授業がんばっています!1年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業ではヴィヴァルディ作曲「四季」の「春」を鑑賞していました。今日の目標は「音楽を構成する要素に着目して鑑賞しよう」です。生徒たちは「弾むような春の訪れを喜んでいる感じ」「軽快な音が鳥のさえずる感じを表している」「曲調が変わって、ヴァイオリンの低い音が雨を、コントラバスが雷の音を表しているようだ」など、豊かな感性で鑑賞した感想を述べていました。

ときわ学級 図書館訪問の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も図書館訪問はときわ学級の教室で行われました。
 図書館訪問では、詩の朗読と、テーマを決めたブックトークが行われます。
 今回のテーマは「ともだちをりかいしよう」です。本を通じて、共通の好きなものや、興味のあることの意見を出し合い、お互いを理解するきっかけとしました。
 今日の朗読は、「いるか ゆうた」の「いるかのかたち」です。音の繰り返しを楽しみました。詩は、司書の方達手作りのボードに書かれ、代表者がそれを朗読しました。
 次はどんなテーマで、どんな本のブックトークがあるか楽しみですね。
 

授業がんばっています!3年美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術の授業では「木彫」に取り組んでいました。先生の手元を映し出す書画カメラで彫刻刀の使い方を確認したあと、いよいよ作業に入ります。今日の目標は「怪我をしないこと」と「線彫り」です。みんな彫刻刀の使い方に気を付けながら、作業に集中していました。

授業がんばっています!3年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業は「〜はいかがですか?」を表す「Would you like〜?」の入った本文のリーディングや、本文の内容理解の学習を中心に進みました。会話練習などのペア学習が随所に入っていて、生徒たちは熱心に取り組んでいました。

朝の健康観察

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の地震は驚きましたね。また、梅雨前線が停滞し各地で大きな被害が出ています。被災地ではまた大雨が降る可能性があるとも言われています。これ以上の被害がでないことを心から祈るだけです。
さて、早いもので今日で定期考査の一週間前となりました。教室では朝の健康観察も引き続き丁寧に行っています。朝の会で担任が一人ずつ健康カードを回収し、生徒の様子を確認します。その間、生徒は朝読書タイムです。全校が静まり返り、落ち着いた松沢中の一日が始まります。

テスト前最後の部活

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からテスト一週間前になるので、部活動も今日の活動がテスト前最後の部活でした。

校庭では陸上部が活動をしました。短距離は、スターティングブロックを使っての50メートル、長距離は、500メートルをそれぞれ数本走りました。

部活動の最中には2年生3年生の部員が、1年生に走り方のコツや、スターティングブロックの使い方を教える姿が見られました。


明日からはひとまず、勉強に集中して、テスト明けにまた部活動ができることを楽しみにしています!

野球部!

画像1 画像1
野球部は1年生13名で週4日活動しています。
現在、1年生だけですが元気よく頑張っています!
一人ではできないチームスポーツで自分とチームの可能性に挑戦し続けることを大切にしています。
野球という競技を通して、心も身体も成長できる活動を行っています。

授業がんばっています!1年保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生男子は「バレーボール」に取り組んでいました。今日の獲得目標の技術は、オーバーバスとアンダーバスです。なかなかうまくいかずにボールがいろいろな方向へ飛んでいってしまうこともありましたが、生徒たちは一生懸命練習していました。

授業がんばっています!3年保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3年女子の保健体育の授業は「ダンス」に取り組んでいました。ダンス音楽は「恋のダンスサイト」です。一曲の中に、いろいろなステップや腹筋、腕立て伏せなども盛り込まれていて、一曲踊るとかなりの運動量になります。でも、生徒たちは軽快な音楽にのって、楽しそうに踊っていました。

自主活動部で楽しく過ごすときわ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(木)の自主活動部は、部長さんが前に出て、出欠の確認と活動内容の確認をしてから楽しい時間を過ごしました。

 部員の中には、休校期間中に『間違い探し』の曲をピアノで演奏できるように、一生懸命がんばって練習した生徒がいたので、部員のみんながお願いして演奏してもらうことになりました。とても上手な演奏に、大きな拍手がわきました。ピアノの演奏に合わせて、歌う生徒もいました。
 その演奏を聴いた他の部員からは「わたしも次の部活動の時、演奏してもいいですか?」という発言が出ました。楽しみです。

 この日は、みんなで話し合ってトランプをすることになりました。ババ抜きを3回戦やりました。ババの札がまわってくると、隠していられずに「あ〜。」という声を洩らしてしまう生徒がいるかと思うと、とても上手にポーカーフェースでやり過ごせる生徒もいました。みんな、とても楽しそうでした。

