『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

うらわ美術館で展示中

画像1 画像1
昨年度、地域と連携して地元商業施設に展示していただいた現2年生の美術作品。その作品を今年度は埼玉県さいたま市のうらわ美術館にて展示しています。


【はみ出す力展】

埼玉のうらわ美術館で開催される
「はみ出す力展Vol.2」 

この展覧会は、生徒が見せる常識にとらわれず、今の枠組みからはみ出し、未来に向かって飛び出すエネルギーこそが未来社会を切り拓く力であるととらえ名付けられました。砧中学校の取り組みもぜひ、ということで参加しています。

今、幼稚園、保育園、学校ではどのような造形・美術の教育が行われており、将来に向けていかなるビジョンがあるか、そういう内容を、日本各地の教育関係者や一般の人々に理解してもらうことが目的の美術教育の展覧会に、現2年生が1年生の時の作品をお借りして紹介させていただきました。

---------------------------------------------
●展覧会紹介

はみ出す力展Vol.2 〜図工・美術の授業展2020〜

会期:2020年9月13日(日)〜9月20日(日)
10:00〜17:00
9月14日(月)休館/入館は閉館の30分前
オンライン鑑賞会: 9月19日(土)14:00〜 

会場:うらわ美術館 展示室A
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5番1号 浦和センチュリーシティ3階

『富岳の眺め』 No.139【わかりやすさの先に】

画像1 画像1
30年以上も前の話。
社会科地理の授業で
私は生徒たちに2枚の写真を見せた。


左欄「最新の記事」をご覧ください。
過去の記事をお読みになる場合は
左欄「カテゴリ」の「校長室より」を開いてください。

運動会の開催について

画像1 画像1
本日、運動会のご案内を配布いたしました。ホームページにも掲載いたしましたので、ご確認をお願いいたします。例年とは変更した形の開催となりますことを、ご理解、ご協力いただければ幸いです。なお、プログラムと感染症対策・熱中症対策については18日頃に配布いたします。

ご不明な点などは遠慮なく学校までお問い合わせください。

写真は、3年生の廊下で見つけたポスターです。(副校長)

運動会のご案内

9/11の給食

画像1 画像1
<献立>
・プルコギ丼
・わかめスープ
・グレープゼリー
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 もやし:栃木
玉ねぎ:北海道 りんご:山形 しょうが:高知
にんにく:香川 にら:茨城 ねぎ:青森
米:山形 わかめ:三陸沖 豚肉:宮崎
鶏肉:青森

合唱コンクールの見送りについて

画像1 画像1
本日午後、生徒たちに学芸発表会について次のように伝えさせていただきました。

(1)
演劇部・吹奏楽部の舞台発表については、10月28日(水)午後に観覧者を希望者に限定して開催します。
(2)
展示については、集中展示を取りやめ、これからの半年間を通じて随時校内で生徒たちの成果を展示します。
(3)
合唱コンクールについては、10月31日(土)の開催を見送ることとしました。改めて3月を目途として何らかのかたちで発表の機会を設けることができないか、検討を続けていきます。

(3)については、夏休み期間、様々な実証を行い、実現に向けて検討を重ねてまいりました。しかし、合唱に関してはこうすれば感染症を防げるという明確なガイドラインが無い中で、学校としてやりたいという思いだけで生徒たちにリスクを課すことはできない、との判断に至りました。もうしばらく感染状況の推移を注視した上で、新たなガイドラインなど最新の知見を取り入れ、実施の方向性を探ることが、現時点では妥当性があると考えています。

本日、音楽担当から学校として悩みに悩んだ上での結論を生徒たちに放送を通じて話をさせていただきました。夏休み中、合唱コンクール開催を信じて練習を繰り返してきた生徒のみなさんには深くお詫びを申し上げます。砧中学校としては、3月実施の可能性を最後の最後まで探ってまいります。


砧中学校 校長 建部 豊
学芸発表会実行委員長 黒田 将也

英語で安全指導?

