6/23 今日の献立
チキンライス
牛乳 ポテトのチーズ焼き <主な食材の産地> 米・・・北海道 たまねぎ・・・千葉 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・千葉 鶏肉・・・宮崎 6/22 今日の給食
今日の給食の写真です。
6/22 始業式(全校)
ようやく通常授業が再開となりました。朝の健康観察後、放送で始業式を実施しました。「自分も他者(友達)も大切にする」という校長先生の話を、どのクラスの児童も姿勢よく真剣に聴いていました。(T.S)(Y,Y)
6/22 今日の献立
ホットドッグ
牛乳 フルーツのヨーグルトあえ <主な食材の産地> ウインナー・・・茨城 群馬 千葉 キャベツ・・・群馬 6/19 1年生へのメッセージ(6年)
今年度は、感染症対策の影響もあり、6年生と1年生の交流ができていませんでした。そこで、東深沢小学校の良さを考え、1年生に伝わるようにメッセージを書きました。1年生の喜ぶ姿が楽しみですね。(H,H)
6/19 分散登校(ぶんさんとうこう)が終(お)わりました。<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子(こ)のみなさん、ごきげんよう!
臨時休業(りんじきゅうぎょう)の途中(とちゅう)から始(はじ)めた「じどうのみなさんへ」のコーナー(こおなあ)を、今日(きょう)で終(お)わりにします。どうもありがとうございました。 1日2回(いちにちにかい)、みなさんの役(やく)に少(すこ)しでも立(た)てたらいいなと続(つづ)けてきましたが、いよいよ来週(らいしゅう)からは通常登校(つうじょうとうこう)が始(はじ)まります!これからは、おうちの人(ひと)や地域(ちいき)の皆様(みなさま)に、みなさんの学校(がっこう)での様子(ようす)をお伝(つた)えしていきましょう。 写真(しゃしん)は、1年生(いちねんせい)の下校(げこう)の様子(ようす)です。先生(せんせい)が静(しず)かに指示(しじ)を出(だ)しても1年生(いちねんせい)は先生(せんせい)の言(い)うことをしっかり聞(き)けていて感心(かんしん)しました。来週(らいしゅう)からは通常登校(つうじょうとうこう)となります。やっとクラス全員(ぜんいん)がそろいます。ヤッター!(やったあ)という喜(よろこ)びの声(こえ)が聞(き)こえてくるようです。 でも、「ひがし」は昇降口(しょうこうぐち)が1か所(いっかしょ)だけなので登下校(とうげこう)の混雑(こんざつ)が心配(しんぱい)です。 ですが、ノーベル賞受賞者(のおべるしょうじゅしょうしゃ)の山中伸弥先生(やまなかしんやせんせい)がソーシャルディスタンス(そおしゃるでぃすたんす)を『思(おも)いやり距離(きょり)』と訳(やく)しているように、周(まわ)りの人(ひと)への思(おも)いやりを学(まな)ぶチャンスでもあります。みんなで乗(の)り)切(き)りたいと願(ねが)っています。 6/19 植物の観察(3年)
理科「植物を育てよう」で、ホウセンカとヒマワリの観察を行いました。
子葉と葉のちがいを見つけ、小さい種から大きく育っていく様子に驚きの声があがりました。(I.Y) 6/19 雨(あめ)の中(なか)の登校(とうこう)<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子(こ)のみなさん、おはようございます。
今朝(けさ)の登校(とうこう)の様子(ようす)です。 分散登校(ぶんさんとうこう)の最終日(さいしゅうび)で全学年(ぜんがくねん)の半数(はんすう)の児童(じどう)が登校(とうこう)しました。 雨(あめ)が降(ふ)っていると、雨ガッパ(あまがっぱ)を脱(ぬ)いだり傘(かさ)を巻(ま)いて閉(と)じたり、一人(ひとり)ひとりの昇降口(しょうこうぐち)での作業(さぎょう)が増(ふ)えるので、「密集(みっしゅう)」になってしまうことを、とても心配(しんぱい)していました。けれども、児童(じどう)の皆(みな)さんと保護者(ほごしゃ)の皆様(みなさま)のご協力(きょうりょく)のおかげで、登校開始時(とうこうかいしじ)の混雑(こんざつ)が少(すく)なく、胸(むね)をなでおろしました。 「早(はや)く学校(がっこう)に来(き)たかったけれど、校長先生(こうちょうせんせい)のお手紙(てがみ)に時間(じかん)のことが書(か)いてあったから、がんばってゆっくり来(き)たの。」と話(はな)してくれた子(こ)もいて感激(かんげき)しました。 全校児童(ぜんこうじどう)794名(めい)の大(おお)きな学校(がっこう)ですが、一人(ひとり)ひとりが他(ほか)の人(ひと)のことを思(おも)いやる心(こころ)を大切(たいせつ)に育(はぐく)んでいける学校(がっこう)にしたいと思(おも)います。 6/18 2年生分散登校 5日目(2年生)
