2月18日 今日の給食
今日は、ごはん、イカのかりんとう揚げ、野菜の磯あえ、さつまいものみそ汁、牛乳です。
イカのかりんとう揚げ、見た目は正にかりんとうのようです。食感も、カリンとした感じで、イカだけにイカした味です。さつまいものみそ汁は、麦みその塩加減が、さつまいもの甘さを引き立てています。 2/17 ロング外遊び〜1
水曜日の朝は低学年のロング外遊びです。
2/17 ロング外遊び〜22/17 ロング外遊び〜3
クラス遊びでしっぽとりをやったり、長縄をやったり、先生も一緒に共遊びです。
2/17 1年生体育
ボールけり遊びの様子です。ボールを足でピタッと止める運動やコーンにあたるようにねらいを定めて蹴る運動を頑張っています。
2/17 1年生図書
大きな絵本を読み聞かせしてもらっている様子です。
嬉しそうな子どもたち「うわ〜」「ひえ〜」と声にならない声が漏れ聞こえ、絵本の世界に引き込まれています。 2/17 チューリップの球根は
1年生は寄せ植えした植木鉢に水をやりながら、新1年生の入学を楽しみに待っています。チューリップの球根の芽が出てきました。ビオラもさらにつぼみが増えています。
2/17 4年生音楽
リコーダーの確認を一人ずつしながら、打楽器の合奏パート練習に一生懸命な様子です。
2/17 4年生図書
図書の時間の様子です。新聞を読む子、司書の先生にお勧めの本を聞く子、思い思いのところで本を手に取っています。
2/17 1年生国語
説明文「どうぶつの赤ちゃん」の学習の様子です。文章を読み解きながら、説明文の構成を理解していきます。どの子も意欲的に取り組んでいます。先生が「どこに書いてあるかな?その部分を指さして。」と言うと、「ここです。ここに書いてあります!」と教科書をもって知らせます。学習プリントに書き出すのも一生懸命です。
2月17日 今日の給食
今日は、チャーハン、カリカリお揚げの中華サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
「カリカリお揚げの中華サラダ」は、チェッカーズの1983年の曲「ギザギザハートの子守唄」を彷彿させるネーミングですね。分かってくれとは言いませんが、そんなに私が悪いのでしょうか…。美味しいワンタンスープで、私のお腹が満タンになりました。 2/16 2年生体育
朝から暖かい一日のスタートです。
1時間目の校庭では、持久走を授業の初めにやるクラス、やっている間に短縄を練習するクラス。混雑しないよう校庭でも場所を工夫しながら学習します。 2/16 3年生音楽〜1
3年生の音楽の様子です。合奏の練習を頑張っています。
2/16 3年生音楽〜22/16 5年生音楽
学年で和太鼓とリズムで音楽をやっている様子です。一言もしゃべらず規律ある雰囲気の中、真剣に体を動かしています。
2/16 4年生体育
ネット型ゲームのキャッチバレーボールです。空いているところをねらって動いたり、作戦を立てて動いたり、ゲームを通して多くのことを経験しています。どのチームも声を掛け合って協力してプレーしています。
2/16 6年生の様子
外国語
算数 算数 の学習の様子です。外国語は「将来の夢」の発表です。(もちろん英語です。) 算数は復習の単元です。それぞれ担当を決めて、ミニ先生になって学習を進めます。人に教えるという活動を通して、大切なこと、定着するためにはなど考えることは自分の知識としても着実に定着します。 2/16 すまいるルームの様子
すまいるルームのあるグループで、「後期お楽しみ会」を企画・準備しいよいよ今日実施するので遊びに来てほしいとご招待を受けて参観してきました。
司会台本を考えたり、ゲームのルールや時間配分など綿密に計画を立て、しっかり準備したことが伝わってきます。そして、みんなで会を楽しもうと譲り合ったり、待ってあげたり、しかし自分のやるべきことはしっかりやり、とても温かい時間を過ごすことができました。 2/16 新1年生保護者会
今日は新1年生保護者会がありました。緊急事態宣言下のご多用の中、ご来校いただき、またzoomでご参会いただきありがとうございました。
今日の保護者会の様子は、「新1年生」のタブに明日以降掲載いたします。必要でしたら、ご確認ください。 2月16日 今日の給食
今日は、ごはん、鯖のみそ煮、じゃがいもの煮つけ、沢煮わん、牛乳です。
和食ですね。食材表を見ると鯖はノルウェー産で、和食なのに、わーショック、なんてことはありません。ノルウェー産の鯖は、サバサバした食感ではなく、脂がのって美味しいのです。これは、いちばん美味しい時期にだけ収穫して、冷凍保存するからなのだそうです。ノルウェーでは水産資源管理が厳格で、それ以外の時期に鯖を乱獲すると、おサバきを受けちゃうみたいです。 |
|