3年生が登校してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1日から学校だよ。3年生なんだから、勉強してる?」と先生から声かけられて、ニコニコ。 生徒が笑顔でいる学校っていいなあと思うひと時でした。 2年生 課題回収に来ました
正門の向こうの空には、入道雲のようなモクモクとした雲が青空に。
2年生が時間通り登校してきました。みんないい顔しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 課題提出始まりました
入口でアルコール消毒をし、2メートル離れて並び、玄関で課題を提出し、入学式の案内等の入った袋とPTAからの袋の2つを貰って下校です。みんな元気で良かった!
ご家庭で配布プリントの確認をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ソーシャルデイスタンス その3![]() ![]() ![]() ![]() 朝、検温し、健康管理カードに記入を忘れずに。マスクも鼻から顎まで入れましょう。 風邪気味や体調不良の時は、家で休養しましょう。 校内ソーシャルデイスタンス その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ソーシャルデイスタンス その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室も1クラスを前半・後半に分け、教室の前の扉を「入口」後ろの扉を「出口」に。 今日は2時から課題提出です。
家庭学習時間割最後の4時間が終わりましたね。
朝から先生たちも、会議をして、みんなが安心して学校生活をおくれるように、準備をしています。 主事さんに、正門横の花壇に綺麗な花を植え替えて貰いました。 今日配布されるプリントはじっくり読んで、お家の方に渡して下さい。 提出日がすぐのものがありますので、必ず今日中に渡して、書いてもらって下さい。 では、気を付けて登校してください。 検温・マスク忘れずに! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も頑張りましょう!
おはようございます。今日はすがすがしい気持ちのいい朝です。正門の紫陽花もこんなに綺麗に色づきました。
今日の1時間目は社会・2時間目理科・3時間目音楽・4時間目国語・5時間目数学・6時間目英語です。 明日は、回収物をもって、1年生は14時から、2年生は15時から、3年生は16時から登校です。 6月1日からの登校の準備は大丈夫ですか? 明日配布のプリントに26日にHPに掲載した「1週目の分散登校の学年」・「三者教育面談の日程調整について」「保護者会・進路説明会のお知らせ(2・3年のみ」等を配布します。提出期限までにご提出下さい。 1年生には、明日「入学式のご案内」も配布します。 6月1日から登校の際は、朝各学年の玄関前で、検温したか?「健康点検カード」をチェックします。必ず検温しマスクをし登校させてください。 学校では、授業の始まりと終わりに手洗いをさせますので、きれいなハンカチをポケットに2枚と予備にカバンに1枚持たせてください。 冷水器も使用禁止となりますので、必ず水筒(水・茶・スポーツドリンク)を持たせて下さい。 マスクや使ったテイッシュ等を入れて、各自で持ち帰るビニール袋に記名をし、1枚持たせてください。 では、今日も頑張りましょう!! ![]() ![]() 今日も頑張りましょう!
おはようございます。今日は最高気温が27度と言われていますが、朝は涼しいですね。
昨日のHP見ましたか? 6月1日から学校が分散登校で始まります。体調は万全ですか?毎日検温して、健康点検カードに記入していますか? 今日の1時間目は英語・2時間目社会・3時間目理科・4時間目体育・5時間目国語・6時間目数学です。 テレビを見ていたら、学校に来ている緊張感をもって学習するために、標準服に着替えて勉強したり、体育は体育着を着てやって気持ちの切り替えをしている生徒がいました。まあ、参考までに。 では、今日も頑張りましょう!! ![]() ![]()
|
|