ときわ学級 調理実習
完成で〜す。今日もおいしく作れました。おいしいです。
静か〜な調理室。黙食なのですもんね! 「○○くんの作った味噌汁、おいし〜い。」「○○さんの切った鶏肉の大きさが、丁度いいね。食べやすいよ。」「味噌汁の中に入っている野菜、どれも上手に切れているね。」「黒糖くずもちは、今日もおいしかった〜。」って、本当は言いたいです。 ときわ学級 調理実習
いなりずしを作る時は、みんなとても真剣です。きれいに作りたいから、誰も話をしません。「袋が破けないかな〜?」「きれいな形に作れるかな〜?」と、どの生徒も一生懸命です。
ときわ学級 調理実習
「すし飯をつくるぞ〜。うちわで風を送って、ご飯を冷まそう。」「ご飯は切るようにかきまぜてね。」
「俺もそんなに自信はないけど、味噌汁の味噌を溶く時は〜、こうやって〜、お玉に味噌を載せて〜、少〜しお玉にお湯を入れて〜、菜ばしでゆっくりと味噌を溶くんだよ!」「〇〇くん、すごいね。両手を使ってやるの難しそうだよ。ぼく、できるかな〜。」 どの班も、おいなりさんを作りはじめました。 ときわ学級 調理実習
「もう少しかき混ぜてみてね。」「こんな混ぜ方でいいんでしょうか?」
「お〜い、茶わん蒸しを蒸し器の中に入れるぞ〜。」「は〜い。」「こぼさないようにしないと。気をつけて入れよう。」 「あ〜、うまく入ってよかった。」 ときわ学級 調理実習
「おいなりさんの油揚げができました〜。」「お、どうかな?お〜、いい色に煮つけられたね〜。おいしそうな色だ〜。」
「洗い物も3人でやれば早いね。」「そうだね〜。」 「あ〜、タマネギの皮をむいているのね。丁寧にむいているわね〜。」「はい!皮をむいたら切って、味噌汁の中に入れるんです。わたしが切ります。」 ときわ学級 調理実習
「味噌汁を作り始めよう。まずはキャベツからだ。」
「おれ、身長が高いから〜。この洗い場だと、腰が痛くなっちゃうんですよ。」 「茶わん蒸しの具材を均等に分けました〜。先生、見てください。これでどうでしょうか?」 ときわ学級 調理実習
「卵を溶く時は、ボールが揺れないようにしてあげよう!」「○○くん、ありがとう。」
「ごまを炒っているんですが〜。こんなもんでしょうか?」「お〜、いいね〜。」 「先週も卵液を作ったから、今週はとっても上手ね。」「ありがとうございます。でも白身がまだまだ切れてないや〜。もっと、かきまわそう。」 ときわ学級 調理実習
進み具合を確認しながら、楽しそうに調理しています。
「キャベツを切ってま〜す。味噌汁の具になるんですよ。」 「鶏肉はやっぱり滑るな〜。指を切らないように注意してやろう。」 ときわ学級 調理実習
「キャベツ切れました。」「あっちから鍋持ってきてください。」
「鶏肉を切ろう。パックから出して〜。」 「かまぼこを切ったの〜。どう?」 ときわ学級 調理実習
「しいたけは、まず軸を切るんだって。これで大丈夫かな。」
「先週よりも出来がいいよな〜。グルグル回そう!」「今週も大成功!バットにひろげようぜ。」 ときわ学級 調理実習
段取り良く、もう分担通りに調理が始まっています。
困っている生徒が「先生、教えてくださ〜い。」と呼びました。「はいはい、あ〜これね!」先生が教えに来てくださいました。 「お米は順番に研ごうね。最初は僕がやるね。2回研いだら、変わるね。」「はいっ!次はわたしね。ここで待ってるから。がんばってね。」 ときわ学級 調理実習
まずはしっかりと手を洗います。爪ブラシを使って、爪の中まで念入りに洗っています。みんなきちんと洗うので、手洗いだけでも結構な時間を使うんですよ!
さあ調理の始まり。「かまぼこは先週もやったから、自信があるわ〜。こうやって、ゆっくりゆっくり板からかまぼこを外すんだよね〜!わたし、うまいでしょ?」 ときわ学級 総合「進路学習」
『世界は仕事でつながっている』という画面を見ながら、生徒は色々なことを考えています。
「1つのものは、いろいろな人の仕事でできている。」のページを映しました。先生は自分の大好きなラーメンを通して考えたそうです。そのことを今日は生徒と一緒に考えています。 「さあ、みんな〜、ラーメンの中にはどんなものが入っているかな〜?」「チャーシュー!俺の大好物!」「卵!半熟が好きだな。」「のりです〜。ウフフ。」「意外に気づかないけど、スープってのもあるんじゃね?」「すげえ。スープ!ある!!」などなど、他にもどんどん出てきます。 「それは誰が作っているのかな〜?誰がどうやって運んでくれるのかな〜?どこで買えるのかな〜?」と先生が聞いていきます。 ときわ学級 総合「進路学習」
1時間目は総合の授業です。今は「進路学習」をすすめています。
先生は、『なぜ僕らは働くのか』〜君が幸せになるために考えてほしい大切なこと〜という素敵な本を見つけたそうです。何とその本は、ビブリオバトルで、ある生徒が紹介した本だったのです。 その本や、他にもいろいろな画像を使って「働くってどんなこと?」「なぜ僕らは働くのだろう?」ということを勉強しています。 ときわ学級 朝の会
今日は金曜日。調理実習のある日です。
朝の会の中で、お米の提出ができているかを確認します。お米は朝、登校したらすぐに緑のかごに入れます。 今日の調理実習は「いなりずし、茶わん蒸し、黒糖くずもち」です。先週に引き続き2回目なので、生徒は見通しがもてているようです。きっと先週よりも早く調理できると思います。 ときわ学級 朝の会
今週も今日で終わりです。やった〜。
今日の朝の会は、少し緊張感が漂っています。でも頑張っている様子がわかるので、生徒はみんな静かに聞いています。 松中の生き物の様子
現在、松沢中学校ではおよそ1年半前からウーパールーパーを第1理科室前で飼育しています。
飼育当初は体調7〜8センチ程度でしたが、現在は20センチ以上の大きさになり、いつも元気に水槽の中を泳いでいます! 餌についても毎日あげることができますので、気になる人は餌をあげてみましょう。 ときわ学級 ビブリオバトル
「この内容がおすすめです。たった2ページで物語が終わります。」
「さあチャンプ本を選びます。どの本を読みたいと思いましたか?」 今日、紹介された本です。こんな本がありました。 ときわ学級 ビブリオバトル
「聞きたいことがあったら、質問してごらん。」
「さっきの発表の中で気になったことがあるんですが〜。」 「おすすめのページって、あったりしますか?」 ときわ学級 ビブリオバトル
バトラーは本を持って、紹介したいページを見せながら話しています。
すべてのバトラーの発表が終わると、大きな円に座席を変えました。本のことで質問して、本のことをさらに知っていく時間です。 |
|