上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1年生 いじめ防止プログラム

中間考査が終わった9/25(金)の6校時、1年生を対象に「いじめ防止プログラム」の授業がありました。湘南DVサポートセンターから講師の先生をお招きしました。心の天気の話、人との距離感、一人一人の考え方が違うこと、そしてみんなでお互いの自尊心を大切に生きていこう、ということを体験を交えて考えていきました。

I組 地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(土)、地域防災訓練を行いました。
I組は、1学年の生徒とともに参加しました。
学校が避難所となった場合の想定や、備蓄品など確認することができました。
これを機に、防災に対する意識が高まることを願っています。

台風12号

明日は、台風12号の影響から登校中に大雨が予想されます。制服や靴下などが濡れる可能性がありますので、以下の物をご用意していただければと思います。

・靴下の替え
・ジャージ&体育着
・濡れたものを入れるビニール袋

また、朝6時の時点で世田谷区の暴風警報が解除されていなければ休校となります。

詳しくは、HP(その他の文書)に記載してありますので、ご確認ください。

生活指導部

冬服移行期間

移行期間
9月23日(水)〜10月16日(金)

冬服の完全実施
10月20日(火)

<注意事項>
※セーター・カーディガンのみでの登下校は認めていません。

※セーター・カーディガンは、華美なものは避けて、袖や着丈のだぼつきが少ないものを選んでください。

※冬服ではブレザーに直接校章をつけます。校章シートは次年度までに紛失しないように保管してください。

生活指導部

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部の試合が本校で行われました。

【対戦結果】
対農大一 win
対千歳 lose

まだまだこれから!頑張れ、女バレ!

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦に向けたシード権大会です。
耐震工事が終わった上祖師谷中学校の体育館でたたかっています。

避難所運営訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1年生を対象に避難所運営訓練を実施しました。どの生徒も意欲的に取り組んでいました。自分を守るだけではなく、周りを助け支えられる人に成長していくことを期待しています。
生活指導主任

あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動が9/14(月)〜18(金)の朝、烏山小学校と上祖師谷中学校が連携して行われています。
この期間、上祖師谷中学校では、生徒ボランティアが正門前と烏山小学校で元気に挨拶を行なっています。PTAの保護者 の皆様のご協力もいただき爽やかな1日のスタートです。



iPodから送信

体育館の工事が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日、無事に体育館の耐震補強工事が終わりました。
6月からの4ヶ月間使用することができなく、行事や部活に制約がありましたが、15日から使用しています。
工事中には烏山小学校をはじめて様々な場所の体育館をお借りし感謝しております。

工事が終わって体育館は照明がLED照明となり以前より明るくなりました。また、バスケットボールゴールも新品に変えていただきました。
1年生は入学式以来の体育館です。体育の授業等で上祖師谷中学校の体育館を味わってください。

副校長毛利慎治

生活指導部

台風についての安全指導便りを掲載しました。

台風はある程度予測することができますので、各家庭で確認してみてください。

安全指導便り 台風


生活指導部

I組 体験学習あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験はできなくなりましたが、代わりに農業体験をさせていただくことになりました。
今日は、お世話になる農園へ、ごあいさつです。

体験本番も、しっかりがんばりましょうね。

平和学習に取り組んいます

画像1 画像1
画像2 画像2
11日の総合学習では、平和学習を行いました。2年生は「知る原爆」というテーマで資料からどんなことに興味をもったか等を取り上げ
、自分のまとめを発表すること行います。

3年生は「知る沖縄戦」というテーマでなぜ沖縄が戦場となったのかを考えることを行いました。

どちらの内容も日本人として大切にしなくてはならないことです。
学習を深めて次の世代にもつなげられるようになってください。


副校長 毛利慎治

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から校庭でのボール貸し出しが始まりました。バレーボール、サッカー、鬼ごっこと活動は様々です。各学年でほとばしる汗、輝く笑顔がとても印象的です。

活動後の手洗い・うがい・水分補給も忘れずにして行きましょう。

zoomによる生徒会朝礼

7日の生徒会朝礼は
・生徒会の企画SDGsについて
・止めよう差別の感染、広めよう感謝の心
・安全指導として、台風について自分たちができること

という内容をzoomを使用して行いました。

「止めよう差別の感染、広めよう感謝の心」の内容では
生徒会長より、新型コロナに対する差別をなくそうという発表がありましたので
紹介します。
1時間目は医療従事者などへの感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作りました。



