ときわ学級調理の様子

大鍋にたっぷりの湯を沸かし、約2キロのスパゲッティを茹でました。
今日も美味しく出来上がりました。
来週はクリスマスらしく、彩り豊かなナポリタンです。
旬の野菜の白菜サラダや、久しぶりのデザートにフルーツヨーグルトもあります。
来週も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

SDGsで使う破棄野菜は、細かく刻んで乾燥しやすいようにしました。
片付けもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

スープの中には、仕上げに朝採れの大根の芽を入れて仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

スープ組は、作業が沢山ありましたが、皆で協力して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

サラダ組は、ただひたすら、黙々と作業を行いました。
すごい量の牛蒡と人参ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

サラダ組は、ひたすら牛蒡とニンジンを細かく切る作業を行いました。
かなり細かく切ることができて、まるでお店のサラダのような出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

ひき肉は、しっかり焦げ目をつけてから炒めます。
コツがいりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

皆で協力しながら、大量のナスを切りました。
すごい量ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

それぞれ、23人分を作るという大仕事でした。
ボロネーゼ組は、大人数で作業を行いましたが、それでもやっぱり仕事量が多く、とても大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

今日のメニューは、ナスのボロネーゼと牛蒡と人参のゴママヨネーズサラダ、コンソメスープです。
3年生が受検の関係で不在が多く、少ない人数での調理実習となりました。
そのため、各メニュー担当で分かれての調理となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級畑の様子

以前2年生が蒔いた大根の種から、沢山の芽が出てきました。
そこで、2年生が間引きを行いました。
抜いた芽は、その日のうちに調理に活用し、皆で美味しくいただきました。
前回の調理出てた野菜の破棄部分を、プランターの中に埋める作業も行いました。
また、トマトの実が成っていたため、トマトの収穫を行いました。
トマトは次回使う予定です。
美味しく食べられるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パルミチン酸の実験〜1年生理科〜

本日は1年生の理科実験でパルミチン酸の融点を調べる実験を行いました。
30秒ごとに実験データを取るという今までにないほど、作業量のある実験で班員全員が一生懸命に取り組んでいました。
特に1年生は一体感を持ちながら楽しんで実験に取り組んでいました。今後は赤ワインの蒸溜も行う予定です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

My favorite 掲示されました!

昨日紹介したMy favorite。生徒会役員が頑張って昨日一日ですべてを貼り付け、今朝にはもう掲示されていました。素晴らしい! 登校してきた生徒たちがさっそく見入っていました。いつも本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

美味しいボロネーゼとサラダ、コンソメスープが仕上がりました。
次回の調理も同じメニューです。
残念ながら3年生は受験の関係で参加できません。
少ない人数での調理実習となりますが、皆で協力して頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

スパゲッティは、大きな鍋に、お湯たっぷりで茹でました。
美味しく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

ボロネーゼには茄子を入れて作りました。
ナスの美味しい季節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

ボロネーゼのひき肉は、両面焼きをしてからほぐしました。
本格的で美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

野菜が多いので、切る作業が多くありました。
大変でしたが、集中して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

日頃調理でサポートしてくださっている、支援員さんと学校生活サポーターの方が不在だったため、教員がいつもよりちょっと大変な調理となりました。
そんな中で、生徒たちは自分のやれることを精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

月曜日は、マラソン大会の予備日で給食がなかったため、金曜日の振り替えで調理を行いました。
メニューはボロネーゼと、牛蒡と人参のゴマサラダ、コンソメスープです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導