日々の学校生活の様子をお伝えしております

7/30 6年の教室から2

画像1 画像1
国語の読書の単元、森へ。朗読の音声に耳を傾けています。

7/30 6年の教室から

画像1 画像1
交通安全のビデオを視聴し、正しい自転車の乗り方を学習しています。

7/30 内科健診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3、4、5年の内科健診です。

7/30 2年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
あったらいいなこんなもの。自分が考えた道具について発表します。みんなはその発表について感想を言ったり質問をしたりします。

7月29日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 29 日分)
【献立】ナン・キーマカレー・キャベツサラダ・きゅうりのサラダ
みかんジュース
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ナン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 小麦粉…青森県
豚ひき肉 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
トマト缶詰 愛知県
きゅうり 秋田県
セロリ 長野県
たまねぎ 兵庫県
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
じゃがいも 石川県

7/29 ただいま取材中!

画像1 画像1
4年生が国語の授業で、新聞を作っています。校長室にも取材がありました。質問は校長先生は何代目か? 歴代の校長先生の写真を数えて、判明しました。橋本校長先生は21代目です。

7/29 カラスの巣!

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎に近い木にカラスが巣を作っています。今のところ、子どもたちの安全は確保されていますが、念のため、業者の方に取り除いていただきました。材料は木の枝とハンガーです。

7/29 花壇の手入れも

画像1 画像1
画像2 画像2
緑の多い深沢小ですが、主事さんが花壇の手入れをしてくれています。

7/29 何ということでしょう!

画像1 画像1
保健室前にあったベンチを主事さんがリフォームしてくれました。

7/29 曇り空でも外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は梅雨明けがのびのびで、今日は涼しいぐらいです。そんな中、中休みに元気に遊んでいる子どもたちです。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 28 日分)
【献立】とりめし・ゆかり和え・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 宮崎県
豆腐・油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 青森県
さやいんげん 群馬県
ごぼう 群馬県
ねぎ 千葉県
たまねぎ 兵庫県
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
じゃがいも 石川県
干し椎茸 九州
糸こんにゃく 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


7/28 5年消毒リレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
折り返しリレーです。バトンを使わずに、次の子にタッチ。おっと、その前に消毒を忘れずに。なかなかのアイデアです。

7/28 1年生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで育てたアサガオ。花を摘みました。この後、花を擦って、うちわを作るそうです。

7月27日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 27 日分)
【献立】ごはん・魚のみそマヨネーズ焼き・けんちん汁・牛乳
【主な食材と産地】       
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
魚(シイラ) 長崎県
みそ(白) 大豆…長野県
とり肉 徳島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 青森県
だいこん 北海道
ねぎ 茨城県
ごぼう 群馬県
さといも 宮崎県
こんにゃく 群馬県


7/27 3年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりのあるわり算。余ったボールも箱に入れるというのが、今までの問題と違うところです。

7/27 おはようございます!

画像1 画像1
突然ですが、3階廊下に巨大な手のひらが出現しました。何の手かというと、奈良の東大寺にある大仏の手のひらだそうです。かなりの大きさであることが分かりますね。

7月24日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 24 日分)
【献立】クファジューシ・もずくスープ・パイン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県(天童)
豚肉 群馬県
とり肉 山梨県
にんじん 青森県
こまつな 茨城県
たまねぎ 愛知県
しめじ 長野県
きざみ昆布 三陸
干ししいたけ 九州
美ら海もずく 沖縄県
パイン 沖縄県


7/24 2年ミニトマトができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科でミニトマトを自分の植木鉢で育てています。どの子のも茎が伸び、たくさんの葉が広がり、花が咲いています。
よく見ると緑色の小さなミニトマトの実がいくつもできています。「実ができているよ。見て見て。」と子どもたちは喜びの声をあげています。
野菜の栽培を何といっても収穫が楽しみです。

7月23日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 23 日分)
【献立】セサミトースト・じゃこ入りサラダ・ポトフ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 北海道
豚肉 群馬県
ベーコン・ウィンナー 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 青森県
たまねぎ 兵庫県
きゅうり 秋田県
だいこん 北海道
キャベツ 群馬県
セロリ・パセリ 長野県
じゃがいも 鹿児島県
生わかめ 三陸産
すりごま ナイジェリア・パラグアイ


7/23 5年社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米づくりのさかんな地域の学習です。私たちの食生活に欠かせない米。生産が盛んな地域の特徴を、教科書や資料集を使って調べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

おしらせ

学校評価

4年

5年

6年

専科