7/3 1年生を迎える会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は
5年生からのメッセージ
6年生からのメッセージ
放送室にて今日の「1年生を迎える会」進行役6年生計画委員です。

7/3 1年生を迎える会〜3

1年生が校庭に集まり校舎のほうに顔を向けて座りました。計画委員の5・6年生が、歓迎の言葉を送ってくれます。各教室でも、校庭にいる1年生のことを思いながら、計画委員の言葉を聞いていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生を迎える会〜4

校歌を歌った後は「ようこそ山野小学校へ」の気持ちを込めて全員で拍手のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生を迎える会〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に教室から手を振ってもらい、1年生は退場しました。全校が一堂に会することはできませんでしたが、より思い出に残る「1年生を迎える会」になりました。

7/3 5年生初めての家庭科〜1

5年生になって、家庭科の学習が始まります。衣食住どれも生活に密着した学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 5年生初めての家庭科〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、調理用具の種類や名前、計量スプーンの使い方を学習します。実際に計量スプーンで、塩を測りますが、「すりきり」や、「1/2」などとても丁寧にやっていました。

7/3 5年生外国語の様子

5年生は、アルファベットの書き順を一つ一つ確認しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生の学習の様子

前を見て、一生懸命教科書を確認しながら先生の話に耳を傾ける1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 音楽室からきれいな歌声が

1年生の教室を見ながら廊下を歩いていると、音楽室からきれいな歌声が聞こえてきます。換気のためにドアを開けているので廊下まで聞こえます。6年生が歌う「夏は来ぬ」です。トイレに出てきた1年生も思わず一緒にうっとり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 2年生「スイミー」〜1

国語の学習「スイミー」の様子です。来週、1学級で研究授業があるので、学年の先生たちみんなで協力し研修しています。スイミーの続きのお話を書き、友達に伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 2年生「スイミー」〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちが作ったお話の良いところを、それぞれ伝え合います。意外なところに着目していたり、感想をもってくれていたりするので、子どもどうしの伝え合いを聞いていると温かい気持ちになります。

7/3 昼休みの校庭〜1

校庭は高学年が遊べる日です。山野小学校は先生たちに「共遊び」を推奨しています。学年の先生たちで相談・分担し、校庭でも室内でも、先生もいっしょに昼休みを過ごし子どもたちを見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 昼休みの校庭〜2

今日の学校日記はここまでです。
今週一週間も、雨の日、暑い日もある中、通常登校2週目が終わりました。友だちや先生と一生懸命全力で遊び、勉強し、疲れも出てきているのではないでしょうか。週末体調を整えて、来週また元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日も元気に

朝竹内門で子どもたちを迎えていると、水道道路から元気よく「校長先生!おはようございます!!」と声をかけてくださる通勤途中の紳士が…。どなたかなと思いきや!なんと前々山野小学校の校長先生です。山野の子どもたちのことを、忘れずに見守っていてくださるのですね。朝から元気をいただき嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 1年生図工〜1

「雨の日の楽しい自分をかこう」という学習の様子です。梅雨の時期がうっとおしいと思うのは大人ばかりなのでしょうか。子どもたちの絵は、雨を楽しんでいる様子が感じられるものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 1年生図工〜2

カエルやカタツムリがいたり、アジサイのお花があったり、虹が出ていたり。
雨の日が楽しみになってくるような作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 2年生図工の様子〜1

「ひみつのグアナゴ」という、自分だけの空想の動物「グアナゴ」を粘土で作っています。いろいろな体の形、大きさ、長さがあります。中には足から作る子もいます。作品を見ていると子どもたちの思いを話してくれるので楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 2年生図工の様子〜2

どれも力作ぞろいです!友達の作品を鑑賞する時間もあり、自分の工夫したところをお話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中休みの校庭〜1

今日の校庭は低学年が遊べる日です。6年生のお兄さん、お姉さんが1年生と遊んでくれたり、一輪車の高さを調節してくれたりする姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中休みの校庭〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗い、うがいをしっかりして続きの学習もがんばります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生