6/11__6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
対称な図形について学んでいます。

昨日は線対称の作図を、
今日は点対称の作図をしました。
対称の性質を捉えて、一生懸命作図していました。

高学年 分散登校

高学年の授業の様子です。
4年生は、国語の「漢字辞典の使い方」の学習の様子です。
5年生は、理科の「ふりこの運動」の学習の様子です。
6年生は、算数の「対象な図形」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校たんけん

待ちに待った学校たんけん!
職員室や校長室、各専科の教室など、初めて入る教室にワクワクを膨らませていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木)分散登校 (1)

今日は、曇り模様の登校日。
1年生は、鉛筆の持ち方が上手になりました。
2年生は、足し算の筆算が始まりました。
3年生は、社会の授業で地図記号や世田谷区の特色について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音をつたえよう

今年度から理科の学習が開始した3年生。
今日は音の大きさによる震え方の変化について、実験しました。
音楽室にある小太鼓、中太鼓、ティンパニにクリップを乗せ、大きな音が出るよう叩くと・・・、
「うわぁ!!たくさんのクリップがとびはねたぁ!!」
逆に小さな音が出るよう叩くと・・・、
「あれ、クリップが動かないね〜。」
自分ののどに手を当てて、大きい声、小さい声を出した時ののどの震え方も確かめました。
「大きい声を出した方が、のどが震えるよー!!」
楽器の実験、自分ののどの震え方から、
「音が大きくなるほど、震え方も大きくなる。」
ことに自分から気づけた3年生。
これからも楽しい実験を通して学習を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(水)分散登校No.1

分散登校が始まって2週間が経ちます。
感染症予防のための学習の取り組み方や休み時間の過ごし方など、子供たちもが少しずつ慣れてきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな所に!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モンシロチョウの幼虫たちも、すくすく育っています。
そろそろサナギになるかな…なんて思っていたら、なんと!こんな所に。
いつの間に抜け出したのか、1つはメダカの水槽のふちに!
そしてそして、2つ目は…?
壁!?
あんなに高いところまで、よくがんばってのぼったものです…。

無事にきれいなモンシロチョウになりますように…。

大人になったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が育てている、アゲハチョウの幼虫…。
何匹もがサナギになり、今日も一匹美しいチョウになりました。
今回はチョウが抜け出たサナギのからも一緒に載せてみます。
となりのサナギはいつチョウになるかな…?

つくし学級の様子

画像1 画像1
つくし学級2年生、生活科の学習の様子です。昨年度学習した内容の復習をした場面です。お兄さん、お姉さんとして、1年生の良いお手本になりたいという感想をもつことができました。

2年生 休み時間の発見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間に校庭へ出てみると、先週には なかった赤い物が。
よく見てみると、ザクロの花が落ちていました。
みんな嬉しそうに手に取ったり、並べたりして楽しんでいました。
やっぱり学校に来ると、新しい発見があっていいですね。

新型コロナウイルス感染症予防対策

学校で、児童の風邪の症状や発熱を確認した場合には、カーテンや衝立を使用してエリアを分けた場所で、保護者の方のお迎えを待ちます。
画像1 画像1

6/8(月)分散登校の様子 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から本格的に授業が始まります。子どもたちは、どの教科も一生懸命に取り組みました。

ただいま成長中

画像1 画像1
3年生では、理科の学習でモンシロチョウの卵を育てています。
前回クイズで出した卵…そう、実はモンシロチョウノ卵です。
その卵から幼虫がかえり、ただいま成長中です。
大きな幼虫は、そろそろサナギになる準備…。
モンシロチョウになるまで温かく見守っていきます。

立派なアゲハチョウに…

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が育てていたアゲハの幼虫が、立派なチョウになりました。
サナギから出たばかりの時はうまく飛べませんでしたが、少しずつ羽ばたき始め、元気に青空へ飛び立ちました。
奥沢生まれ、奥沢育ちのアゲハチョウ。
来年奥沢に卵を産みに戻ってきてほしいと思います。

6/8(月)分散登校の様子 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から本格的に授業が始まります。子どもたちは真剣な表情で学習に取り組みました。

算数の授業が始まりました

画像1 画像1
丁寧にノートを書いています。

「めあて」に沿って学習を進め、
「たいせつ」なことを理解して、
「たしかめ」で説明をして、理解を定着させます。

6/6(土) 2組・わかば・つくし 入学式

2組・わかば・つくしの入学式も無事に終わりました。

子どもたち一人一人の立派な姿勢がとても印象的です。



これからの小学校生活の成長と活躍が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(土)1組 入学式

今日は待ちに待った入学式。
2ヶ月越しの入学式で子どもたちも嬉しそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生1週目スタート

画像1 画像1
元気な様子で登校しました。
どんなことに気を付けて生活していくべきか話し合いました。
今の状況をふまえて、自分たちが考えて自らの行動を変えていけるよう指導していきます。

6/4(木)分散登校の様子 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生が登校しました。休み時間では、各クラスで児童に説明した「休み時間の過ごし方」を守って過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立