2/2_冬と友達1年生活科「ふゆとともだち」の発表のようすです。自分のお気に入りの冬を詩や短歌で表現した子、絵日記の形式で表現した子など様々な発表が続きます。左の写真の3人は、あられが降ってきて地面に当たって跳ねているようすを真似っこする動作化で表現していました。 2/2_冬と友達写真は、1年生活「ふゆとともだち」の学習のようすです。 これまで校庭や里山で冬探しや冬遊びを繰り返し楽しんできたことを振り返り、思い出や気付いたことを自分が選んだ方法で表現している場面です。 2/1 体力づくり月間今日から体力づくり月間がスタートしました。左の写真は、中休みのようすです。校庭だけでなく屋上にもたくさんの子たちが出て遊んでいます。健康づくりには「光・暗闇・外遊び」が大事です。朝から太陽の光をたくさん浴びて、夜は電気を徐々に暗くして睡眠の質を高め、昼間はたくさん元気に運動遊びを楽しんでほしいです。 中央と右の写真は体育で、明日の節分にちなみ「鬼をつかまえる鬼ごっこ」を楽しんでいるようすです。鬼になって逃げているのは6年生です。1年と5年のペアが追いかけています。いずれも1クラスずつの参加です。校庭体育が同じ時間割のクラス同士の1年生と6年生が一緒に持久走に取り組む姿も見られます。 2/1 わくわくポスト代表委員会と企画委員会が全校に呼びかけて相談してきた「明正小盛り上げ計画」がいよいよ形になりました。 「ありがとう」や「がんばっている人見つけたよ」のメッセージを花びらの形をした紙に集め、心の花を咲かせようという取組です。今朝から中央昇降口にお目見えした「わくわくポスト」に子どもたちは興味しんしんです。 実は、最初の提案は1年生からでした。投函は明日スタートです。 2/1 里山で冬探検写真は、1年生活「冬と友達」の学習のようすです。冬遊びを楽しんでいる1年生が、生き物はいるのか、氷の葉っぱはあるのか、見つけたいもの、確かめたいことを里山に行って見つけようと出かけて行きました。 |
|