11/27 5年生図工
「季節を感じて」〜冬景色〜の学習の様子です。下図が描き終ったら、絵の具の水分量や混色に工夫をしながら彩色します。
11/27 クラブ活動〜1
金曜日の6時間目は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動の時間です。
科学・実験クラブは、今日は石けんを作るのだそうです。 11/27 クラブ活動〜211/27 クラブ活動〜311/27 クラブ活動〜411/27 クラブ活動〜511/27 今日の給食
今日のメニューはターメリックライス、チリコンカン、ツナとコーンのサラダ、牛乳です。
チリコンカンはアメリカの料理のようで、アメリカ合衆国の国民食の一つとも言えるほどメジャーなものだそうです。 どこの国の料理でも、根幹には調理してくださる方の愛情があるから、よりいっそうおいしく感じられるのですね。 11/26 屋上より
朝から陽が出ていると元気になります。今日も安全に、健康に1日過ごしましょう!
11/26 2年生生活科〜1
「作ってためして」おもちゃでいよいよ遊ぶ時間です。
うちわで動くおもちゃ、的当てなど楽しいおもちゃがたくさんあります。 11/26 2年生生活科〜211/26 2年生生活科〜3
お互いに作ったおもちゃで遊んだり、友達の作品を見て改良したり楽しく活動しています。
11/26 1年生体育〜1
表現遊び「リズムに合わせて体を動かそう」の学習の様子です。音楽のリズムに合わせていろいろな工夫をしながら体を動かすことを楽しみます。どんなところを工夫しましたか?と先生に聞かれ、それぞれ工夫した動きについてきちんと言葉で説明している姿もとてもすてきです。
11/26 1年生体育〜211/26 3年生日本語
ことわざや故事成語についての学習の様子です。辞書を引きながら意味を確認したり、自分の知っていることわざを書き足したり、どの子も真剣に学習に取り組んでいます。
11/26 3年生書写
今日練習する漢字は「人」です。左はらい、右はらいを丁寧に何度も確認します。
11/26 6年生社会
歴史の学習です。隣の席の友達と協力して豊臣秀吉の政治について、図書資料から読み取り、ジャンル別に分けていきます。自分たちで調べる、書いてあることから大切なことを整理していくという作業を通して、耳で聞くだけより、しっかりとした知識として定着します。
11/26 2年生算数
かけ算の学習のまとめの様子です。今まで学習したかけ算を使って、計算の仕方を工夫して考えます。友だちのいろいろなやり方を聞いて、自分のやり方と照らし合わせることも大切です。
11/26 宮沢賢治幻想紀行
図書室前の掲示板やショーケースの中に、「どこでも文学館」出張展示があります。展示期間は12月2日(水)までです。宮沢賢治にちなんだ貴重な資料や、写真パネルなどがあるので、多くの子どもたちに、ゆっくり見てほしいです。
11月26日 今日の給食
今日は、そぼろごはん、香ばし麦みそのおみそ汁、牛乳です。
麦みそのみそ汁は、ほんのり麦の香りがします。香ばしくて、よろこうばしいかぎりです。そぼろごはんを箸で食べたら、ぼろぼろこぼれて、気もそぼろになってしまいました。 11/25 4年生体育〜1
マットの学習の様子です。様々な技のポイントを明確にして、そこに気を付けて練習したり、互いにアドバイスをしあったりすることが今日の学習のねらいです。全員でそのポイントを確認し、上手な人の技を見て確認して、さあ!班ごとに練習です。先生が「次1番目の人」「次2番目の人」と声をかけながら、全員を見ながら練習します。
|
|