日々の学校生活の様子をお伝えしております

7/16 5年 砂絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工で砂絵に取り組んでいました。いろとりどりの砂を画用紙の上にふりかけ、指や筆で砂を広げていきます。色の濃淡を付けたり、グラデーションにしたりと砂を特性をよく生かしていて、素敵な作品が出来上がっています。

7/16 2年 図書室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室がようやく使えるようになりました。2年生が図書館探検をしていました。3つのミッションを解決しながら、図書室や絵本の部屋の本の配列を調べたり、お目当ての本を見つけたり、図書司書の先生と交流したりしていました。

7/16 6年算数 計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数÷分数の計算の仕方を考えます。最終的には割る数の分母と分子を入れ替えてかけるのですが、どうしてそうなるのか、授業の中でいろいろな方法を出し合ったことが、この掲示から分かります。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 15 日分)
【献立】パインパン・トマトシチュー・コーン入りフレンチサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(シチューのル―) 北海道
豚肉 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 北海道
トマト(缶詰) 愛知県
パセリ 茨城県
たまねぎ 愛知県
じゃがいも 石川県
キャベツ 群馬県
きゅうり 長野県
とうもろこし(冷凍) 北海道
粉チーズ オーストラリア



7/15 三ヶ所に分かれての職員会議

画像1 画像1
画像2 画像2
三密を避けるために、Zoomとロイロノートを使って、三ヶ所に分かれての職員会議です。

7/15 5年 リズムを楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室から音楽と手拍子が聞こえてきました。譜面を見ながら曲に合わせて手拍子でリズムを取っていました。2つのパートがあり、合わせるとちょっとした合奏になります。
音楽教員が子どもたちをうまく盛り上げて、みんなでリズムを楽しんでいました。

7/15 3年 パソコンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がタブレットを使って文字入力に挑戦。ワードを開き、ローマ字入力でひらがなを一文字ずつ書いていました。となりのクラスの先生もサポートに入っていました。
実際に触って、やってみることが何よりの学習です。子どもたちは自分で操作できたことに喜んでいました。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  14 日分)
【献立】夏の香りごはん・稲田のみそ照り焼き・こまつなのおひたし・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
いなだ 岩手県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
えだまめ(冷凍) 北海道
とうもろこし(冷凍) 北海道
キャベツ 群馬県
梅干し(カリカリ梅) 群馬県
しょうが 埼玉県
えのきだけ 長野県


7/14 若手研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都では採用のから3年間、若手研修が悉皆となっています。今日は3年の先生が2年次研修で研究授業をしました。
国語の「こそあど言葉」。自分で描いた絵を黒板に貼ったり、ワークシートを大型テレビに映し出したりと子どもたちが理解しやすいように工夫をしていました。
管理職や先輩教員が参観し、授業後に助言を受け、授業法について学んでいきます。

7/14 6年歴史学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会科は政治の学習が終わり、歴史の学習が始まりました。今日は古墳はどのようにしてつくられたかを考える学習です。ポイントは資料の読み取りです。
子どもたちは挿絵を細かく読み取り、関連付けながら先人の営みについて考え、歴史への関心を高めていました。

7/14 5年 初めての実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科で裁縫の学習。針に糸を通し、玉結び、なみ縫い、玉止めといった基本的な技能の学習です。初めてなので思うようにいきませんが、まずは「習うより慣れろ」です。たいへんではありますが、実技の学習は楽しい時間です。

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 13 日分)
【献立】そぼろごはん・オクラともやしのひたし・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
もちごめ 千葉県・新潟県
とりひき肉 徳島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
たまご 群馬県
にんじん・ねぎ 千葉県
さやいんげん・こまつな 茨城県
こまつな 茨城県
オクラ 鹿児島県
たけのこ・干し椎茸 九州
もやし 栃木県
しょうが 埼玉県
わかめ 三陸


7/13 離任された方々からのメッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。本当にお世話になりました。ありがとうございました!

7/13 離任された方々からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は3月末までお世話になった教職員の方々とのお別れが、コロナの関係で実施できませんでした。皆さんからいただいたメッセージと写真を視聴覚室前の廊下に掲示しています。ぜひご覧ください。

重要 7/11 【深沢小発・重要】保護者会についてのお願い

7月13日(月)5・6年、14日(火)3・4年、16日(木)1・2年の保護者会は、予定通り開催します。その際、マスクの着用と上履きの持参をお願いしています。加えて、参加される方は、事前の検温と健康チェックをお願いいたします(カード等は不要です)。万が一、体調が優れない場合は、参加を見合わせてください。学校としては、三密を防ぐために会場を分けるなどの工夫を行っていますが、保護者の皆様にも、感染拡大防止のために、ご理解とご協力をお願いいたします。深沢小学校長 橋本雅史

7/11 また、来週!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての土曜日授業でした。また、来週も元気に登校して下さいね!

7/11 図書室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は短くなってしまった夏休みですが、それにちなんだすごろくが掲示されています。よくよく眺めてみると、楽しいですよ。

7/10 6年マスク作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科でマイマスクを作っていました。教室でもできる課題です。6年生は家庭科学習が2年目なのでこれまでの学習の成果を生かせる課題でみな熱心に作業をしていました。担任の先生がサポート役で授業に加わっていました。

7/10 2年お気に入りの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の黒板には大きな街の白地図。子どもたちは自分のお気に入りの場所を発表し、カードを地図に貼り付けていました。理由を聞くと「なるほど」と思うことがあり、自分たちの街なのに新しい発見がありました。みんなで楽しい発表ができました。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 10 日分)
【献立】ケロケロあげパン・肉団子入り春雨スープ・スティックきゅうり・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県
とり挽き肉 山梨県
たまご 群馬県
うずらたまご 国産
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
きゅうり 秋田県
たけのこ 九州
ねぎ 茨城県
しょうが 高知県
干し椎茸 九州
うぐいすきなこ 国産


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

4年

5年

6年

専科