて運転し、自分の命を自分で守りましょう。ご家庭でも、自転車に乗るルールや交通安全について、ぜひこの機会にお話しください。 6/22 いただきます!今週は配膳は教員が行います。個包装や数ものを増やして、準備をしやすくしています。来週から、少しずつ学年・学級の実態に合わせて子供たちの役割を増やしていきます。 この後は、これまでならそうじの時間でしたが、当面は児童による清掃は行いません。休み時間を過ごして、5時間目の授業です。 明日の献立も楽しみですね。 6/22 給食の準備今回の給食再開にあたっては、ランチョンマットのご準備をお願いしました。ご協力いただき、ありがとうございます。 6/22 久しぶりの給食utsunomiya satoshi いよいよ・・・6/22 5年生専科の授業 音楽・家庭科今回は特にスタートということで、同じクラスの音楽と家庭科の時間を組み合わせて人数を減らして授業を実施できるようにしました。今後、特に児童が対面で着席する机で学習をする教科では、パーテーションを活用して、通常の形に近付けていきます。 |
|