2/1 全校朝会 2年生 あいさつ宣言
今回は、2年生によるあいさつ宣言です。
2年生の各クラスから1名が学年の代表として元気いっぱいに全校に伝えてくれました。 合言葉は 「ぴ い す」 「ぴ」は、ぴったりと目と目を合わせ 「い」は、いつまでもえがおで 「す」は、すすんであいさつ 最後に全校のみんなとピースをして、あいさつ宣言を終わりました。 あいさつを行うためのメッセージがこもった堂々とした発表は、すばらしかったです! 2/1 全校朝会 校長先生のお話 「やりぬく心」
今日は、『がんばれゼッケン「67」』について話します。
前回の東京オリンピックは昭和39年、1964年の 10月10日に開かれました。 東京オリンピックの陸上、1万メートルの決勝の時の ことです。38人中、9人が途中棄権するほどつらい 競技です。次々と選手がゴールしました。その中を 最後のランナーが入ってきました。 ゼッケン「67」、スリランカのカルナ ナンダ選手です。 ゴールしたかと思ったら、まだ走り続けています。 実は3周遅れだったのです。 最初は冷ややかに見ていた観客も、脇腹を抱えて苦しみな がらも、走りぬき、ゴールしたカルナナンダ選手に、 感動し、優勝した選手以上の惜しみない拍手を送った そうです。 最後まであきらめずに、走り続けたカルナナンダ選手は、 勝ち負け以上に大切なことがあることを教えてくれました。 2月の人格の完成を目指しては、「やりぬく心」です。 皆さんも、カルナナンダ選手を見習って、 何事にも最後までやり通す強い心を育てましょう。 1/29 新1年生保護者説明会 資料配布
1月29日(金)14時より新1年生保護者の皆様に資料配布を行いました。ご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。中の資料をよくお読みください。
説明は、2月8日(月)〜2月12日(金)まで動画配信いたします。 本校のホームページよりご覧になれます。パスワードは資料の表紙に記しておりますのでご確認ください。また、不明な点につきましては、電話にてご連絡ください。(03-3429-1375) 1/29 6年生の保護者の方による「成長の木」2
卒業対策委員会の方々が中心になって作成している「成長の木」が集まれ広場の壁面に成長しています。
芽が出た木がどんどん成長し立派な木になりました。1年生が作った鳥や2年生が作ったお花が周りを飾ってくれています。今の6年生の成長の様子や成長の喜びが表現されています。 1/28 下校時の突然の雪
日々、寒さが増していますね。28日(金)は、子どもたちが下校する3時ごろに雪が降りだしました。久しぶりの雪に子どもたちは、驚き、うれしそうにじっと見ている子や積もったところをさわっている子などいました。雪の中、安全に帰るよう声をかけました。
6年生 算数 「算数を使って考えよう」2
こちらのクラスでは、(下の記事参照)「あいさつ」の達成度のデータを基に、考察を行いました。達成度の幅を設け、度数分布表や柱状グラフも活用することができました。
6年生 算数 「算数を使って考えよう」1
「花の子スタンダード」の達成度(一人一人の自己評価)のデータをもとに、クラス全体ではどれぐらい達成できているか考察することにしました。子どもたちは、データを基に、全体の様子が分かるために平均点を出したり、割合を求めて表や円グラフに表したり、散らばりが分かるようにドットプロット等を使って整理することができました。
子どもたちの生活と算数を結び付けた授業を展開しました。 3年生 算数 「小数のひき算」
3.2-1.8について考えました。子どもたちはこれまでの学習と見比べ、「今日は、繰り下がりがある小数のひき算だ」と自らめあてを考えることができました。
リットルますをかいて考える子、3.2は0.1の32個分と整数に置き換えて考える子などみんな自分の考えをもつことができていました。 2/1 電話対応の音声案内について
1月8日に通知にてお知らせいたしました通り、本日2月1日(月)より世田谷区立小学校において、授業日の夕方以降及び土日・祝日等において電話機に音声案内を設定することとなりました。恐れ入りますが、学校への電話連絡については、音声案内の時間帯以外にご連絡いただきますようお願いします。時間帯の詳細は、添付ファイルをご覧ください。
・電話応対における音声案内の開始について(令和3年2月1日より) |
|