2年生は今日(きょう)で分散登校(ぶんさんとうこう)5日目です。今日の音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)では、自分達(じぶんたち)で作(つく)った楽器(がっき)を使(つか)って演奏(えんそう)をしました。久(ひさ)しぶりの音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)に、子ども達(たち)はみんなとても楽(たの)しそうでした。
生活科(せいかつか)では、ミニトマトの苗植(なえう)えを行いました。早くミニトマトできないかなあと、楽(たの)しみにしています。(t.y) 6/16 2年生 分散登校(ぶんさんとうこう)4日目
2年生は、今日(きょう)で分散登校(ぶんさんとうこう)4日目です。
本日(ほんじつ)は、国語(こくご)の「たんぽぽのちえ」の復習(ふくしゅう)をしたり、算数(さんすう)の「ひきざん」の復習(ふくしゅう)をしたりしました。 各(かく)学級(がっきゅう)30分(ふん)の短(みじか)い時間(じかん)だったのですが、今年度(こんねんど)になって最初(さいしょ)の図書(としょ)の学習(がくしゅう)をしました。 久(ひさ)しぶりの図書室(としょしつ)で楽(たの)しそうに本を選(えら)んでいる姿(すがた)がたくさん見られました。 6/16 図書室利用が始まりました(図書担当)
図書の授業で図書室の利用が始まりました。
久しぶりに本を借りることができ、子どもたちはとても嬉しそうです。 本を読むときは友達と離れて座り、カウンターに並ぶときは前の人と間隔をあけて並びます。 本の福袋という新しい取り組みも始めました。 6/15 第一回(だいいっかい)あいさつ運動(うんどう)<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子のみなさん、おはようございます!
今朝は、あいさつ運動推進委員会による今年度はじめての「あいさつ運動」の日でした。 東深沢中学校・等々力小学校・三島幼稚園と地域の皆様が協力しておこなっています。 今年度はあと8回を予定しています。 笑顔のあいさつで、地域の絆を強めていきましょう! 今朝、あなたは心をこめて、あいさつできたかな? 6/12 放課後の職員室から・・・
1枚目の写真は保健の先生の写真です。みなさんが少しでも安心して学校に通えるようにどういったことができるかおそくまで考えています。
2枚目の写真は先生たちが来週の授業の内容をどうしたらよいかを相談している様子です。時には意見がぶつかることもありますが、それはひがしの子たちを思うがゆえの結果なのです。 3枚目の写真は、ホームページにのせる写真を探している先生の様子です。みなさんに東深沢小学校のことを伝えるために校内をまわっています。 6/10 プールの水抜き
水泳担当からのお知らせです。
残念ながら今年度の水泳の学習は中止になってしまいましたが、今後プールが使えるように水抜きをして、プールの掃除をする準備をしました。 先生たちは、水抜きのためのポンプのふたを開けるのに苦労していました。 カモの写真は、水位が下がった後のプールに遊びに来たときのものです。 6/10 ひとりでできたよ!<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子のみなさん、おはようございます!
今日(きょう)は1年生(いちねんせい)の分散登校(ぶんさんとうこう)3回目(さんかいめ)です。 【1】昇降口(しょうこうぐち)の靴箱(くつばこ)のところで、時間(じかん)まで待(ま)っています。 【2】教室(きょうしつ)に入(はい)る前(まえ)に、ペア学年(ぺあがくねん)の先生(せんせい)が健康観察表(けんこうかんさつひょう)を見(み)て、体調(たいちょう)を確認(かくにん)します。 【3】健康観察(けんこうかんさつ)を待(ま)つ間(あいだ)は、廊下(ろうか)の模様(もよう)を利用(りよう)して、距離(きょり)を保(たも)って並(なら)んでいます。 みんな、きちんと静(しず)かにできていて驚(おどろ)きました。花丸(はなまる)です! 6/9 おかえりなさい!<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子のみなさん、ごきげんよう!
