今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

授業の様子

7月10日(金)
1年生技術の木工は少し進みました。正確に切れるよう板に線を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

昨日の授業風景です。

1年男子保健
2年英語
3年国語

英語はALTが言ったことを聞きとり、答える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.32

1954年の7月9日、江戸幕府が日の丸の旗(日章旗)を日本の船の印として制定しました。当時、外国船が渡来するようになったため区別するために用いたものです。
国旗になったのは1970(明治3)年になってからのことで、1999(平成11)年に「国旗国家法」が公布され、改めて正式に国旗として定められました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『決定版 国旗と国章図鑑』
苅安望(著)/ 世界文化社

世界各国の国旗、国章、域旗、域章を変換とともに解説した1冊です。
国旗の移り変わりを知る事で、その国の歴史も知る事ができます。各国のデータも載っています。面積は日本と比較もされて、わかりやすくなっています。
お洒落でカラフルな国旗を眺めるだけでも楽しいですよ!
画像1 画像1

7月8日の給食

画像1 画像1
*カレーライス
*きゅうりとトマトのサラダ
*牛乳

授業の様子

1年生の英語と社会。
英語は今日は一つのクラスにALTが入って学習。ALTの説明が何を示しているのか考えていました。
社会は地理。経度の違いによって時間(何時何分)が違うことを勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生は家庭科と国語。
家庭科は食品表示のところを勉強していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

数学は循環小数を分数で表すという内容、理科は原子についての授業でした。
3年生になると難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.31

1947年の7月8日、アメリカ陸軍がニューメキシコ州ロズウェルで、墜落した円盤を回収したと発表しました。その後の発表で「円盤は気象観測用の気球だった」と訂正され収束したそうですが、これが「ロズウェルUFO事件」と呼ばれ今なお色々な憶測をされています。
また、1994(平成6)年、日本人女性初の宇宙飛行士となった向井千秋さんが、アメリカのスペースシャトル「コロンビア」で宇宙へ出発した日でもあります。

今日のおすすめの1冊は。。。
『ぼくが宇宙人をさがす理由』
鳴沢真也(著)/ 旬報社

宇宙少年だった著者が不登校、ひきこもりやつまずきを乗り越え、世界15カ国の科学者のリーダーとなります。
宇宙人さがしをするSETI(地球外知的生命検査)に携わる著者からの、少年少女にむけたメッセージが詰まった1冊です。もちろん宇宙の事も学べます。
画像1 画像1

7月7日の給食

画像1 画像1
*そぼろご飯
*鮭の照り焼き
*オクラのおひたし
*七夕汁
*牛乳

授業の様子

1年生理科では音の性質についての授業でした。
みんな「おー!」と歓声をあげていました。驚きや疑問から、きっと知識につながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生の美術は木彫。
フレームとなる部分に自分で考えたデザインを彫っています。3年生ともなると、デザインもいい発想ですし、細かな彫も上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕

あいにくの曇り空ですが、今日は七夕。
みなさんは何をお願いしましたか?
画像1 画像1

おすすめの1冊 No.30

7月7日「七夕」
五節句の1つです。1年に1度のきょう、天の川をはさんで織女星(織姫星・こと座のベガ)と牽牛星(彦星・わし座のアルタイル)が再会を許される日ですね。


いつもは司書がおすすめの1冊を選び紹介していますが、今日は特別編として「校長先生」が選んだおすすめの1冊を紹介します!!

《特別編:校長先生のおすすめの1冊》
『ストロベリーライフ』
荻原浩(著)/ 毎日新聞出版

農業なんて、カッコ悪いと思っていた36才の主人公。父が倒れたことで、イチゴ農家を継げと母に迫られ、妻には猛反対を受けてしまいます。
グラフィックデザイナーとしての夢も捨てきれず悩む主人公…
これからの農業、家族の姿を描いた感動作です。
画像1 画像1

授業の様子

今日から2・3年生の部活動も再開されます。
ミーティングをして、これからの取組について確認しましょう。
入部届けは出しましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1週間が始まりました。桜木中の生徒は今週も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1
*ミルクパン
*マカロニグラタン
*グリーンサラダ
*コンソメスープ
*牛乳

生徒会朝会

放送による生徒会朝会です。

生徒会長、各種委員会委員長から活動内容や呼びかけたいことをマイクを通して伝えました。10月までの前期は3年生がリードします。3年生のみなさんならきっと1・2年生に素晴らしい姿と見せてくれるでしょう。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.29

7月6日は「サラダ記念日」
1987(昭和62)年に出版された俵万智歌集『サラダ記念日』に収載された表題歌にちなんで制定されました。せっかくなのでサラダをたっぷり食べましょう!

今日のおすすめの1冊は。。。
『サラダ記念日』
俵万智(著)/ 河出書房新社

24歳の著者が感じるままに生みだした和歌集です。
たった31文字の中にフレッシュな感情を詰め込んでいます。
自分でも歌を詠んでみたくなる1冊です。
画像1 画像1

7月3日の給食

画像1 画像1
*チャーハン
*わかめスープ
*春巻き
*牛乳

7月2日の給食

画像1 画像1
*オムライス
*ポトフ
*冷凍みかん
*牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/30
(月)
全校朝会
12/4
(金)
三者教育面談(全)(始)