11月16日 今日の給食
今日は、ビビンバチャーハン、トックスープ、みかん、牛乳です。
トックは韓国のお餅ですが、韓国語では最後の「ク」は発音せず「トッ」という発音になります。「炒める」が「ポクタ」で「炒めたもの」は「ポクキ」なので、トックを炒めたものが「トッポギ」です。韓国料理の好きな人からは「そんなことはトックの昔から知ってるよ。」と、言われちゃいそうですね。 11/13 1週間が終わります
本日17時屋上からの写真です。
今週はお天気続きの1週間でしたが、空気が乾燥し気温も低くなる日が多かったです。体調管理に十分気を付けて、来週も元気に登校してきてください。 3年生、4年生のタブにスポーツフェスタの動画を配信いたしました。遅くなって申し訳ありません。(1・2・6年生の動画は来週配信いたします。) パスワードは、先日緊急メールでお知らせした全学年共通のものです。 よい週末をお過ごしください。 11/13 4年生体育
ソフトハードルの学習の様子です。先生の太鼓の合図に、リズムよくまたぎ超す子どもたちです。
11/13 6年生道徳
副校長先生の道徳授業の様子です。これから卒業し、新しい世界に巣立っていく6年生だからこそ、いろいろな人と適切にかかわれるようになってほしいと願います。
そのためには、人の考えや思い・意見を聞き、反発や拒否・排除ではない受け止め方ができるようになることが大切です。自分と人は違うことに気づき、人として、他人の意見も否定をせずしっかり受けとめることで、相手との関係も良くなりしかも自分の考えも深まります。人の考えを聞いてどう感じるか、どう考えの幅を広げるか、そんな感性を・自分を磨くために後半5か月過ごしてほしいと願います。 私たち山野小学校の先生たちの願いが詰まった授業です。 11/13 今日の給食
今日のメニューは、五目うどん、じゃがいものそぼろ煮、野菜の浅漬け、牛乳です。
五目うどんは具だくさんで、ボリューム満点です。栄養士さんのメモ(下の写真参照)には、うどんの盛り付けは難しいので、めんとつゆのバランスに気を付けて、どちらかが余らないよう工夫してくださいね、とアドバイスしてくださっていました。 写真を見ていただければ分かるように、上手にめんもおつゆも、うずらのたまごもくばってあります。きょうどんなに忙しくても、残さず食べたくなるおいしさでした。 11/13 昼休みの様子〜311/13 昼休みの様子〜2
2グラに渡る道は下校時まで車両通行止めにさせていただいていますが、自転車は通ることがよくあります。正門を出たところで立ち止まり、安全を自分で確かめて渡ります。
11/13 昼休みの様子〜1
昼休みの遊び場の割り当ては、校庭が高学年、2グラが低学年です。
写真は高学年の様子です。 11/13 音楽集会〜411/13 音楽集会〜311/13 音楽集会〜211/13 音楽集会〜1
今朝は、音楽委員による音楽集会です。全校で体育館に集まれなくても、教室にいながら音楽を楽しめるリズムアンサンブルです。
伴奏や司会進行は放送室から行います。 11/12 ウサギの世話
早朝から飼育委員の高学年が、ウサギの世話をしています。寒くなってきたので、ウサギ小屋の回りを毛布で囲んでいます。みんなが登校する前に仕事をしているので、朝早くからありがとう…と声をかけると、「みんなが登校し始めると騒々しくなってストレスになるとかわいそうだから」という返事が返ってきます。優しい気持ちで一日のスタートができます。
11/12 モジュール学習の時間
3年生のモジュール学習の時間の様子です。新出漢字の書き順をみんなで確認しながら練習したり、ローマ字の復習プリントをやったり、あわただしい朝だからこそ、15分集中して学習に取り組みます。
11/12 2年生図工
「ふしぎなたまご」制作の様子です。クレヨンで模様をかき、その後絵の具を使います。模様はいろいろな形をバラバラにかくといいね、混ぜても絵具は2色までだと色がきれいだねと、大切なことを確認してから作品に取り組んでいます。
11/12 1年生生活科
朝顔のつるでリース作りをしています。砧公園で集めたどんぐりや松ぼっくり、家から持ってきた素材を使って仕上げます。
11/12 3年生音楽
鍵盤ハーモニカの学習は音楽室ではなく教室で行っています。指使いを丁寧に確認しながら演奏しています。
11/12 休み時間に音楽委員会の練習
明日は音楽朝会があります。音楽委員が集まって最終準備・練習をしています。
11/12 休み時間〜1
外で遊ぶ様子です。
11/12 休み時間〜2
室内で過ごす子どももいます。折り紙やあやとりをしたり、お姉さんとおしゃべりをしたり、黒板をピカピカにする子もいます。元気に遊べるときは外でたくさん体を動かし、体調に気を付けて無理をしないように過ごしてほしいです。
|
|