学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1月21日(木)

お話給食4日目は「バムとケロのにちようび」から「バムとケロのドーナッツ」です。小麦粉をこねて生地をつくり、リング状に成型して油で揚げてつくりました。上には粉砂糖をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)

図書コラボメニュー3日目は「男子弁当部のビビンバ」です。石焼ビビンバ風に給食室でごはんと具とたれを炒めて作りました。塩ナムルをのせてまぜて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)

読書週間二日目は「11匹のねことあほうどり」の本に出てくるコロッケをイメージした給食です。11匹のねこに負けないくらいおいしいコロッケができました。給食ではじゃがいもからひとつひとつ手作りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)

今週は読書週間に合わせて、図書コラボメニューを作ります。今日は「ぷりんちゃんとモンブランばあば」という絵本をイメージしたデザートを作りました。給食室でカラメルソースから手作りしています。牛乳のかわりに豆乳を使った豆乳プリンです。なめらかな蒸しプリンができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)

寒い冬はあつあつのグラタンが食べたくなります。
今日の給食はマカロニグラタンにしました。給食のグラタンはバターと小麦粉と牛乳でベシャメルソースから手作りします。写真はグラタン皿にグラタンの具を入れているところです。その後、上にチーズ、パン粉、パセリをのせてオーブンで焼き上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)

1月11日は鏡開きでした。おうちで鏡開きをしてお汁粉を食べた人も多かったのではないでしょうか。鏡開きの日は休日で学校がなかったので、1月の行事食として今日お汁粉を作りました。あずきから丁寧に作った給食のお汁粉はとてもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)

3学期最初の給食はこどもたちの大好きなカレーライスです。3学期もこどもたちのために安全で栄養バランスがよく、おいしい給食を作っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水)

今日で2学期の給食は最後です。クリスマスには少し早いですが、クリスマスの食事をイメージした献立です。ブロッコリーサラダには星形のかまぼこが入っています。献立表を見て、朝からこどもたちは楽しみにしてくれていました。3学期も心と体の栄養になるおいしい給食を作りますので、楽しみにしていてください。
写真は鶏肉に粉をつけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火)

魚の味噌マヨネーズ焼きはとても人気のある献立です。刻み昆布の五目煮には、れんこん、ごぼう、にんじん、しいたけ、こんぶ、ごま、さつまあげ、だいずがはいっていて、栄養満点の副菜です。見た目で苦手な子も多かったようですが、ごはんと食べるとおいしかったという感想も聞かれました。写真は魚の味噌マヨネーズ焼きを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月)

今日は冬至なので、給食ではかぼちゃとゆずを使った冬至献立にしました。
かぼちゃはほうとうに、ゆずは絞り汁と皮の千切りがかぶのサラダに使われています。たこあげ風はたこ焼きのような見た目にサンプルケースをのぞいた子供達は大喜びしていました。「おいしかった!」ととても好評でした。写真はたこ焼き風を作っているところです。じゃがいもを蒸してつぶした生地にたこを入れて丸めているところです。この後、衣をつけて油で揚げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金)

今日の魚はさわらです。上には豆板醤をつかった少しピリ辛味のソースがかかっています。ソースの材料はにんにく、しょうが、白みそ、赤みそ、すりおろしたりんご、酢、酒、豆板醤、七味唐辛子、ごま油です。ピリッとした味の中にもまろやかな甘みと酸味があり、ごはんのすすむおいしいソースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)

塩焼きそばはリクエストです。ソース焼きそばよりも人気があります。おからマフィンはおからが入ったココア味のケーキです。おからは食物繊維が豊富にふくまれている食品です。ケーキなどに混ぜると食べやすく、手軽にとることができます。写真はおからマフィンの生地をカップにわけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)

給食のカレーはルウから作り、スープは鶏ガラからとっています。今日もおいしくできました。デザートはリンゴです。「1日1個のりんごは医者いらず」ということわざがあります。旬のりんごを食べて病気にかからないからだをつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火)

今日は豆腐を使ってグラタンを作りました。ミートソースとルウを作り、その2つと豆腐と生クリームを混ぜあわせ、さらに上からチーズとパン粉とパセリをのせてオーブンで焼いて作りました。ラザニアのような味の豆腐料理です。給食の献立を考えるときは、体に良い食品をこどもたちが喜んで食べてくれるようにと考えて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)

麻婆豆腐は豆腐がたっぷり食べられる献立です。食べやすさとご飯がすすむ味付けで、こどもたちからも人気があります。デザートは和歌山県産のネーブルオレンジです。給食で出されるくだものは国産を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)

今日の中華おこわにつかったもち米は5年生が砧幼稚園星組さんと一緒に稲刈りをした次太夫掘公園のもち米です。「砧育ち給食」とネーミングしました。写真は棒ぎょうざを作っているところです。春巻きの皮を使ってオーブンで焼きました。皮がパリパリしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)

今日は熊本県の郷土料理です。せんだご汁の中にはさつまいもと白玉粉を合わせて作った団子がはいっています。もちもちとやわらかいだんごはこどもたちにとても好評でした。たくさんあった汁もほどんどのクラスで完食していました。写真はだんごを丸めているところです。全部で約2500個ものだんごをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)

写真はししゃもにパン粉をつけているところです。サクッと揚ったししゃもがおいしかったからもう一度出してください、と1年生からリクエストをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)

食パンを卵液に浸してから焼くフレンチトーストです。しっかりと両面に浸してしっとりふんわり焼き上げました。ハンガリアンシチューはカレー粉を使っているので、ほんのりカレーの香りがするシチューです。写真はフレンチトーストを作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)

魚のしょうが風味焼きは、下味をつけた魚にしょうががきいたたれをかけたものです。写真は焼きあがった魚にたれをかけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

学校要覧

ことばの教室だより

お知らせ

給食献立

保健室から

学習状況調査過去問題

学校運営委員会

園だより

お知らせ(幼)

感染症対策

学習状況調査過去問題解答

学習支援1年生

学習支援2年生

学習支援3年生

学習支援4年生

学習支援5年生

学習支援6年生

相談室だより

親子で遊ぼう

せたがやスタディTV

すまいるだより

お知らせ(区幼保課)

校舎改築だより