給食が始まりました

3学期が始まって三日目。今日から給食も始まりました。食べるときにはこれまで通り各自の机の上にアクリル板を立て、確実に感染症対策を行います。給食が終わり、食器を片付けるときにも油断せずきちんとマスクを着用してから片付けます。これからもしっかりと感染症対策を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期最初の土曜授業日

今日は3学期最初の土曜授業日です。カジュアルデーでもあるので、生徒たちは思い思いの服装で登校しています。今日は、標準服で登校している生徒たちも結構多かったようです。3学期の土曜授業日は、これから1月23日、2月13日、2月27日、3月13日と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい新学期のスタート

今日から3学期が始まりました。東京都では、この冬休みの間も感染症の拡大が収まらず、昨日はとうとう再度緊急事態宣言が発令されてしまいました。幸い前回と異なり、学校は休校措置となっていません。本校でも安全・安心な学校生活のため引き続き十分な感染症対策を行ってまいります。
最初の画像は教室黒板に書かれた担任の先生からクラスの生徒へのメッセージです。新学期の生徒たちへの期待が込められています。
さて、今日の始業式も放送による式となりました。校長先生からの新学期に寄せる思い、そして感染症対策についての呼びかけありました。その後、担当の先生から3学期に予定されている学習成果発表会についての説明がありました。各教室では、朝日の中、背筋を伸ばししっかりと放送に聞き入っています。
とても素晴らしい新学期のスタートとなりました。また明日から充実した学校生活を送っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導