2/1 2月がスタートしました

先週金曜日の看護当番の先生のお話に「1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというように・・・」という言葉がありました。月日が足早に過ぎてしまうことを例えた言葉です。3学期は1年間のまとめをする時期です。新年度スムースにスタートできるように1日1日を大切にしていきたいと思います。
2年生の教室前には、かわいい鬼たちが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 朝ロング遊び

月曜日の朝は、高学年のロング外遊びです。曇り空の、小雨が少しぱらつく時間もある朝でしたが、子どもたちは元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1  2年生国語

「おにごっこ」という単元の学習です。おにごっこや、ほかの遊びについて書かれた本を読み、自分たちでできそうなものを選んで遊び方を友達に紹介する学習です。友だちに伝えることを目標に、遊び方についてまとめています。
本を読む、選ぶ、調べる、人に伝わるように説明を考える、書く…深い学習をみんな真剣に取り組んでいます。
後ろのロッカーの上に並んでいる、粘土の作品もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 4年生外国語活動

ピッツァのトッピングを選びながら、どちらのピッツァがいいか選びます。単なるトッピングの言い方だけでなく、どちらがほしいのか、注意深く聞いていないと聞き逃してしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 5年生算数

「多角形と円」の学習です。正八角形の書き方を考えます。コンパスや分度器の使い方も5年生ともなると、とてもスムーズに扱えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 5年生外国語

友達が行きたい場所へ、道案内をする言い方の学習です。右へ曲がる、左へ曲がる、まっすぐに進む、など練習した後は実際に2人一組になり友達に説明します。
「本屋さんはどこですか?」と尋ねるところから、「You can see it on your left.」
と間近まで案内するところまでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生生活科

「冬を楽しもう」の学習の様子です。先週「かざぐるま」で遊んだことを振り返り、冬の季節にできることをさらに考えます。節分は明日です。退治したいそれぞれの中にいる鬼を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生体育〜1

「とび箱」の学習の様子です。安全に行うための準備と決まりを確認してから、場所をみんなで準備し手から始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が跳び終ったら、次の人に必ず合図を出します。次の人はその合図を見てからスタートします。これもけがをしないための大切な約束です。

2/1 5年生体育

「ラインサッカー」ゲームの様子です。
朝の寒さとは違いポカポカ陽気の中、ゲームに真剣、熱い戦いを繰り広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 今日の給食

今日は、和風ピラフ、フレンチサラダ、野菜のポタージュ、牛乳です。
フレンチ風のメニューです。和風ピラフには、ごぼうがゴボゴボ入っています。ごぼう入りが和風なのですね。スープには8種もの野菜や豆が入っていますが、ハッシュドスープではなく、ポタージュです。私は、サラダ系が好きなので、フレンチサラダを、あっと言う間に食べてしまい、皿だけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応