2年生 生活科友達から「いいとこもらい」をし、自分のおもちゃに取り入れました。 上から見たり、横から見たり。 回してみたり、転がしてみたり。 やりたい工夫が多すぎて、 「先生!時間がたりませんっ!」 子どもたちの意欲はどこまでも。 2年生ワンダーランド練習頑張っています! 避難訓練地震の後に火災が発生した想定で行いました。 中休みだったので、校庭でたくさんの児童が遊んでいましたが、緊急の放送を聞いた後、素早く避難できました。 いつ起こるか分からない天災です。この訓練を教訓にして、安全第一で避難できるように、これからも指導していきます。 2年生 町探検事前に各クラスで、「わたしのおすすめ」を共有し、地図に印を付けました。 歩きながら「ここは、おすすめにあったね。」「ここ、初めて見た。」「こんなお店があったんだ。」など、多くのことに気付くことができました。 これからの生活でも、用賀の町のいい所を探し続けてほしいと思います。 鉄道クラブ ペーパークラフト作り鉄道クラブは、電車への愛が深く、自分たちで計画した活動に自主的に取り組んでいます。 ペーパークラフトを作りながら、鉄道に対する想いを語り合い、本当に楽しそうでした。 できばえもなかなかのものです! 4年生 ワンダーランド学習発表会 始動一人ずつファイルを作り、これからの活動に向けて始動しました。 また、音楽の先生から当日に向けて休み時間を利用して楽器の指導も受けました。 みんなが、自分たちの学習の成果を発表できるよう、頑張っています。 担任一同、子どもたちを全力で応援していきます。 2年生_校内研究授業2
「いいとこもらい」メモを見ながら、自分のおもちゃをよくするために、お友達のどんな工夫をもらおうかと考えました。まずはやってみよう!試行錯誤しながら、楽しく工夫する姿がありました。
2年生 校内研究授業1まずは、オリジナルのおもちゃを自作。その後、友達のおもちゃで遊び合いをして、「いいとこもらい」をしました。 2年生_野菜の観察2
ラディッシュ、小カブ、ベビーキャロット、ハツカダイコン。芽を見比べながら、観察カードをかきました。「元気に育て。大きく育て。おいしくな~れ!!」子どもたちのかわいい声が響きました。
2年生_野菜の観察1研究授業 すまいるルームテーマは「ゆずり合い」。協力神経衰弱を通して、相手のことも考え、お互いの意見を聞いて譲り合う姿が印象的でした。児童の表情からも、達成感を感じた授業でした。 4年生 理科の実験身近な水の変化について実験を通して科学的な見方である「なぜ?」を学んでいます。 今日は、沸騰した水の変化を1分ごとに温度や様子を記録しました。 生活の中では見たり、知ったりしたことを改めて、観察することで新たな発見がありました。 子どもたちから、たくさんの「?」が聞かれたので、次の学習で解明していこうと話しました。 ICT研修会学校では、児童の学習の理解を深めるため、ICTの活用が推進されています。 ICTをどんな時に、どう活用するか話し合いました。 就学時健康診断2020初めて小学校に来た子どもたちは、大きくて広い学校に喜んでいました。 来年度元気に登校してきてもらいたいです。 研究授業 1年2組くり上がりのあるたし算について、「10のまとまり」の言葉を大切に、一人一人がしっかり考えようとする姿が印象的でした。 「一生懸命に学習しよう」という気持ちが学級全体から伝わってくる授業でした。 4年生 外国語・多文化体験学習エミリー先生から英語についてのお話を聞いた後、子どもたちは英語での読み聞かせと5つのグループに分かれての学習を交代で行いました。 身近な日本の伝統文化について「おもてなし」する側になってみると、意外と簡単に話せたり、逆に難しかったりすることを学びました。 最後に民族衣装「サリー」の着付けを教えてもらった子どもたちからは「すごいきれいだね」と感嘆する声が聞かれました。 2年生 収穫体験 芋掘り蔓がもさもさと茂る中、かきわけ畑に入るも、葉の間を探す子どもたち。 「芋は実ではなくてなんだった?」 と声を掛けると、 「ねっこ!」 はたと気付いて土の中を探し出しました。 本日は、大中小と織り交ぜて、お家にお芋さんたちを持ち帰りました。 子どもたちはほくほく。 今宵は、お芋さんたちもほくほくで、 舌鼓を打ったかな。 京西小 新体力テスト中学年と高学年はソフトボール投げ(他種目はクラスで実施)だけ、低学年は高学年がサポートして、反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げを行いました。 子どもたちは、今の自分の体力を知る良い機会になりました。 結果については、改めてお伝えします。 校内研究 3年生研究授業「もったいない」を題材に、各グループが設定したテーマを調べるために計画を立てました。知りたいことを調べるためにどうしたらよいか、児童が意欲的に考え話し合う姿が見られました。 3年生ながらも、主体的に課題に取り組む姿が見事でした。 6年 体育「走り高跳び」リズムの取り方や、足のあげ方を意識しながら取り組みました。 友達と教え合ったり、褒めあったりしながら、楽しく取り組む姿が見られました。 |