【2年生】100ます計算でパワーアップ!集中力を高めていざスタート! しっかりとした計算スキルを定着させて、次の学習につなげましょう。 みんなで頑張れる2年生たちでありました。 手洗い励行中!登校後、休み時間後、教室移動後は、みんなでせっせと手を洗います。 しっかりした手洗いで、感染症予防だ! 今日の給食 1月21日(木)
1月21日(木)
今日の献立 みそラーメン コーンポテト キャロットゼリー 牛乳 主な食材の産地 にんにく…青森県 しょうが…高知県 にんじん…千葉県 ねぎ…茨城県 もやし…栃木県 にら…茨城県 じゃがいも…鹿児島県 にんじん…千葉県 豚肉…熊本県 コーン…北海道 うずら卵…愛知県・静岡県 白菜…東京都 八王子 【6年生】明治時代の社会とは?今日は明治時代に社会がどのように変化をしたのか、というテーマです。 みんなでじっくりと先生の説明を聞きながらノートを取ります。 非常に密度の濃い、学習の時間となりました。 【1年生】ビビッド!素敵な絵画の世界今日は絵を画きます。 大きな画用紙いっぱいをつかって画く大きな絵! どの作品も夢のある世界が描かれています。 う〜ん、もはやこれはアートだ! 【4年生】立派なスピーチ!テーマは様々ですが、みんなしっかりとスピーチができています。 また聞く方の姿勢も素晴らしいですね。 先生も感心しながら聞いていました。 【5年生】ひし形の面積を求めよう!今日はひし形の面積の求め方について考えました。 平行四辺形の面積を求めることができるので、その方法もとれますが、他の方法を考えてみます。 一度習うと、もうそのようにしか見えなくなるこの学習。 ひし形を分割し、並び替えて面積を求められるようになりました。 図形は楽しい! 【2年生】ドキドキ!校長検定中休みには、校長室前に行列ができました。 やる気満々の2年生。 緊張しつつも合格できて、思わずVサインがでます! 子どもと校長先生の距離が近い、若小らしい光景です。 【6年生】発育測定ファイナル!測定の前には、若小名物の保健指導が入ります。 今回はストレスについてのお話でしたが、みんなとても静かに聞き入っています。 最後に発育測定を行いましたが、実は小学校生活最後の発育測定。 保健室の先生もイスの上に乗って、測っていました。 みんな本当に大きくなりましたね。 【1年生】凍てつく校庭今朝の冷え込みで、校庭が凍結! その様子をじっくりと眺めています。 カチカチに凍った校庭と、溶け始めてぬかるんだ部分。 昨日は大寒でしたが、寒さを実感できる見学となりました。 ※白いものは融解のための薬剤です 【さ、さむい…】今日も1日、がんばろう!若干、姿勢が縮こまりつつも、子どもたちは元気いっぱいに登校してきてくれています。 正門の前ではきちんと、左右の安全を確認しながら渡れる子がいっぱい! さすがは若小の子達ですね。 今日もいい1日になりそうです!! また明日!暖かい日差しと、抜けるような青空の下、子どもたちが元気に下校していきました。 また明日、若小で会いましょう! 今日の給食 1月20日(水)
1月20日(水)
今日の献立 ハッシュドポークライス ブロッコリーのサラダ 牛乳 主な食材の産地 米…山形県 たまねぎ…北海道 にんじん…千葉県 じゃがいも…北海道 きゃべつ…愛知県 ブロッコリー…愛知県 豚肉…群馬県 【2年生】使えるぞ、カッター!今日はその練習から始まりました。 厚い工作用紙をカッターでなぞって、切っていきます。 ハサミとは全く違う感覚に戸惑う2年生でしたが、鉛筆と同じ要領で切り進められるのがとても面白かったそうです。 けがにも十分に気を付けて、しっかりと学習を進めることができました。 次回は工作用紙を切り抜いて、素敵な工作に仕上がりそうですね! 【1年生】楽しい!アミン先生の英語の授業今日は色の言い表し方について学習しました。 一切日本語を使わないアミン先生。 でもアクションが大きいので何となく、言いたいことがわかってしまう1年生。 元気いっぱいに英語で読む活動をして、大満足の45分間だったようですね。 【2年生】できた!長さのテスト物差しを使って実際に長さを測ったり、ノートに線をかきとったりした2年生。 もう長さの概念はバッチリですね! じっくりと問題文を読んでテストに挑めていました。 静まり返った教室内に、鉛筆の音だけが響いています。 完璧なテスト空間ですね!! 【3年生】やるぞ!漢字の書き取り今日は3文字、新しい漢字を習いました。 今までの学習がしっかりと定着している3年生。 着実に残り漢字数のカウントを減らしてきています。 一文字ひと文字丁寧に書ける、若小の3年生でありました。 【5年生】メディアについて調べよう!様々なメディアを伝って届く情報ですが、ではどのようなメディアがあるのでしょうか? それらの特徴を調べながら、それぞれのメディアの特性を考えました。 メディアの筆頭になりつつあるインターネットも、自由自在に操る5年生でありました。 【3年生】メチャとび!上手いぞ3年生!!若小伝統のCDに合わせて跳ぶ3年生。 すっかり上達しましたね。 何と、2級ができる子もいるそうです。 小学校生活の折り返し地点を迎えつつある3年生。 非常に順調です! 【6年生】回せ!発電機発電機をバンバン回して、コンデンサに電気を溜めこみます。 目には見えない伝記ですが、間違いなくコンデンサに溜められていることがよくわかりました。 思い思いの方法で見えないものの流れを見る、6年生でありました。 |
|