ときわ学級 美術
美術の時間で取り組んでいる『3年生の絵』も完成に近づいてきました。背景にも「その子らしさ」が出ています。
ときわ学級 調理
BBQメニューは『スペアリブ、鶏もも肉、フランクフルト、野菜、コンソメスープ、さつまいもハニーバター、ソーダ水』という、かなりテンションの上がる内容でした。
「やきそば作り隊」「野菜きざみ隊」「肉を焼き隊」「勝手にコンソメスープ隊」「デザート&お米を炊いちゃう&SDGs刻み隊」のグループに分かれて調理の始まり! 調理中は、いつも以上に楽しそうでした。笑顔と笑い声が調理室にあふれていました。また一つ、3年生との楽しい思い出が作れました。おいしかったね♪ ときわ学級 調理
新型コロナ感染症への緊急事態宣言が解除されてないので、ときわ学級では2月の校外学習は中止としました。本当なら今日が校外学習でした。
「コロナだから仕方がないよな。あ〜ぁ。でもな〜。なんかな〜。」という生徒の気持ちを考えて、先生方は校外学習に代わる楽しい授業を考えました。テンションの上がるBBQメニューの調理実習です。 1時間目にSEIYUまで買物に行きました。2時間目は調理実習の前にハングリー氏から届いた『ビデオレター 〜美味しいスペアリブの作り方〜 』を視聴しました。 さあ!3時間目から調理実習の始まりです。 質問教室、頑張っています!1年道徳 平和への願い
月曜の一時間目な道徳の時間です。1年生では「花火に込めた平和への願い」という教材を学習していました。国際的視野に立って、他国を尊重することと世界平和の大切さを理解することをねらいとした学習です。世界中で感染症が広がっている今こそ、改めて自国だけでなく広い視野を持つことが求めらているのではないでしょうか。生徒は、みんな真剣に学習へ取り組んでいました。
ときわ学級 調理
10人分のマーボー春雨を作る班は、一つのフライパンで作るのはやめて、二つのフライパンに分けて作ることにしました。5人分なら、かき混ぜるのも余裕です。「中華スープは、あくを取るのが大事だよ〜。おいしくなるからね。こうやって取ります。」と教えてもらいました。「量をそろえようね。」と言いながら注意深くお茶を注いでいました。
ときわ学級 調理
調理実習は『マーボー春雨、中華スープ、ごはん、フルーツポンチ』の2回目です。1回目の経験が生かされています。先生の指示がなくても、自分で考えてできる生徒が多いです。
授業がんばっています。(1年英語)
1年英語の授業では、ちょうど「countryしりとり」を行なっていました。授業の合間にこういったブレイクタイムがあると、メリハリがついていいですね。生徒たちはとても楽しそうに取り組んでいました。
授業がんばっています。(2年数学)
2年数学の授業は、少人数授業を展開しています。今日は「平行線と面積」について学習していました。先生に質問したり、友達と確認しながら、黙々と問題プリントに取り組んでいました。
授業がんばっています。(3年社会)
3年生の社会では、「公害の防止と環境の保全」について学習していました。デジタル教科書を使って、公害問題が大きな社会問題となっていた当時の映像などを見ながら学習を深めています。3年生は、2月21日に都立高校一次学力検査を控えていますが、どのクラスもとても落ち着いた環境で学習を進めています。ここまで頑張って学習を重ねてきた3年生が、当日実力を発揮できるよう、祈っています。頑張れ!3年生!
授業がんばっています。(2年総合的な学習の時間)
2年生は、修学旅行の事前学習を進めています。クラスごとに順番にパソコン室に入り、修学旅行事前学習の新聞を作るための資料をプリントアウトしています。京都、奈良の神社仏閣を見ていると、早く実物を見てみたいという気持ちになりますね!
ときわ学級 お金の計算
買物から帰ってきたら、お金の計算です。「あ〜、10円足りない。どこかで落としちゃったのかな〜。」「お札ばっかり使うから、財布の中が小銭でじゃらじゃらになっちゃったよ〜。今度は小銭を使わないと!」
ときわ学級 買物
明日の調理実習の買物から戻ってきたところです。校門の横の梅がきれいに咲いています。もう春なんですね。あ〜、3年生の卒業が近いのだな〜と思います。
ときわ学級 総合
木曜日。1時間目は総合です。セカンドステップの2回目の授業を行いました。今日の学習内容は『集中しよう!』でした。集中するための方法を学び、練習しました。
ときわ学級 体育
体育はティーボールを学習しています。まずは2つのグループに分かれて練習します。1つのグループはゴロを走って拾う練習をしています。みんな動きが素早くなってきました。もう1つのグループはキャッチボールの練習です。段々と距離をのばしていきます。肩を引いて〜、え〜いっ。
ときわ学級 美術
美術で共同制作している『3年生の絵』が完成に近づいてきました。例年よりも早いペースで進んでいるので、背景の部分にも工夫を加えられるようになりました。完成が待ち遠しいですね。
授業がんばっています(ときわ学級 数学)
授業の後半では「1円を集めて10円にしよう」という課題に取り組んでいました。印刷された1円を切り取って、10円分の金額になるように貼り付けていきます。生徒たちは真剣に取り組んでいました。
授業がんばっています(ときわ学級 数学)
今日のときわ学級数学の授業で学習することは「お金の種類を知る」「金額を知る」です。目標は「お金の種類を知ろう」「金額を知ろう」「最後まで集中する」です。どんなお金の種類があるか、プリントと本物のお金を見ながら確認していきます。みんなで楽しく学習しています。
ときわ学級 朝の様子
火曜日の朝。晴れましたね。朝から輪になっておしゃべりタイムです。「25」という数字は日めくりカレンダーです。3年生がときわ学級に登校する日数も、残りわずかになりました。そのカレンダーにイラストの得意な生徒が、イラストを描いてくれています。
体育の授業 〜ダンス〜写真は1年生の様子です。 速い動きに四苦八苦しながらも上手になりました。 1つ1つ細部に神経を行き届かせて、どのグループも一生懸命に取り組んでいます。 |
|