3年生のあるクラスでは、地震や火事で避難するときの行動について英語で表現していました。外国人の方にどうやって伝えるか。机の下にもぐろう、ドアを開けよう、火を消そうなど、生徒は日頃の避難訓練を想像しながら発言していました。副校長
画像1 画像1

1年生は キャリアパスポート作成

1年生のあるクラスは、キャリアパスポートを作成していました。キャリアパスポートとは、生徒の学習活動の振り返りやキャリア教育に関わる活動について、小学校から高等学校まで目標設定と振り返りを行っていくものです。自分の良さ認め将来への見通しが持てるよう、教員や保護者が対話的に関われるようになっています。(副校長)
画像1 画像1

考査定第2日 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
11:00より保健体育の試験が始まりました。試験作成者が各教室を巡り、答えづらい問題がないかどうか確認しています。

今日はこの後、技術家庭の試験、そして給食です。

考査直前の風景

まもなく技能考査、保健体育の試験が始まります。直前の休み時間では熱心に勉強する姿があちらこちらで見られました。

おやっ?3年生がラジオ体操しています・・・
きっとこれも試験勉強の一つなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目 2年生は職業講話に向けて

2年生は、19日に予定している職業講話についての学習をしました。

先日の希望調査の結果も発表され、自分がどの職業の方からお話を伺うのか決まりました。また当日の司会進行とお礼の言葉を発表する人も指名され、快く引き受けてくれました。

職業の事前学習や質問したいことを考えました。今回の学習をきっかけに、職業に対する考え方が広がることを期待しています。

2年 進路担当
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアコンの不具合について

画像1 画像1
現在砧中学校の複数の教室において、エアコンに不具合が発生しています。今夏エアコン使用と換気を同時に行ったことで、機器に負荷がかかったことが原因であると指摘されました。既に修理の依頼済みですが、多くの施設等から同様の依頼が相次いでいるとのことで、本格的な修理は来週以降になる見通しです。9月とはいえ残暑が厳しい折、現在は窓を開放して換気を積極的に行うことで風通しをよくして、室内温度を下げる取り組みをしております。当該学級の生徒たちには担任を通じて説明をさせていただきました。

生徒たちには多大なご迷惑をおかけすることになりました。心よりお詫び申し上げます。


砧中学校 校長 建部 豊
事務室施設担当

ソーシャルディスタンスで

画像1 画像1
画像2 画像2
I組、5限は運動会練習に取り組んでいます。

リレーは、
○ しっかり次の人につなぐこと
○ 一所懸命走ること
○ 終わった後は、程よい距離に

を、大切に取り組んでいます。

出来ることを着実にですね。
 
検校幸雄

広々とした校庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
通常級の生徒は下校しましたが、I組は今日は6限まで授業です。

昼休みは、久しぶりに人が少ない校庭で、思い思いの時間になっています。

皆、とっても楽しそうです!

検校幸雄

初日が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技能考査第1日、無事に終わりました。少しホッとした雰囲気が流れています。今日はこれで帰宅となります。明日は最終日、保体と技家です。

ますは音楽の試験から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期の技能考査が始まりました。まずは音楽からです。2時間授業の後の定期考査は初めてのことですが、どの学年も円滑に移行できたようです。教室内に心地よい風も入ってきて、昨日と比べて過ごしやすくなっています。

今日から技能考査、朝の担任メッセージ

今朝の黒板メッセージは、技能考査への担任からの温かい応援メッセージです。ほとんどの生徒が試験勉強をしていました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これから技能考査です

画像1 画像1
3校時より技能考察が始まります。今日は音楽と美術(1年生は4校時学活、I組は通常授業)です。3年生は慣れたもので、すぐに授業から定期考査の態勢へと切り替わりました。

例年とは異なるスケジュールですが、生徒たちは自然体で受け入れてくれているようです。

9/9の給食

画像1 画像1
<献立>
・カレーうどん
・ゴーヤチャンプルー
・フルーツ白玉
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 ねぎ:青森
もやし:栃木 しょうが:高知 ゴーヤ:群馬
豚肉:北海道 たまご:栃木 

新しい体制へ

生徒会選挙が終わり、今朝は開票結果が公示されました。立候補者一人ひとりの公約は、砧中学校の未来を見据えた内容で、教職員としても考えさせられるものばかりでした。特に生徒の自主性という点において、もっと機会を創っていかなければならないものと受け止めています。「自由と責任」「権利と義務」、この普遍的な考えを生徒も教職員も十分に認識して、さらに高みを目指していければと思っています。

新しい体制の砧中学校が始動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開票作業中

画像1 画像1
選挙管理委員会による開票が始まりました。二人一組で集計の確認を行っています。昨年度から導入したパソコンによる集計システムにより作業効率がグンと上がり、開票・集計時間を大幅に短縮することができるようになりました。

開票結果は明日の朝昇降口前に公示します。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用