勇気
新型コロナウイルスの感染が拡大する今、ものすごく大切なものだと私は思います。
この新型コロナウイルスというのは難しいもので、いつ、どこで、だれが、感染してしまうかわかりません。自分は絶対に感染しないと自信をもって言える人などいないと思います。だからこそ誹謗中傷をしてはいけません。もし自分が感染してしまい差別されたらどう思うでしょうか。
したくてしたわけじゃないのに、どうして差別されなきゃいけないんだろう、私はそう思います。本当に悪いのは、感染してしまった人なのでしょうか、感染してしまった人を責めることが、貴方にとって、社会にとって、正しいことなのでしょうか。
自らの抱える不安を他者へ向け、死別となり、非難がうまれる。心ないが増えることで、体調不良を言い出しにくくなり、もし感染していた場合、より感染が拡大します。誹謗中傷によって、大切な人を守れなくなることもあるのです。不安なのは一人だけじゃありません。生徒の皆さんだって、先生方だって、経験したことのない前代未聞の禍いに、誰もが不安を抱えているのです。
この状況下で、体調不良を言い出すこと、それは勇気です。
批判に負けず、PCR検査を受けること。それも勇気です。
自らの不安を他者へ当てつけず、身近な人へ相談すること、それも勇気です。
同調圧力に負けず、自分の意思をしっかり持つこと、それも勇気です。

そして感染してしまった人を治療し、回復に導いているのは誰か、それは間違えなく、医療従事者の方々です。しかし、このような状況下で、そういった方々を責める人もいます。

感謝を忘れないこと、それは勇気です。
社会を救っている人を隔離しないこと。それも勇気です。
変化を恐れず、新しい生活様式に対応していくこと、それも勇気です。
感染者が周りに出たとき、非難ではなく、心配すること。それも勇気です。


偏見を抱く。相手を倒し、非難する。こうしたものは、決して許されることではなく、感染してしまった方や、日々の恐怖と闘って下さっている医療従事者や介護業、運輸業者の方々への侮辱だと感じます。
だからこそ、勇気をもって行動してほしいです。「勇気は伝染する」という言葉があるように、一人の勇気は周りを勇気づけるのです。これからどうなるのか分からない。新型コロナウイルスの病気に立ち向かい、闘うこと。

それこそが、最大の勇気なのです。


9月の人格の完成「勇気」を持って、今できることをやっていきましょう。

副校長 毛利 慎治

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都特別大会2日目(水泳部)

昨日に引き続き、本日9月6日も水泳部の大会があります。

下記サイトで動画配信を行いますので、活躍の様子をぜひご覧ください。
※うまく表示されない場合は、YouTubeのサイトに進むとご覧いただけます。


今日は50m自由形に4名参加します。女子が1組と34組、男子が1組と41組のレースに出場です。ライブ配信後も遡って見られます。
水泳部顧問 相馬

吹奏楽部発表会

画像1 画像1
本日吹奏楽部による発表会がありました。グラウンドで少人数ごととなりました。素晴らしい演奏が続き部員達も聞いていた人も音楽を楽しむひとときでした。

吹奏楽部の野外コンサートが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後2時から吹奏楽部による野外コンサートが本校校庭で行われました。
野外のため天候が心配でしたが、ピカピカの晴天の中、7つのグループによって演奏されました。
コロナでいろいろな催しが中止される中、努力と工夫でこのコンサートが出来てよかったです。
炎天下で立ったままの鑑賞でしたが、一時暑さを忘れて爽やかな心あたたまる演奏に浸りました。吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。よかったですよ。
保護者、生徒の皆様お集まり下さりありがとうございました。
また、演奏中体育館の工事を止めて下さった関係者の皆様、ありがとうございました。

東京都特別大会(水泳部)

画像1 画像1
本日9/5は土曜授業ですが、水泳部の生徒2名は東京都特別大会に参加します。
3年生最後にして本年度唯一の大会ですので、全力を尽くして納得できる泳ぎをしてくれることを期待します。

新型コロナの影響で入場制限があるため、下記サイトで大会の様子をライブ配信しているそうです。

9/5は100m自由形に男女1名ずつ(女子11組、男子14組)、9/6は50m自由形に男女2名ずつ(女子1、34組、男子1、41組)参加しますので、ぜひご覧ください。
水泳部顧問 相馬

本日Zoomで生徒総会行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期にコロナ禍のため出来なかった生徒総会がZoomで本日行われました。
多目的室をスタジオにして生徒会役員、各学年委員長、各委員会委員長が先日各クラス討議で出された質問について回答しました。
各クラスでは挙手で活動方針等を承認するか意識表示し、議事がすみやかに進行しました。
生徒の皆さんは画面をしっかり見つめ、生徒会会長をはじめ、各委員長は落ち着いてわかりやすく話していましたね。議長もしっかりと落ち着いて議事を進めていました。
初めての試みでしたが、立派にできました。
生徒会役員のみなさん、準備等ご苦労様でした。

体育のようす 熱中症対策・感染対策

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、今週の体育のようすです。
気温が高く、日差しもかなり強かったので、校舎と体育館のあいだにできた日陰で行いました。
また、密にならぬよう、生徒同士の距離、先生との距離を充分にとっています。

制限が多く、例年のような活動ができなくなっていることも事実かもしれませんが、できる範囲で工夫し、その中で教育活動を充実させていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

相談室だより

生活指導便り

学習支援

臨時休業中のお知らせ

上祖師谷中 動画配信

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