つくし学級 総合的な学習の時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(金)今日の食材・産地![]() ![]() キャベツ ・・・愛知県 きゅうり ・・・埼玉県 にんじん ・・・千葉県 たまねぎ ・・・北海道 小松菜 ・・・東京都 りんご ・・・秋田県 メルルーサ・・・カナダ 鶏卵 ・・・栃木県 12月17日(木)今日の食材・産地
にんにく ・・・青森県
にんじん ・・・千葉県 大根 ・・・徳島県 小松菜 ・・・東京都 じゃがいも・・・北海道 豚ひき肉 ・・・茨城県 米 ・・・秋田県 こんにゃく・・・群馬県 ![]() ![]() 12月16日(水)今日の食材・産地
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・神奈川県 もやし ・・・栃木県 にら ・・・栃木県 大根 ・・・徳島県 レモン ・・・佐賀県 たまねぎ・・・北海道 りんご ・・・秋田県 ぶた肉 ・・・茨城県 鶏卵 ・・・栃木県 ![]() ![]() 12月15日(火)今日の食材・産地
もやし ・・・栃木県
きゅうり ・・・埼玉県 にんじん ・・・千葉県 しょうが ・・・高知県 えのき ・・・新潟県 チンゲンサイ・・・茨城県 豚ひき肉 ・・・茨城県 ししゃも ・・・カナダ・アイルランド 米 ・・・秋田県 生揚げ ・・・国産 ![]() ![]() 12月14日(月)今日の食材・産地![]() ![]() パセリ ・・・茨城県 キャベツ ・・・愛知県 ブロッコリー・・・愛知県 たまねぎ ・・・北海道 じゃがいも ・・・北海道 ぶた肉 ・・・茨城県 鶏卵 ・・・栃木県 12月11日(金)給食の食材・産地
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県 しょうが・・・高知県 もやし ・・・栃木県 にら ・・・栃木県 にんにく・・・青森県 ねぎ ・・・埼玉県 たまねぎ・・・北海道 小松菜 ・・・東京都 豚肉 ・・・茨城県 米 ・・・秋田県 豆腐 ・・・国産 ![]() ![]() 12月10日(木)今日の食材・産地![]() ![]() にんじん ・・・千葉県 ピーマン ・・・茨城県 パセリ ・・・静岡県 キャベツ ・・・愛知県 きゅうり ・・・埼玉県 じゃがいも・・・北海道 たまねぎ ・・・北海道 りんご ・・・秋田県 豚ひき肉 ・・・茨城県 豚レバー ・・・群馬県 今日の食材・産地![]() ![]() しょうが ・・・高知県 セロリ ・・・静岡県 もやし ・・・栃木県 たまねぎ ・・・北海道 じゃがいも・・・北海道 りんご ・・・山形県 みかん ・・・愛媛県 えび ・・・インド・パキスタン いか ・・・青森県 あさり ・・・熊本県 米 ・・・秋田県 12月8日(火)今日の食材・産地
にんにく ・・・青森県
ピーマン ・・・茨城県 にんじん ・・・千葉県 キャベツ ・・・愛知県 小松菜 ・・・埼玉県 じゃがいも・・・北海道 たまねぎ ・・・北海道 鶏むね肉 ・・・宮崎県 メルルーサ・・・カナダ ![]() ![]() 12月7日(月)今日の食材・産地
キャベツ・・・愛知県
にんじん・・・千葉県 大根・・・千葉県 ねぎ・・・埼玉県 いか・・・青森県 米・・・秋田県 豆腐・・・国産 12月4日(金)今日の食材・産地
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・茨城県 にんじん・・・千葉県 大根・・・神奈川県 白菜・・・茨城県 大豆もやし・・・栃木県 もやし・・・栃木県 きゅうり・・・山形県 たまねぎ・・・北海道 小松菜・・・東京都 たけのこ(水煮)・・・熊本県 豚もも肉・・・茨城県 鶏むね肉・・・宮崎県 むきえび・・・インド・パキスタン 米・・・秋田県 鶏卵・・・栃木県 ![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木)今日の食材・産地
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県 きゅうり・・・山形県 大根・・・神奈川県 赤ピーマン・・・山形県 さつまいも・・・千葉県 りんご・・・山形県 さわら・・・韓国 ![]() ![]() 12月2日(水)今日の食材・産地
にんじん・・・千葉県
ブロッコリー・・・埼玉県 キャベツ・・・神奈川県 たまねぎ・・・北海道 じゃがいも・・・北海道 りんご・・・山形県 鶏むね肉・・・宮崎県 ![]() ![]() 12月1日 開校記念集会![]() ![]() ![]() ![]() 今年はお互いの学級のことを知ってもらうために、ビデオクイズを作りました。 1時間目に動画を流し、全員がそれぞれのクラスからクイズに参加しました。クイズの答えを聞くと「へえー!」「そうなんだ!」など様々な声が上がり、動画を通してお互いのことを知ることができました。 2時間目は、巨大バースデーケーキ作りの時間です。 各クラス小さなメッセージカードに奥沢小のいいところを書き、画用紙に貼りました。 それを専科の先生たちが合体させ、完成させました。 3時間目は、学級の時間でした。 「開校記念日だから、学校をきれいにしよう!」と掃除を始める学級や、「みんなともっと仲良くなろう!」とクラス遊びをする学級、「今日も勉強に励もう!」と落ち着いて学習する学級など、それぞれの思いで学級の時間を過ごしました。 4時間目は、いよいよ完成したバースデーケーキお披露目です。各クラステレビに映されるケーキを見て、「おおおーーー!」と拍手がおき、喜んでいました。 なかなか一緒に活動できる日はありませんが、今日はクラスクイズやバースデーケーキづくりを通して、みんなの心が一つになれた開校記念日となりました。 2年生 11月30日 町たんけん
寒い中でしたが好天に恵まれ、町たんけんを行うことができました。
奥沢の町を子ども達がまとまって歩くことができました。中に入ることはできませんでしたが、お店から来るにおいをかいだり、改めてじっくり観察したりと、学校だけでは味わえない体験をすることができました。 引率していただいたお父さんお母さん方、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火)今日の食材・産地
しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県 ごぼう・・・青森県 里芋・・・栃木県 いんげん・・・山形県 ねぎ・・・青森県 鶏むね肉・・・宮崎県 さば・・・ノルウェー・アイスランド 米・・・秋田県 もち米・・・国産 生わかめ・・・三陸産 こんにゃく・・・群馬県 豆腐・・・国産 ![]() ![]() 11月
大根・・・神奈川県
にんじん・・・千葉県 ごぼう・・・青森県 白菜・・・茨城県 ねぎ・・・新潟県 もやし・・・栃木県 小松菜・・・東京都 豚肉・・・茨城県 ししゃも・・・カナダ・アイスランド 油揚げ・・・国産 ![]() ![]() 1年生 クロッカスを植えました![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間には植木鉢を覗き込んで、芽が出るのを楽しみにしている子どもたちです。 |
|