日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

せたがやスタデイTV番組表(5月18日)

配布文書の「新型コロナウイルスに係る対応」に、今日から配信の「せたがやスタデイTV」の番組表を掲載しました。先日配布したパスワードを入れて、やってみてください。

先生たちも、課題添削・次回の課題作成をしています。
画像1 画像1

今日の時間割

おはようございます。今朝は曇って肌寒いですね。皆さん元気ですか?

今日は、1時間目国語・2時間目数学・3時間目英語・4時間目社会・5時間目理科・6時間目体育です。

配布文書の「新型コロナウイルスに係る対応」に、みんなに配った「家庭学習時間割表」を添付しました。

しっかり学習しましょう。次回の回収日は、22日(金)です。
では、今日も頑張りましょう!!
画像1 画像1

5月15日課題提出日

午後2時からでしたが、みんなきちんとソーシャルデイスタンスを守って、課題を提出し、来週からの課題を貰って帰りました。
来週も、時間割通り、しっかり学習して、22日(金)の同じ時間に登校してください。

校長先生からのお手紙にありましたが、22日は生徒手帳用の顔写真を撮影します。
1年生も標準服で登校してください。夏服でも構いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生より 生徒の皆さんへ

生徒の皆さんへ       校長 小松 昌之
「新たな日常生活」が始まりましたが、思うように進んでいますか。起床時間は、守れていますか?着替えをすることができていますか?中学生ですから、何事も自分のことは自分で・・・。やらなくていいの?などと言われる前に、中学生として、適切な行動に移しましょう。(言うは易く行うは難しということわざもありますが・・・)
さて、第1回目の「生活についてのアンケート」を配布しました。4月1日からのことについて、8項目に記入をしてください。(22日が提出日です。)
また、22日(金)の資料回収日に、感染症対策を行いながら、生徒手帳用の「顔写真撮影」を行います。(標準服でも夏服でも構いません。カメラマン、先生の指示により当日は、迅速に行動をしてください。
時間割による家庭学習を進める時に、不明な点や学習内容の疑問があれば、電話(3468−2501)やFAX(3468−7549)で質問や相談をしてください(学習時間中でも構いません)。先生方ができる対応を個別に対応します。
コロナウイルスの感染者数の推移グラフをみると下降気味ですが、今まで以上に注意が必要です。ジョギングや散歩をする人が、以前より多く見受けられますが、「飛沫による感染リスク」があり注意が必要とされています。前後で走る場合でも、10メートルの間隔を空けなければ飛沫を浴びる危険性があるとする報告もあります。並走するにしても、飛沫感染するリスクは存在します。2メートル以上の間隔を取っていても、空気の流れによって感染リスクがあるといわれます。空気の流れる方向にも注意が必要とされます。
運動不足を気にする人は、古屋先生が勧める北沢ストレッチや北沢マッスルミッションを生活に取り入れてください。授業でも取り扱われるので、予習をしておくとよいです。
ウイルスとの「共存」と言われますが、自衛手段として、手洗い、消毒、マスクをすることが有効だとすれば、徹底して取り組むほかありません。周りの人と理解し合いながら感染リスクを下げる実践力を身につけたいものです。もしかしてからでは、遅いのです。体調に異常を感じたらすぐに伝えましょう(検温は続けるべし)。基本は外出を控えること、自分を律することだと思います。
この機会に、いくつかの「非認知能力」といわれるものを伝えます。
1、目標に向かって頑張る力(意欲)
2、人とうまく関わる力(協調性)
3、自分の感情をコントロールする力(忍耐力)
を高めていかなければなりません。中学生としての今の自分を振り返ったならば、5段階評価にしてどの段階でしょうか?この非認知能力が高ければ高いほど、自分づくりに期待ができることに繋がります。授業の再開まで、自分を律することとの闘いです。自分に負けないように、踏ん張りましょう。

画像1 画像1

今日は課題回収日です

おはようございます。すがすがしい朝です。

家庭学習時間割4日目です。そろそろ1時間目が始まります。
今日は、1時間目理科・2時間目数学・3時間目国語・4時間目英語です。

お昼ご飯を食べて、14時から1年生。15時から2年生。16時から3年生が課題回収と新しい課題を配布します。
提出する課題全てに、記名を忘れずに!

