後期学習支援日最終日(2年生)

 2年生の今日の学習教科は社会、国語、数学でした。社会はビデオを見ながら『鎌倉文化と室町文化』『キリスト教伝来』について学習していました。数学は黒板を使って先生が『連立方程式』について丁寧に説明をしながら問題を解き進め、国語は心静かに『書写』に取り組んでいました。2年生は1学期の復習と補充授業、夏季休業中の課題を学校で進める学習が主体でしたが、参加した生徒は前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学習支援日最終日(3年生)

 学習支援日最終日、3年生の学習教科は理科、国語、英語でした。3年生は、間近に迫る進路選択に向けて、それぞれの課題に真摯に向き合い、取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種を収穫!

これまでもこのHPを通してお伝えしてきた『福島ひまわり里親プロジェクト』のひまわりの育成です。この暑い夏休みの間も生徒会役員やボランティアのみんながせっせと水遣りを欠かさず行ってくれました。その成果があり、ひまわりが大きく成長し、本日生徒会役員のひとたちがその種を収穫しました。
これからその取れた種を福島の事務局に送付することになります。本校のみんなの優しい気持ちがきっと届くに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学習支援日最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
前期5日間に加えて後期5日間、計10日間の学習支援のための補習期間も、今日が最終日です。朝ザーッと降った雨も上がり、生徒たちが元気に登校してきます。

部活動頑張ってます!

画像1 画像1
夏休みの宿題終わってますか?
学習支援日も残すところあと1日になりました。

今日はとても天気が良く部活動もとても気合が入っています!

明日も元気に頑張りましょう!

学習支援日 後半4日目終了

画像1 画像1
夏休み中に開催されている学習支援日も後半に入り、残りは明日のみになりました!
自主的な学習ですが、毎日多くの生徒が参加しているため大変立派です。また授業中も意欲的で集中力も高まってきているように思えます。
残り少ないですが、「充実した夏休みだった!」と言えるようにしていきたいですね。

後期学習支援日4日め(ときわ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その甲斐あって、見てください!完了したワークが山積みになっています。終わっていない人は、あと少し、頑張って!

後期学習支援日4日め(ときわ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
ときわ学級の様子です。この補習授業も今日を入れてあと二日。今日は、先生方や指導員の皆さん総動員で、夏休みの宿題ワークのチェックにあたっています。

後期学習支援日4日め(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生理科は、「3年間の演習」を個々に進めます。解き進めながら、わからないところは先生に個別に質問していきます。わからないところをそのままにせず、時間をかけて質問できるのは、この補習授業のよいところですね! 

後期学習支援日4日め(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生社会(歴史)では、映像を見ながら、歴史の中で起こった出来事に焦点をあてた授業を展開していました。とても興味深いわかりやすい映像で、生徒たちは真剣に見入っていました。

後期学習支援日4日め(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語では「書写」に取り組んでいました。教室には墨の香りが漂い、静寂の中、生徒たちは『雲海』という文字を、お手本を見ながら丁寧に書き進めていました。

後期学習支援日4日め(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生数学では「1学期の復習」を行なっていました。用意された補助プリントを自分のペースで進めながら、わからないことがあると直接先生に個々で質問できます。包括支援員の先生も授業を補助してくれています。

後期学習支援日4日め(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生美術の様子です。

1年生の美術では「レタリング」をやっていました。先生が、作業している生徒を巡回しながら、丁寧にアドバイスしていきます。生徒たちは真剣に鉛筆を走らせていました。

松沢中学校のトイレが新しくなります!

画像1 画像1
体育館下のトイレがただいま施行中の工事によって新しくなります!

他のトイレは綺麗に改装されたりしていましたが、体育館下のトイレに関しては見た目も古くなってきて生徒からの要望も多くありました。
部活をしている生徒も利用しやすくなりますね。9月中には綺麗で使いやすくなるそうなので、楽しみにしていてください!

吹奏楽部活動の様子

 吹奏楽部が校庭で合奏を行っています。コロナウイルス感染症予防のため、今まで室内の部活動ではパート別に分かれての練習が続き、全体で合わせることはできませんでした。今日は、感染症予防を考えて、室外で合奏を行いました。久々の合奏だったので、最初はうまく音が合わずに苦労していたようでしたが、練習後半になると少しずつ音もあってきました。
 合奏を終えた吹奏楽部の生徒たちは「やはり合奏は楽しい!」と明るい声で言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学習支援日2日め(3年生)

 3年生の国語では、実践力をつけるために入試対策の問題に取り組んでいました。先生が間違いやすいところの解説を行うと、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学習支援日2日め(2年生)

 2年生の技術の補習授業は「金属加工」です。硬い金属を、やすりを使って少しずつ形を整えていきます。完成するまでに時間はかかりますが、少しずつ形を整えて、磨いて、ピカピカのペン立てが完成したら、きっとうれしいでしょうね!今日授業に出席した生徒たちも一生懸命作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学習支援日2日め(1年生)

 1年生の社会(歴史)の授業では、ビデオを見ながら1学期の復習を行いました。邪馬台国、大山古墳、卑弥呼など実際に画像で見ながら説明を聞くと、理解が深まりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学習支援日2日め(1年生)

 1年生理科の補習授業では、顕微鏡を使って身近なものを見てみよう!ということで、お札の表面やミジンコなど、顕微鏡を使ってミクロの世界を垣間見ていました。顕微鏡を使わなければ見ることのできないミクロの世界に、生徒たちは興味津々でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学習支援日1日め(ときわ学級)

 ときわ学級の様子です。

 それぞれの夏休みの課題(ワーク)を自分のペースで進めます。学習の途中で、先生や支援員の方がきちんとできているかどうか丁寧に確認して、できているところには大きなマルを付けてくれます。みんな頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導