11/20 昼休みの様子〜1

今日の昼休みは低学年は2グラ、高学年は校庭です。
2グラに行く子たちは、ちゃんと正門を出るとき左右を確かめて安全に気を付けて横断しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 昼休みの様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に暖かい一日です。たくさんの子どもたちが校庭と2グラに出て遊んでいます。

11/20 6年生学習の様子〜1

家庭科の学習の様子です。今年度は調理実習ができないのですが、調理道具や料理の手順についてはしっかり学校で学習します。実際の調理は冬休みの宿題に考えているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 6年生学習の様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習の様子です。施設や建物の言い方や発音を、様々なアクティビティーを通して何度も言いながら身に付けていきます。

11/19 今日も秋晴れのいい天気です

朝早い時間から、飼育委員がウサギの世話をしに登校しています。外では主事さんが「右によります!」と声がけをしながら登校の見守りをしています。安全に気を付けて歩きましょう。
「おはようございます!」という朝の元気な挨拶はうれしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 朝の時間〜1

今日はモジュール学習の時間です。1・6年生は先日の交流活動と入れ替えて、今日がロング朝遊びです。校庭は6年生が貸し切り状態で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 朝の時間〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2グラでは、1年生が遊んでいます。

11/19 朝の時間〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉢に水をあげたり、友達と遊んだり、朝の時間を楽しんでいる1年生です。

11/19 朝の時間〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生以上は、モジュール学習を終え、朝の会をします。写真は
3年生朝学習
2年生朝の会
4年生朝学習の様子です。

11/19 2年生国語

漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 2年生図工〜1

今日も「ふしぎなたまご」の作品に取り組む学級があります。一生懸命自分の作品に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 2年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下描きを書いている様子です。

11/19 6年生図工〜1

「時空を超えて」作品制作の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 6年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この大きさの画用紙に絵を描くということは、これから人生の中でそうあることではないでしょう。そんな話を先生から聞きながら、下絵を描き彩色し、集中して作品に向き合っています。

11月19日 今日の給食

今日は、わかめごはん、ねぎだれから揚げ(鶏肉・豆あじ)のっぺい汁、牛乳です。
わかめごはんは程よい塩味で、それだけで食べられちゃいます。鶏肉と豆あじのから揚げ、鶏肉が豆の味なのかと思ったら、魚の「あじ」でした。あじのある味付けです。ねぎだれの味付けが美味しいです。ねぎだれから揚げのレシピは、だれから教われば良いのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 ロング朝遊び〜1

水曜日の朝は、低学年ロング朝遊びです。鬼ごっこや、一輪車、ボールなど友達と一緒に体をたくさん動かして楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 ロング朝遊び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん体を動かし脳を活性化し、学習に集中して取り組みます。

11/18 1年生算数

繰り下がりのある引き算の学習の様子す。引き算の仕方を、ブロックを使いながら、図を使いながら、ことばで…など様々な説明を考え、引き算の仕方を確かな力としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 5年生

どの学級も集中して学習に取り組んでいます。そおっとドアを開けても、子どもたちが気になってしまうので、ドアが開いている学級のみ入らせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 1年生学級活動

学級会の様子です。今日は、水曜日ロング朝遊びで、学級全員で遊ぶことを考えています。司会、記録、黒板書記など先生にも手伝ってもらいながら司会グループみんなで協力して話し合いを進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応