では、自分の時間帯を確認し検温して、マスクをして、交通安全で登校してください。

先生たちは、みんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の課題配布準備

2時間目理科始まりました。

先生たちは、丁寧に明日配布する課題と前回回収し添削した課題の袋詰め作業をしています。

明日の課題提出分散登校は、1年生は14時〜前回同様五十音順。2年生は15時〜旧クラス出席番号順。3年生は16時〜旧クラス出席番号順。もう一度、時間を確認してから、気を付けて、登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習時間割3日目

皆さん、おはようございます。今日は、晴れて気持ちのいい朝です。
今日は、1時間目社会・2時間目理科・3時間目音楽・4時間目国語・5時間目数学・6時間目英語です。

明日は、午後から課題提出日です。自分の登校する時間を4月30日付けのプリントの裏で確認して、完成した課題(必ず、全てのプリントに記名すること)を持って、検温し、マスクをして登校してください。来週分の課題を配布します。不調等で登校出来ないときは、前もって学校に電話してください。
1年生は、前回までと同じ服装でかまいません。

では、今日も頑張りましょう!!
画像1 画像1

北沢ストレッチ

体育の課題の「北沢ストレッチ」を先生たちを生徒に、研究授業をしています。
毎日、やってますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも頑張ってます

お昼ご飯を食べて、昼休みですか?
先生たちは、金曜日に配布する課題を作り、印刷し、回収した課題を添削し、金曜日に返すために、朝から頑張ってます。

今日午後は国語・数学ですね。13時35分から、じっくり頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目始まりました

おはようございます。今日は天気も良くて、気持ちがいいですね。皆さん、元気ですか?
今日は、1時間目英語・2時間目社会・3時間目理科・4時間目体育・5時間目国語・6時間目数学です。
先生たちも、みんなが提出した課題を丁寧に添削して、15日に返そうと頑張っています。みんなも頑張って、学習に取り組んで下さいね!
何かわからないこととかあったら、電話かFAXしてくださいね。
画像1 画像1

2年 国語課題訂正版(5月11日配布)について

配布文書の「新型コロナウイルスに係る対応」に、昨日2年生に配布した課題の訂正版を掲載しましたので、ご確認頂き、課題を行ってください。

今日は、6時間授業通り、課題をこなせましたか?
明日も、頑張りましょう。
画像1 画像1

今日から「家庭学習時間割表」にそった生活スタート

おはようございます。昨日配布した課題の最初に「家庭学習時間割表」が3週間分入っていましたね。
今日は、1時間目8:50〜数学・2時間目英語・3時間目社会・4時間目理科・5時間目音楽・6時間目国語の指定された課題をやりましょう。早く終わったら、e-ラーニングやまだ終わってなかった課題をやること。学校生活と同じ生活をすることで、生活リズムを取り戻しましょう!頑張れ〜!!

いつも掲載している草花は、みんな今校内に咲いている花です。とってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 資料配布・回収日登校してます

夏のような日差しの中、13時から3年生が登校してきました。みんな元気そうで、安心しました。今日貰った課題をしっかりやって、金曜日に持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が資料配布・回収日に登校しています

終了した課題を持って、2年生が登校しています。
みんな笑顔で元気です。きちんと2m以上離れて、並んでいます。
次は、15日(金)の午後です。毎日、時間割通りに課題をやって、持ってきて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料配布・回収日

9時から、1年生が登校しています。入り口で、手を消毒して、間隔をあけて、今日の課題等を貰い、一人一枚ずつ布マスク貰い、副教材を確認し、終了した課題と就学援助の青い封筒と就学通知書を提出して、帰りました。みんな元気そうで、安心しました。明日から、同封の時間割通りに、生活をし、課題をやってください。

