学校生活の様子です。

12月23日(水)の給食

【今日の献立】
ソフトフランスパン
ジョア
ローストチキン
パセリポテト
ミネストローネスープ

【今日の食材の主な産地】
とりにく      青森
レバー       群馬
じゃがいも     北海道
しょうが      埼玉
にんにく      青森
パセリ       茨城
たまねぎ      北海道
にんじん      千葉
マッシュルーム   千葉
セロリ       愛知
キャベツ      愛知
かぶ・かぶ葉    埼玉

*今日で2学期の給食は終わりです。3学期は1月12日からの予定です。

12月22日(火)の給食

【今日の献立】
わかめとじゃこのごはん
牛乳
庄内風芋煮
野菜のごま酢あえ
ぶどうゼリー

【今日の食材の主な産地】
米       千葉
ぶたにく    青森
レバー     群馬
さといも    栃木
しょうが    埼玉
にんじん    千葉
ごぼう     青森
だいこん    神奈川
さやいんげん  沖縄
きゃべつ    愛知
もやし     栃木
きゅうり    宮崎


国語「たから島のぼうけん」

 教科書の絵地図から起承転結の構成に沿って、物語を書きました。
全員が同じ絵から物語を考えましたが、それぞれの個性が溢れる作品となりました。

 第1回物語発表会では友達が書いた物語に、わくわくしながら聞いていました。
 第2回では、いったいどのような物語が聞けるのでしょうか。楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(月)の給食

【今日の献立】
中丸ラーメン
牛乳
うずらちゃん
切り干し大根のナムル
ゆずかぼちゃパイ

【今日の食材の主な産地】
ぶたにく  青森
にんにく  青森
しょうが  埼玉
にんじん  千葉
たまねぎ  北海道
はくさい  茨城
もやし   栃木
ねぎ    茨城
かぼちゃ  鹿児島
ゆず    高知

12月18日(金)の給食

【今日の献立】
ぶどうパン
牛乳
魚のスパイス揚げ
ジャーマンポテト
アクアコッタ

【今日の食材の主な産地】
魚(鮭)   チリ
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんにく   青森
しょうが   埼玉
セロリ    千葉
赤ピーマン  山形
黄ピーマン  山形
キャベツ   茨城

2年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(木)
生活科の学習で、昔遊びに取り組んでいます。
けん玉、こま、ヨーヨーなどの遊び方を友達同士で教え合いながら楽しく遊んでいます。

12月16日(水)の給食

【今日の献立】
ごまごはん
牛乳
鶏肉とコーンの揚げ煮
辣白菜(ラーパーツァイ)

【今日の食材の主な産地】
米        千葉
とりにく     青森
じゃがいも    北海道
にんにく     青森
しょうが     埼玉
たまねぎ     北海道
にんじん     千葉
キャベツ     愛知
エリンギ     長野
はくさい     茨城
もやし      栃木


12月15日(火)の給食

【今日の献立】
スパゲティーミートソース
牛乳
ポテト入りフレンチサラダ
くだもの(柑橘/はれひめ)

【今日の食材の主な産地】
ぶたにく       青森
レバー        群馬
とりにく       青森
じゃがいも      北海道
しょうが       埼玉
にんにく       青森
たまねぎ       北海道
セロリ        千葉
にんじん       千葉
ピーマン       茨城
マッシュルーム    千葉
しいたけ       群馬
キャベツ       茨城
きゅうり       宮崎
もやし        栃木
くだもの(はれひめ)  愛媛

3年生 英語「This is for you」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今学期の英語も残すところ2回となりました。現在の単元の学習のまとめに「カードを送ろう」という活動を行います。(送り主は、友達や家族、先生にしています。)
 教科書の例を参考にクリスマスカードを作成しています。
 本日は、カードのデザインをしました。来週は、いよいよメッセージの作成です!

2年生 それぞれの「スマイルフェスタ」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11・12日(金・土)
生活科の学習で作ったおもちゃを使って、各クラスで「スマイルフェスタ」を開催しました。
先日開催されたスマイルフェスタでは、お店を出すことができなかったため、どのクラスでも張り切って取り組んでいました。
みんなに楽しんでもらえるよう、説明を分かりやすくしたり、おもちゃを改良したり、看板を華やかにしたりと、どのお店も工夫を凝らしていました。
終わった後のやりきった笑顔が最高に輝いていました。


3年生 百人一首 団体戦開催!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、各クラスで百人一首に取り組んでいます。上の句を詠んだだけで、札を取ることができる子が次第に多くなってきました。
 そんな中、1組では団体戦を行っていました。教室に入ると、緊張感が伝わるほど子どもたちが集中して取り組んでいるのが分かりました。
 「奥山に〜」と先生が句を読むとすぐに「バシッ!!」と札を取る音だけが教室に響きました。子どもたちは、表情を変えずに次の句が詠まれるのを待ちます。
 なんと素晴らしい空間なのでしょう。まさに「ちはやふる」のワンシーンを見ているかのようでした。