放課後(ほうかご)、校舎内(こうしゃない)を見回(みまわ)りしていて、とてもうれしくなりました。 靴箱(くつばこ)には、きれいに真(ま)っ白(しろ)い上履(うわば)きが入(はい)っています。廊下(ろうか)には、ていねいに仕上(しあ)げられた作品(さくひん)が掲示(けいじ)されています。教室(きょうしつ)に入(はい)ると、きちんと並(なら)んだ机(つくえ)や全員分(ぜんいん)の名札(なふだ)・・・・。当(あ)たり前(まえ)だと思(おも)っていた日々(ひび)が、やっと戻(もど)ってきたことが実感(じっかん)できます。 朝(あさ)の日記(にっき)の答(こた)えは【1】クチナシ【2】タイサンボク【3】シダレザクラ です。 6/9 5年生分散登校 2日目緊張感も少しずつとけ、マスク越しに朗らかな表情が見えるようになりました。 初日に作った別グループの自己紹介クイズを解いたり、俳句をつくったりしました。 6/9 2年生 分散登校2日目
今日(きょう)は 2年生(ねんせい)の分散登校(ぶんさんとうこう)2日目です。
「いつ」・「どこで」などの日記(にっき)の書(か)き方(かた)の基本(きほん)やひき算(ざん)の計算(けいさん)のしかたを学習(がくしゅう)しました。 生活科(せいかつか)では家庭学習(かていがくしゅう)で考(かんが)えてもらった「野菜(やさい)と果物(くだもの)クイズ」に取(と)り組(く)みました。 どこのクラスも楽(たの)しい問題(もんだい)でとても盛(も)り上(あ)がりました。 次回(じかい)の登校日(とうこうび)は、木曜日(もくようび)です。 6/9 学校(がっこう)の周(まわ)りにある木(き)<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子のみなさん、おはようございます。
朝(あさ)から蒸(む)し暑(あつ)いです。熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)にも気(き)を付(つ)けてください。 写真(しゃしん)は、緑道沿(りょくどうぞ)いの木々(きぎ)の様子(ようす)です。木(き)の名前(なまえ)は分(わ)かりますか。興味(きょうみ)をもった人(ひと)は調(しら)べてみてね。 【1】体育館(たいいくかん)の横(よこ)にある低(ひく)い木(き)です。白(しろ)い花(はな)から甘(あま)い香(かお)りが漂(ただよ)います。この木(き)の実(み)は、食(た)べ物(もの)を黄色(きいろ)くするのに使(つか)われています。 【2】南門(みなみもん)の横(よこ)にある高(たか)い木(き)です。木(き)の下(した)を通(とお)ると微(かす)かによい香(かお)りがします。見上(みあ)げると人間(にんげん)の顔(かお)よりも大(おお)きな花(はな)が咲(さ)いています。 【3】南門(みなみもん)の横(よこ)にある植(う)え込(こ)みの中(なか)にある木(き)です。今年(ことし)の卒業生(そつぎょうせい)が植(う)えたばかりです。一番上(いちばんうえ)に一(ひと)つだけ黒(くろ)い実(み)を見(み)つけました。卒業生(そつぎょうせい)に知(し)らせてあげたいです。 みなさんが、今日一日、元気に過ごせますように!() 6/8 校庭(こうてい)に避難(ひなん)<じどうのみなさんへ>
「ひがし」のよい子のみなさん、こんばんは。
アップが遅(おそ)くなってしまいました。ごめんなさい。 今日(きょう)は、校庭(こうてい)に避難(ひなん)をしました。初(はじ)めて参加(さんか)した1年生(いちねんせい)も先生(せんせい)の話(はなし)をよく聞(き)いて、しっかり避難(ひなん)できました。新BOP(しんぼっぷ)に通(かよ)う学童(がくどう)の児童(じどう)も参加(さんか)しました。学校(がっこう)の周(まわ)りには、玉川警察署(たまがわけいさつしょ)やPTA役員(ぴいてぃえい)の皆様(みなさま)がパトロール(ぱとろおる)をしてくださっていて、本当(ほんとう)にありがたく心強(こころづよ)く感(かん)じました。 朝(あさ)の日記(にっき)の写真(しゃしん)を説明(せつめい)します。 【1】新BOP(しんぼっぷ)の部屋(へや)のドアの外(そと)には、土嚢(どのう)が並(なら)べてあります。大雨(おおあめ)の時(とき)に校舎内(こうしゃない)に水(みず)が入(はい)ってこないようにするためです。 【2】南門(みなみもん)の横(よこ)に「防火水槽(ぼうかすいそう)」の看板(かんばん)があります。プールの水(みず)は、火事(かじ)の時の(とき)の消火(しょうか)にも使(つか)われます。 【3】南門(みなみもん)に掲示(けいじ)してあるお知(し)らせです。学校(がっこう)は地震(じしん)や火事(かじ)の災害時(さいがいじ)の地域(ちいき)の皆様(みなさま)の避難場所(ひなんばしょ)になっています。万(まん)が一(いち)のときに備(そな)えることは大切(たいせつ)です。 |
|