配布文書の「新型コロナウイルスに係る対応」に、今日配布した「臨時休業中における自宅での学習について」を掲載しました。パスワードは、今日配布した同じお知らせに書かれていますので、ご確認下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーより

配布文書の「各種おしらせ」に、スクールカウンセラーの先生からのお便りを掲載しましたので、読んで下さい。
スクールカウンセラーの先生に、相談ができる日や方法が詳しく載っています。

校長先生から 生徒の皆さんへ(5月8日)

生徒の皆さんへ  校長 小松昌之
 生徒の皆さん、体調管理はできていますか?さて、北沢中の第1回目の「資料配布・回収日」が11日(月)に学年ごとに設定されていますので、確認をしてください。
 その際の登下校については、交通事故防止に努めてください。昨日、横断歩道を渡っているにもかかわらず、痛ましい事故が起きてしまい、都内の中1の生徒が亡くなってしまいました。学校が臨時休業になってからの2か月間に起きた高校生以下の交通事故は、181件(警視庁調べ)になります。現在、交通量は減少しているようですが、死亡事故は増えているそうです。横断歩道であっても、青信号であっても左右を確認して、衝突しないよう事故防止に努めてください。
 皆さんは、自転車安全利用五則を理解していますか?
1、自転車は、車道が原則、歩道は例外(自転車通行可の標識があればOK)
2、車道は左側を通行する
3、歩道は、歩行者優先で、車道寄りを徐行すること。歩行者の歩行を妨げるときは、一時停止をしなければなりません
4、安全ルールを守る(2人乗り運転禁止、併進(横並び)走行禁止)
5、子ども(13歳未満)の子どもは、ヘルメット着用
社会的にルール違反やマナーの悪さが大きな問題になっています。交通事故も新型コロナウイルスも命に係わる重大なことです。
11日から「新たな日常生活」(時間割による学習課題)が、始まります。今までの生活を振り返り、「新たな日常生活モード」に切り替えてください。最初は、苦痛が伴うことと思いますが、自分づくりのために実践して欲しいと思います。前回にも伝えましたが、理解できている課題と理解できていない(解けない)課題を区別するところから学習は始まります。分からない課題は、教科書、参考書などを使って調べてください。また、そのわからない課題を担当教科の先生に質問ができるように準備をしておいてください。(質問ノート等をつくるのもアイデアの一つです。)

画像1 画像1

課題配布準備中

皆さん、お元気ですか?
中庭の池の前に、こんなきれいなシャクヤクが咲いています。

11日の教材配布の準備を毎日先生方はしています。今までの課題は、終わりましたか?丸付けもしましたか?終わった課題は、11日に持ってきてください。就学援助の書類(青い袋)はまだ未提出の人は、必ず持ってきてください。
各学年ごとの登校時間と持ってくるものをもう一度確認して、間違えないように!

登校するときは、家で検温して、マスクを忘れずにしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンウィークの過ごし方

配布文書の「新型コロナウイルスに係る対応」に、「ゴールデンウィークの過ごし方」を掲載しましたので、じっくり読んで、健康に過ごしましょう!

保健室前に、こんなに綺麗なスズランが花を可憐に咲かせています。
画像1 画像1

今日から5月(皐月さつき)です

五月晴れで、気持ちいい陽気ですね。皆さん、今日も元気ですか?
5月31日まで、休業日となり、11日に皆さんに課題を渡すために、先生たちは「密」にならないように、気をつけながら、換気もし、マスクをして働いています。
皆さんも、学校に来ている時と同じ時間に起きて、6時間学習していますか?ゴールデンウイークですが、今年は、不要不急の外出をしないで、健康第一、しっかり学習しましょう。
11日、1年生の服装は、前回の教科書配布の時と同じで大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

新型コロナウイルスに係る対応