11/5 1年生生活科〜211/5 耳鼻科検診
今日は全校児童の耳鼻科検診があります。朝早くから校医先生が来校され、昼まで続けて検診をしてくださいます。検診結果については、再度病院にかかっていただきたい方にのみ「結果のお知らせ」の用紙を近日中にお渡しします。
11/5 4年生社会
社会の学習で資料から読み取ったことをノートに書いています。消防と警察の仕事についてです。たくさんの資料から必要なことを選ぶ、整理する、比べる…どれもこれからの情報化社会では大切なことです。どの子も集中して学習に向かっています。
11月 5日 今日の給食
今日は、キムチチャーハン、春巻、豆腐とわかめのスープ、牛乳です。
今日の春巻は、中華だけど皮がフランス風というか、パリパリで、とても美味しいです。キムチチャーハンも調理していただいた給食室の方々の、優しいきむちが伝わってくる味でした。 11/4 朝ロング遊び〜1
気持ちの良い青空です。水曜日の朝は、低学年のロング外遊びです。朝の支度を終えた子どもたちが元気に校庭に出てきます。
11/4 朝ロング遊び〜211/4 朝ロング遊び〜311/4 2年生国語
新出漢字の学習です。書き順や、読み方、熟語を確認したので集中して練習している様子です。教室に誰もいないと思うくらい静かです。
11/4 2年生音楽
鍵盤ハーモニカの学習です。指で音の位置を確認し、音符で歌いながら練習をしています。
11/4 1年生日本語授業〜1
今日は世田谷区の先生全員が、それぞれ教科に分かれて研究会をする日です。山野小学校では1年生の教室で教科「日本語」の研究授業があります。子どもたちは、朝から5時間目を楽しみにしていたそうです。
「あかあかや」という短歌を通して、短歌から感じる情景を想像したり、ことばの響きを味わったりします。 11/4 1年生日本語授業〜2指で5文字、7文字を数えながらそれぞれの選んだ月について、感じたことを短歌にしています。 11/4 1年生日本語授業〜311月 4日 今日の給食
今日は、〜本 で ランチ〜です。じいさんのいもおこわ、豆腐団子汁、みかん、牛乳です。
今日の本は、木村裕一さんの「いもさいばん」です。おじいさんが植えたさつまいもが夜中に盗まれるのですが、イノシシは、いもを育てたのは自然の土や太陽だと主張します。畑の作物を取られた、おじいさんの気持ちも分かりますが、動物たちが住んでいた場所に畑を作ったのだから、動物たちの言い分もわかる気がします。 人間の身勝手な行動を考えると、いもおこわをいただきながら、「おお怖っ」と思いました。 11月2日 今日の給食
今日は、秋なすとミートソースのスパゲッティ、マセドアンサラダ、牛乳です。
葛城ユキのボヘミアンを思わせるような名前のサラダですが、マセドアンは角切りという意味です。秋なすとミートソースのスパゲッティ、気をつけないと、ミートソースがシャツに付くと、ナスすべが無くなります。 昨日のハロウィンは満月でしたが、その2日前の29日は、十三夜でした。今では殆どやる家は無いと思いますが、十三夜は十五夜と同じように、お供えをして、お月見をする行事です。満月じゃないのが、風流なのかな。 myMail iOS版 から送信 11/2 月曜の朝は
月曜日の朝は、砧町自治会の方が登校時間、安全のために通学路や門に立ってくださいます。「おはようございます」とあいさつの声をかけてくださったり、道に広がって歩かないように声をかけてくださったり、車が進入してくると知らせてくださったり、朝から元気な声の応援をいただいているようでありがたいです。
11/2 今週も元気に11/2 朝遊び~1
高学年の外遊びの様子です。山の小学校は、担任の先生とのとも遊びを推奨しています。遊びを通して子どもたちの関係、教室では見えない良さに気が付くこともある大事な時間です。
11/2 朝遊び~2鬼ごっこやドッチボールに一生懸命体を動かしています。 11/2 朝遊び~311/2 11月の避難訓練〜1
今日は11月の避難訓練です。地震、その後の出火を想定した訓練です。
|
|