 トランプの途中で、こっそり抜け出し、花壇の草取りをしていた支援員の先生を手伝う生徒もいました。支援員の先生に「助かったよ〜。ありがとう。」と言われて、ちょっと照れていました。途中、先生の靴を隠すイタズラも楽しそうでした。

 また、明日の自主活動部も楽しく過ごそうね。

生徒会主催『My favorite』

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員の発案で、『My favorite』という取り組みがされています。これは長きに渡った休校の間に、がんばったこと・取り組んだことなどをお互いに紹介しあおう、そして新しい学級になったこの機会にたくさんの新しい友達を見つけよう。そんなねらいで行っているものです。各学年の玄関に掲示されているのですが、休み時間や放課後など何人もの人がこれに見入っています。毎日運動をしていたという人、料理をがんばったという人、映画をたくさん見たという人。中には驚くべき内容の「極めたこと」が書かれていた人も(@_@)
これを見ると、長かった休校も決して無駄ではなかったのだなとちょっとだけ安心しました。ただ、もう二度とあのようなことはあってほしくありませんね。

今日は日本語の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日は日本語の授業があります。日本語を通して哲学や文化をさまざまな方面から学びます。一年生のあるクラスでは東日本大震災について学びました。当時の惨状、復興について新たに知ったことがたくさんありました。みんな、真剣に授業を受けています。

各種委員会で活発な話し合い

今日の放課後は今学期2回目の各種委員会が開かれました。23日に行われる生徒総会に向け、先日のクラス協議を受けての話し合いです。どの委員会も出された意見を真剣に受け止め、活発な話し合いをしていました。
これから生徒会本部役員が中心となり、また改めて各委員会での結果を受けた会議が行われることになっています。確実に準備をすすめ、充実した生徒総会にできるようにしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業がんばっています!3年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業は「UNIT2」の読解を行っていました。過去分詞の単語テスト、読み練習、基本練習とテンボよく授業は進みます。授業の中では、ペアで読み練習をしたり会話練習をしたりする場面もありましたが、生徒たちは楽しそうに授業をすすめていました。授業途中にはALTの先生が授業に参加して、流暢な発音で生徒たちをリードしていました。

授業がんばっています!3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の授業では「電極の化学変化」について学習していました。『電極』とか『化学変化』とか少々難しいところではありますが、先生の「ここは大切ですよ!」という説明を、生徒たちはしっかり聞いていました。

提出物 『令和2年度 PTA入会申込及びアンケート』について

『令和2年度 PTA入会申込及びアンケート』を、各ご家庭に配布(6月29日)させていただきました。お忙しい中、ご提出していただき有り難うございました。
また、未提出のご家庭におかれましては、7月8日(水)までにお子様を通して担任の先生へご提出くださるようお願いいたします。

授業がんばっています!2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業では「未来形を使って文を作る」という単元を学習していました。1時間の授業の中で、ペアで会話練習をしたりdictation(聞き取り学習)をしたり、教科書のリーディングをしたりと、とても盛りだくさんの学習内容を、テンボよく進めていました。後半にはALTの先生もいらして、生徒たちはALTの先生に続いて元気よく発音していました。

放送で任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
感染症防止のため全校の生徒が集まることはできません。そこで今朝の生徒朝会並びに前期委員会の任命式は放送室から放送で行いました。各種委員会の委員長が校長先生から一人ひとり任命証を手渡しされました。その後、委員長は放送で全校生徒にこれからの活動に対する抱負を述べました。教室では、全校生徒がその放送をしっかりと聞いています。
各種委員会はじめ、生徒会の活動が活発なことが本校の素晴らしい伝統です。一学期も残り少なくなりましたが、これからぜに充実した活動にしていってください。期待しています。

授業がんばっています!2年数学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の数学の授業では「連立方程式の解き方(加減法)を知る」というところを学習していました。先生の丁寧な説明を聞いて、生徒たちはプリントに沿って真剣に問題を解いていました。

ときわ学級 栽培の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、前回玉ねぎがあった場所に、次の作物が植えれるよう、雑草を抜いたり、土を掘り起こす作業を行いました。
 1年生は初の栽培作業でしたが、集中して作業に参加できました。土の中から出てくる虫に驚きつつ、興味津々に観察する姿がありました。
 休校が長く、雑草がかなり茂っていましたが、皆で協力して抜くことができました。
 次は小松菜とトマトを予定しています。大きく育つといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導