12月14日(月)の給食

【今日の献立】
パエリア
牛乳
ベーコンと野菜のスープ
チーズケーキ

【今日の食材の主な産地】
米         千葉
ぶたにく      青森
にんにく      青森
えび        インドネシア
あさり       熊本
いか        アメリカ
たまご       栃木
じゃがいも     北海道
たまねぎ      北海道
しょうが      埼玉
こまつな      埼玉
マッシュルーム   千葉
にんじん      千葉
ピーマン      茨城
赤ピーマン     茨城
キャベツ      茨城
レモン       愛媛

スマイルミニフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(土)1年生はスマイルミニフェスタを開催しました。
11月のスマイルフェスタ2020で楽しかったことを思い出して、今度は、自分たちでお店の準備とお店屋さんをしました。友達と協力して、話し合いをしながら準備を進めてきました。
当日は、前半と後半に分かれてお店屋さんをしました。
お店番の時には、お客さんが来てくれるように、看板を持って、宣伝に行っていました。
「お店屋さんの方が楽しかった!!」
「どのお店も楽しかった!」
「大 大 大成功だね!」
と嬉しそうな様子の子どもたちでした。

12月11日(金)の給食

【今日の献立】
フレンチトースト
牛乳
ABCスープ
トロピカルサラダ

【今日の食材の主な産地】
たまご    栃木
とりにく   青森
じゃがいも  北海道
にんにく   青森
しょうが   埼玉
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
きゃべつ   愛知
かぶ・かぶ葉 千葉
きゅうり   群馬
黄ピーマン  茨城
赤ピーマン  茨城


12月10日(木)の給食

【今日の献立】
麦ごはん
牛乳
肉じゃがうま煮
野菜のしょうがじょうゆあえ

【今日の食材の主な産地】
米      千葉
麦      福井・石川・富山
ぶたにく   青森
レバー    群馬
じゃがいも  北海道
しょうが   埼玉
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
こまつな   埼玉
もやし    栃木


3年生 「なにやら会議が開かれていました」

画像1 画像1
 休み時間にふらっと1組をのぞいてみると、何やら数人の子どもたちと先生が集まって会議を開いていました。
 話を聞いてみると・・・なるほど!!プレルボールのチーム決めをしていました。数人の子どもたちは、各チームのリーダーで、話し合っていたんですね。
 休み時間を使ってまで、学習のことに自ら関わって取り組む姿がとても素晴らしいなと思います。きっと、みんなが楽しく運動できることでしょう。

花の栽培指導

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオを育てていた植木鉢に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
土の量に気をつけながら、上手に植えることができました。パンジーの花の手入れをしっかりとして、春にチューリップの芽が出てくるのを楽しみにしています。

12月9日(水)の給食

【今日の献立】
大根カレーライス
牛乳
青菜ののりあえ
くだもの(紅マドンナ)

【今日の食材の主な産地】
米          栃木
ぶたにく       青森
レバー        群馬
にんにく       青森
しょうが       埼玉
たまねぎ       北海道
セロリ        福岡
にんじん       千葉
だいこん・だいこん葉 東京(世田谷区)
みずな        茨城
もやし        栃木
くだもの(紅マドンナ) 愛媛

●本日の【だいこん・だいこん葉】は世田谷区喜多見で栽培・収穫された[せたがやそだち]の【大蔵大根】を納めてもらいました。【だいこん】は大根カレーライスに、【だいこん葉】は青菜ののりあえに使いました。
[せたがやそだち]は世田谷区内で栽培・収穫されて認められた青果、花などにつけられるものです。世田谷区の小学校・中学校が11月から12月にかけて、この[せたがやそだち]の【だいこん】を使った給食を実施しており、今日は中丸小学校がその日にあたります。

理科「明かりをつけよう」

 ゴムのはたらきの学習が終わり、今日から電気の学習に入りました。
 豆電球の明かりをつけるには、どのように導線と乾電池をつなげばいいのか予想を立てて、実験をしました。
明かりがついたつなげ方から「+極と−極に導線をつなげば明かりがつく。」という共通点を見つけ、今回のまとめとしました。
 最後に教室の電気を消して、みんなで一斉に明かりをつけました。豆電球一つ一つの明かりは儚いですが、38球集まると綺麗なイルミネーションのようでした。
次回の実験も楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写「つり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 第4回目の書写のめあては、「丸み」でした。子どもたちは、始筆や終筆の筆の送り方が定着しつつあり、字の大きさもしっかりと太く書けるようになってきました。
 「鉛筆で書くとうまくできるのに!」や「丸みの部分が難しい」などめあてを意識して学習に取り組んでいました。次は、書き初め「つよい力」を書く予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校概要・基本情報

学校だより

同窓会からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

PTA

学校関係者評価